宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(12/07)
(12/04)
(12/04)
(12/03)
(12/01)
カテゴリー
プロフィール
HN:
蜜蜂肺次
性別:
非公開
ブログ内検索
◆公式サイト
出雲市駅ロータリーのとこにある立派なホテル。
トラックはホテル前のよーわからんとこに駐めた。
東に2〜3分歩いたところにセブンイレブン。
エレベーター傍に入浴剤とか歯ブラシとかカミソリとか。
ベッドはゆったり。ごつい空気清浄機あり。
浴槽の水流が良い。湯の温度も高い。
ゴミ箱が小さいのがちょっと。すぐいっぱいになる。
テーブルに鏡が無いようだが天板をひっくり返すと鏡が出てくる。
朝食は1階のバイキング。1500円?立派。
カレーに揚げ物を載せて食べる。
プリンが美味しかった。
《肺次》



出雲市駅ロータリーのとこにある立派なホテル。
トラックはホテル前のよーわからんとこに駐めた。
東に2〜3分歩いたところにセブンイレブン。
エレベーター傍に入浴剤とか歯ブラシとかカミソリとか。
ベッドはゆったり。ごつい空気清浄機あり。
浴槽の水流が良い。湯の温度も高い。
ゴミ箱が小さいのがちょっと。すぐいっぱいになる。
テーブルに鏡が無いようだが天板をひっくり返すと鏡が出てくる。
朝食は1階のバイキング。1500円?立派。
カレーに揚げ物を載せて食べる。
プリンが美味しかった。
《肺次》
PR
◆公式サイト
ホテル松尾
島根県浜田市 12/3,4
浜田駅徒歩2分。
最寄りのコンビニは駅のセブンイレブン。
トラック、結局別のところにとめたけど、ホテル駐車場にも駐車可。
フロント付近や宴会場は旅館っぽい雰囲気。ちょっと古めかしい。「天皇陛下御宿泊」という文言が写真と共にいくつも掲げてある。
部屋、ドアの前が広め。
多分どの部屋も喫煙。和室もあるっぽい。
私の部屋はそこまでタバコ臭くなかったけど、悪臭の部屋や水が逆流する部屋もあったらしい。
朝食は和食、7時からなので7時に行ったけど、後から出してくれるご飯とお味噌汁以外は冷え冷えで、いつから並べてあるのか気になった。魚がカッチカチで割り箸入らなくて食べるの難易度高い、、でも美味しかった。
連泊の2日目には朝食券がもらえず、フロントで尋ねると「明日は顔パスです」と言われた。
朝9:20に業務連絡の館内放送が大音量で入ってびっくりした。
フロントスタッフさん楽しかった
《颯枝》
ホテル松尾
島根県浜田市 12/3,4
浜田駅徒歩2分。
最寄りのコンビニは駅のセブンイレブン。
トラック、結局別のところにとめたけど、ホテル駐車場にも駐車可。
フロント付近や宴会場は旅館っぽい雰囲気。ちょっと古めかしい。「天皇陛下御宿泊」という文言が写真と共にいくつも掲げてある。
部屋、ドアの前が広め。
多分どの部屋も喫煙。和室もあるっぽい。
私の部屋はそこまでタバコ臭くなかったけど、悪臭の部屋や水が逆流する部屋もあったらしい。
朝食は和食、7時からなので7時に行ったけど、後から出してくれるご飯とお味噌汁以外は冷え冷えで、いつから並べてあるのか気になった。魚がカッチカチで割り箸入らなくて食べるの難易度高い、、でも美味しかった。
連泊の2日目には朝食券がもらえず、フロントで尋ねると「明日は顔パスです」と言われた。
朝9:20に業務連絡の館内放送が大音量で入ってびっくりした。
フロントスタッフさん楽しかった
《颯枝》
◆公式サイト
JR出雲三成駅からわりと近い。
駐車場はまあまあある、トラックも大丈夫。
最寄りのファミリーマートまで歩いて7分くらいか。
自転車借りられるようだけどなんか高い。4時間以内510円とか。
1人部屋と大部屋があるようだけど今回は大部屋のみ泊まる。
その中でも和室と洋室とあるらしい。肺次くんは和室。
大浴室みたいなものも無く、男はシャワールームが2つのみ。
脱衣所には15個も棚があって広いのに。何なんだろう。
朝食は仁多米を楽しめる和食。おかわりが自由になったそうだ。
《肺次》
JR出雲三成駅からわりと近い。
駐車場はまあまあある、トラックも大丈夫。
最寄りのファミリーマートまで歩いて7分くらいか。
自転車借りられるようだけどなんか高い。4時間以内510円とか。
