宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(12/07)
(12/04)
(12/04)
(12/03)
(12/01)
カテゴリー
プロフィール
HN:
蜜蜂肺次
性別:
非公開
ブログ内検索
◆公式サイト◆
亀山駅から徒歩5分。トラックや大型バスもとめられる広々駐車場。
ちょっと歩けばスーパーや王将とかもある。
建物内はなんとなく薄暗い雰囲気で、大浴場が男性のみとなっている。
でも今日は女性のもありますって言ってたような…?
部屋はちょっと不思議に広い。
私の部屋は入った瞬間に妙におじさんの香水みたいな匂いが強くしてちょっぴり辛かった。
朝食、パンがいろんな種類あってとても楽しい。ここで焼いているらしく、プレートにもりもりにした時におばちゃんがでてきてクロワッサンを勧めてくれて、朝から苦しいくらい食べてしまった。美味しい。
《颯枝》

亀山駅から徒歩5分。トラックや大型バスもとめられる広々駐車場。
ちょっと歩けばスーパーや王将とかもある。
建物内はなんとなく薄暗い雰囲気で、大浴場が男性のみとなっている。
でも今日は女性のもありますって言ってたような…?
部屋はちょっと不思議に広い。
私の部屋は入った瞬間に妙におじさんの香水みたいな匂いが強くしてちょっぴり辛かった。
朝食、パンがいろんな種類あってとても楽しい。ここで焼いているらしく、プレートにもりもりにした時におばちゃんがでてきてクロワッサンを勧めてくれて、朝から苦しいくらい食べてしまった。美味しい。
《颯枝》
PR
◆公式サイト◆
桑名駅近くのホテル。
乗用車駐車OK。トラックも、近くの工場?みたいなところを紹介してくれて、2台とめられた。
すぐ隣にアピタがあって、いろいろ買い物できるし楽しめる。
下の方の階は宴会場とか、結婚式で使ったりするところで、着いた日は政治家の何かの会があって、エレベーター開いたらドアマンみたいな人がいてびっくりした。
自由に使える製氷機が無くて、レストランに人がいる時間に、厨房に行ってもらわないといけない。
部屋にあるコップ、2種類2つずつあって、いろいろ使えて良かった。
急に寒くなったけど、冷暖房が全館共通のやつで、まだ暖房に切り替わってなかったので結構寒かった。
《颯枝》






桑名駅近くのホテル。
乗用車駐車OK。トラックも、近くの工場?みたいなところを紹介してくれて、2台とめられた。
すぐ隣にアピタがあって、いろいろ買い物できるし楽しめる。
下の方の階は宴会場とか、結婚式で使ったりするところで、着いた日は政治家の何かの会があって、エレベーター開いたらドアマンみたいな人がいてびっくりした。
自由に使える製氷機が無くて、レストランに人がいる時間に、厨房に行ってもらわないといけない。
部屋にあるコップ、2種類2つずつあって、いろいろ使えて良かった。
急に寒くなったけど、冷暖房が全館共通のやつで、まだ暖房に切り替わってなかったので結構寒かった。
《颯枝》
◆公式サイト◆
外観が日本家屋風の、落ち着いた雰囲気のルートイン。
駅からは離れているけど、駐車場は広くて、トラック2台も余裕。
目の前にスーパー、周りに飲食店もちらほら。それなりに栄えている。
建物の造りが独特で、2階までしかなく、何棟にもわかれている。ちょっと迷いそう。一番端の部屋はフロントから結構歩くかも。
部屋は綺麗でベッドも広いし(ダブルの部屋だった様子)、何よりソファと広めの机があってデスクワークにとても向いている。良い。
部屋に鏡が無いと思いきや、折り畳める大きめの鏡があった。すごい。
朝食はそんなに特別感はない。パンは種類あって楽しいけど、豪華な割にスープやヨーグルトが無いとちょっぴり不評だった。私はりんごゼリーで満足してしまった。
ここにいる間まったく携帯の電波が入らなかったのだけど、私の電話が悪いのか立地が良くないのかわからなかった。
《颯枝》






外観が日本家屋風の、落ち着いた雰囲気のルートイン。
駅からは離れているけど、駐車場は広くて、トラック2台も余裕。
目の前にスーパー、周りに飲食店もちらほら。それなりに栄えている。
建物の造りが独特で、2階までしかなく、何棟にもわかれている。ちょっと迷いそう。一番端の部屋はフロントから結構歩くかも。
部屋は綺麗でベッドも広いし(ダブルの部屋だった様子)、何よりソファと広めの机があってデスクワークにとても向いている。良い。
部屋に鏡が無いと思いきや、折り畳める大きめの鏡があった。すごい。
朝食はそんなに特別感はない。パンは種類あって楽しいけど、豪華な割にスープやヨーグルトが無いとちょっぴり不評だった。私はりんごゼリーで満足してしまった。
ここにいる間まったく携帯の電波が入らなかったのだけど、私の電話が悪いのか立地が良くないのかわからなかった。
《颯枝》
◆公式サイト◆
トラックとめられず、ワゴンはOKだけど目の前の駐車場はいっぱいだったので少し離れた専用のところにとめた。
入ってすぐ忍者グッズを売ってある。
フロント横の壁には忍者の写真を撮るためのスペースがあり、「恥ずかしがらずに写真を撮ろう」みたいなことが書いてある。忍んでないじゃないか…。
館内に3部屋だけNINJAルームというのがあるらしい。そこに泊まりたかったなあ…。
コンビニは遠い。隣に20時までのスーパーがある。
部屋の大きさの割にバスルームが広かった。
蚊を退治するものが置いてあって頼もしいけど、それだけ出るということか…と少し心がざわざわした。出なかったけど。
朝食は780円(多分)の日替わりと、980円のひつまぶしが選べる。日替わりにしたけど、ひつまぶしの大盛り加減にびっくりした。
《颯枝》






トラックとめられず、ワゴンはOKだけど目の前の駐車場はいっぱいだったので少し離れた専用のところにとめた。
入ってすぐ忍者グッズを売ってある。
フロント横の壁には忍者の写真を撮るためのスペースがあり、「恥ずかしがらずに写真を撮ろう」みたいなことが書いてある。忍んでないじゃないか…。
館内に3部屋だけNINJAルームというのがあるらしい。そこに泊まりたかったなあ…。
コンビニは遠い。隣に20時までのスーパーがある。
部屋の大きさの割にバスルームが広かった。
蚊を退治するものが置いてあって頼もしいけど、それだけ出るということか…と少し心がざわざわした。出なかったけど。
朝食は780円(多分)の日替わりと、980円のひつまぶしが選べる。日替わりにしたけど、ひつまぶしの大盛り加減にびっくりした。
《颯枝》