忍者ブログ
宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

西那須野の駅前。500mくらい離れた所にセブンイレブンがあるらしい。
駅前だけどあまり栄えていないので淋しい。

フロントに開放感がある。キーボックスがミルクの下敷き。

部屋の角にあるのは空調機器?よくわからなくて使いづらい。
リモコンらしき物も使い方がわからない。裏のマジテも不明。
クローゼットの扉を開けると蛍光灯が点く。すごい。
バスルームのコンセントが大袈裟。

地下の朝食会場では複数台のテレビで別の番組を流すという暴挙。
業務用のドレッシングをそのまま客に出すセンス。
ジャムは無い、マーガリンのみ。バターロールは個別包装。
カレーの写真があったけどカレーは置いてなかった。



《肺次》

PR
JR宇都宮駅から徒歩10分ほどにあり、徒歩1分くらいのところにコンビニあり。
大型車のとめられる駐車場あり、4tトラックもOKなので何度かお世話になっている。

部屋は家具はちょい古い感じだが、ベッドカバーが可愛くなってる?

バスルームもよくある感じだが、炭かなあ?粒々が入っていて、シャワーヘッドが変わっている?



大型用駐車場があるせいか、男性にやさしいアメニティ。

昔来たときは魚かハンバーグかを選ぶお弁当箱に入った朝食だっだと思うけど、バイキングになっていた。カレーもあったよ。

サン・ロイヤル宇都宮、変化を感じる。


《蔵良》











佐野のイオン近く、割と栄えたあたりにあるホテルです。
サイゼリヤも近い。隣には大ちゃん食堂というラーメン屋。

部屋は割と広々。ベッドも大きく、テレビは32型!
しかし全員分の洋室が無かったので、うち2人は離れの和室へ。
一人で15畳。贅沢使いです。

離れの方には露天風呂も。なんと混浴!
と言うか家族風呂みたいな。2〜3人用の小さい感じです。
部屋の浴室にあったシャンプー等は黒糖シリーズ。甘い香りです。

朝食は和食だった。レストランにグランドピアノが。





















安心のチサンイン。もう何も言う事はないのです。
車も充分止める事ができて、インターからは2kmくらい。
近くにはイオンモール、アウトレットモール、アミューズメントパークなど。
ローソンまでは歩いて5分くらいかな。

どこぞのスーパーホテルのように二段ベッド的な感じでした。
ハンガーもたくさん、スリッパもたくさん、コップも…。
これは三人入れるということなんだろうか。
しかしベッドは二つ。上に一人、下に二人寝る想定なんだろうか?
風呂は広いです。いいですね。洗濯祭です。

朝食バイキング、ほんとに立派になりましたねー。
カレーも麻婆豆腐もあるし、野菜も割と豊富だし。
ところで朝食会場に漫画コーナーがあったけど、
週刊漫画雑誌が多くてちょっとなあ。単行本を増やしてください。

しかし絵本コーナーとか、子供用の食器やおもちゃ、
それにベビーベッド貸し出しとか…チサンインは子連れへの気遣いがすごい?













真岡駅近く、線路沿いにあります。
線路を渡ると小さなゲームセンターのついたバッティングセンターがある。
3分くらい歩けばCoCo壱やモスバーガー、7分くらい歩けば大きなスーパーも。
ただ大きな通り沿いではあるけど街灯とか無くて夜は暗い。

泊まったのは二階でしたが間違った階段を登ると自分の部屋に辿り着けない場合がある。注意。
部屋は靴を脱いで上がるバージョンで。足が冷たい的な思いをします。スリッパを履こう。
ベッドは小さめですが電気布団?というやつですからぬくぬくできます。
シャワーの温度が安定しない。大浴場あったみたいなのでそちらに行けば良かったな。
洗面所も共同のやつが廊下の先にありました。ドライヤーはそこにある。

朝食は和洋選べたがあまり惹かれなかったのでパン買って食べた。少なかったらしいよ。








Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]