1人部屋と大部屋があるようだけど今回は大部屋のみ泊まる。
その中でも和室と洋室とあるらしい。肺次くんは和室。
大浴室みたいなものも無く、男はシャワールームが2つのみ。
脱衣所には15個も棚があって広いのに。何なんだろう。
朝食は仁多米を楽しめる和食。おかわりが自由になったそうだ。
《肺次》
◆公式サイト◆
☎0853-24-7700
出雲市駅から徒歩3分くらい。公式ホームページでは徒歩1分。まぁ信号もあるし1分〜3分といったところ。
近くにはローソンがあるが、少し離れているので駅から来る場合は駅のセブンイレブンで買ってからホテルに入った方がいい気がする。
4トントラックも駐車可能。駐車料金は普通車500円(税別)
部屋はベッドと机の間が広々している。風呂場も広い印象。良いです。
大浴場は男湯と女湯とあり、男湯はサウナが、女湯はジャグジーがある。マッサージ機も無料。
女性はフロントでいろんな美容健康機器が無料で貸してもらえる。
一階には漫画コーナーが充実、コーヒーも飲める。その隣はランドリーコーナー。洗濯機は3台。無料。乾燥機は30分100円。かなり助かる
貸出自転車も無料
夜は18時〜23時まで朝食会場で無料の夜鳴きそば。味噌味かしょうゆ味が選べる。おかわり自由。
朝食は和食のお惣菜も充実したバイキング。
バルミューダのトースターが2台も置いてある。
《姫寅》
☎0853-24-7700
出雲市駅から徒歩3分くらい。公式ホームページでは徒歩1分。まぁ信号もあるし1分〜3分といったところ。
近くにはローソンがあるが、少し離れているので駅から来る場合は駅のセブンイレブンで買ってからホテルに入った方がいい気がする。
4トントラックも駐車可能。駐車料金は普通車500円(税別)
部屋はベッドと机の間が広々している。風呂場も広い印象。良いです。
大浴場は男湯と女湯とあり、男湯はサウナが、女湯はジャグジーがある。マッサージ機も無料。
女性はフロントでいろんな美容健康機器が無料で貸してもらえる。
一階には漫画コーナーが充実、コーヒーも飲める。その隣はランドリーコーナー。洗濯機は3台。無料。乾燥機は30分100円。かなり助かる
貸出自転車も無料
夜は18時〜23時まで朝食会場で無料の夜鳴きそば。味噌味かしょうゆ味が選べる。おかわり自由。
朝食は和食のお惣菜も充実したバイキング。
バルミューダのトースターが2台も置いてある。
《姫寅》
松江駅南口ロータリーに面するホテル。
駅のとこにセブンイレブンがある。あとは居酒屋がちらほら。
駐車場が離れているので先にチェックインしてください、とのことで、
車の中で10分くらい待ったけど結局隣接する立体駐車場へ案内が。
「ハイエースも駐められる立体駐車場」と謳っていたけど、
苦戦したわりに車長オーバーで駐められなかった。
結局案内されたのは裏の駐車場。はじめからそこでよかった。
フロントに従業員が一人しかいない?
部屋は広くて良い感じ。ソファもあってのんびりできます。ベッドも広い。
しかしルームキーホルダーはなんだか貫禄があって怖かった。
あとフロントやレストランではWi-fi繋がるけど部屋はダメ。
最上階に男女それぞれ大浴場とサウナがある。眺めが良い。
女性はフロントで鍵を借りて入るそうな。
食べる機会が無かったけど、夕食も無料と書かれてあった。
どうなっているんだろう。
《肺次》

駅のとこにセブンイレブンがある。あとは居酒屋がちらほら。
駐車場が離れているので先にチェックインしてください、とのことで、
車の中で10分くらい待ったけど結局隣接する立体駐車場へ案内が。
「ハイエースも駐められる立体駐車場」と謳っていたけど、
苦戦したわりに車長オーバーで駐められなかった。
結局案内されたのは裏の駐車場。はじめからそこでよかった。
フロントに従業員が一人しかいない?
部屋は広くて良い感じ。ソファもあってのんびりできます。ベッドも広い。
しかしルームキーホルダーはなんだか貫禄があって怖かった。
あとフロントやレストランではWi-fi繋がるけど部屋はダメ。
最上階に男女それぞれ大浴場とサウナがある。眺めが良い。
女性はフロントで鍵を借りて入るそうな。
食べる機会が無かったけど、夕食も無料と書かれてあった。
どうなっているんだろう。
《肺次》