宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(12/07)
(12/04)
(12/04)
(12/03)
(12/01)
カテゴリー
プロフィール
HN:
蜜蜂肺次
性別:
非公開
ブログ内検索
◆公式サイト
阪急千里線の南千里駅からすぐ。
ロビーは4階。
ネットで予約し、支払いもオンライン決済になっていたのだが、フロントで宿泊税というものを払わなければならなかった。あんまりこんなことないから、大阪独自のものなのかしら?
ホテルの隣には千里南公園という公園があり、エレベーターホールからは公園がキレイに見えた。
お部屋も公園側だと景色がキレイらしい。
今回は残念ながら駅側のお部屋。
ツインのお部屋で広々している。
決して新しくないけど、色々設備は新しくしているみたい。
シャワーはミラブル。
テレビも大きくて、ミラーリングもアプリも色々使いやすい。
朝ごはんは1,500円。今回は食べられなかった。
駅には飲食店やドラッグストア、コンビニ、スーパーなど色々ある。とっても便利。
駐車場はホテルだとハイエース1泊2,000円。近くのコインパーキングの方が安いですよ、とホテルの人に教えてもらい、今回は歩いて3分くらい?のコインパーキングへ。1泊1,000円。
今回はトラックの駐車なし。平面は多くなさそうなので無理かなぁという様子。
《鶏歌》

阪急千里線の南千里駅からすぐ。
ロビーは4階。
ネットで予約し、支払いもオンライン決済になっていたのだが、フロントで宿泊税というものを払わなければならなかった。あんまりこんなことないから、大阪独自のものなのかしら?
ホテルの隣には千里南公園という公園があり、エレベーターホールからは公園がキレイに見えた。
お部屋も公園側だと景色がキレイらしい。
今回は残念ながら駅側のお部屋。
ツインのお部屋で広々している。
決して新しくないけど、色々設備は新しくしているみたい。
シャワーはミラブル。
テレビも大きくて、ミラーリングもアプリも色々使いやすい。
朝ごはんは1,500円。今回は食べられなかった。
駅には飲食店やドラッグストア、コンビニ、スーパーなど色々ある。とっても便利。
駐車場はホテルだとハイエース1泊2,000円。近くのコインパーキングの方が安いですよ、とホテルの人に教えてもらい、今回は歩いて3分くらい?のコインパーキングへ。1泊1,000円。
今回はトラックの駐車なし。平面は多くなさそうなので無理かなぁという様子。
《鶏歌》
PR
◆公式サイト
泉佐野駅から歩いて3分くらい。
駅のとこにセブンイレブンあるけど6-23時営業。
更に4分くらい歩いたとこのローソンに行く。
ホテル駐車場にトラック駐められそうという噂だったが、
行ってみたら結構無理めだった。
車で先導してもらい、10分くらい走ったとこの変なホテル向かいの駐車場にトラックを駐める。
ホテルの人が車でホテルまで送ってくれた。
ワゴン車は2台、ホテル敷地内に駐めた。
わかりにくいけど駐車場からロビーへのドアがある。
部屋はだいぶミニマム。
浴槽の排水がトイレ側の床に出る。
朝食は1階のカフェで、和定食。
チェックインで貰った朝食券に和と洋って書いてあるけど意味無いらしい。
コーヒーとかも無さそうだった。カフェだもんな。買わないとな。
《肺次》
泉佐野駅から歩いて3分くらい。
駅のとこにセブンイレブンあるけど6-23時営業。
更に4分くらい歩いたとこのローソンに行く。
ホテル駐車場にトラック駐められそうという噂だったが、
行ってみたら結構無理めだった。
車で先導してもらい、10分くらい走ったとこの変なホテル向かいの駐車場にトラックを駐める。
ホテルの人が車でホテルまで送ってくれた。
ワゴン車は2台、ホテル敷地内に駐めた。
わかりにくいけど駐車場からロビーへのドアがある。
部屋はだいぶミニマム。
浴槽の排水がトイレ側の床に出る。
朝食は1階のカフェで、和定食。
チェックインで貰った朝食券に和と洋って書いてあるけど意味無いらしい。
コーヒーとかも無さそうだった。カフェだもんな。買わないとな。
《肺次》
◆公式サイト
わりと栄えた所にある。大阪上本町駅からすぐ。
隣にサイゼリヤ、くら寿司、向かいに吉野家、モスバーガー、丸亀製麺。
コンビニも多くて食には困らない。
駐車場とかは無いんじゃないかな、聞いてないけど。
フロントは2階。
部屋は綺麗でした。小さいソファみたいなやつがなんか良かった。
タンドリーチキンとかサーモンクリーム煮込みが嬉しい。
だし茶漬けコーナーがあって楽しめる。
前日に「団体なので6:30〜7:00のうちに朝食を済ませてほしい」とホテルから連絡あり。
断ったので事なきを得たけど、そんなこともあって6:30から開いてるのかと思って行ったら7:00にならないと開かなかった。悔しい。
《肺次》
わりと栄えた所にある。大阪上本町駅からすぐ。
隣にサイゼリヤ、くら寿司、向かいに吉野家、モスバーガー、丸亀製麺。
コンビニも多くて食には困らない。
駐車場とかは無いんじゃないかな、聞いてないけど。
フロントは2階。
部屋は綺麗でした。小さいソファみたいなやつがなんか良かった。
タンドリーチキンとかサーモンクリーム煮込みが嬉しい。
だし茶漬けコーナーがあって楽しめる。
前日に「団体なので6:30〜7:00のうちに朝食を済ませてほしい」とホテルから連絡あり。
断ったので事なきを得たけど、そんなこともあって6:30から開いてるのかと思って行ったら7:00にならないと開かなかった。悔しい。
《肺次》
◆公式サイト
ホテルトラスティ大阪阿倍野
大阪府大阪市(11/10、11/19,20)
天王寺駅前のホテル。駅からのアクセスは抜群だけど、車の場合は、駐車場無いし一旦停車して荷物を下ろしたりするスペースもないので注意。
繁華街の中なので近くに何でもある。
ピカピカで部屋も広くクッションがたくさんあった。
朝食は券などは無く、入口で部屋番号を伝えて入店するシステム。フレンチトースト美味しかった。
《颯枝》
ホテルトラスティ大阪阿倍野
大阪府大阪市(11/10、11/19,20)
天王寺駅前のホテル。駅からのアクセスは抜群だけど、車の場合は、駐車場無いし一旦停車して荷物を下ろしたりするスペースもないので注意。
繁華街の中なので近くに何でもある。
ピカピカで部屋も広くクッションがたくさんあった。
朝食は券などは無く、入口で部屋番号を伝えて入店するシステム。フレンチトースト美味しかった。
《颯枝》
◆公式サイト
5年前に宿泊したことがある。その時はホテル1-2-3堺だった。
以前はトラックを別の所に駐めたようだけど今回は隣接の駐車場。
あまり広くはなく、道路からバックで入れなければならない。少し大変。
2〜3分西に行ったとこのセブンイレブンが一番近いか。
夜中はフロントの自動ドアが閉じてしまうようだけど側面の手動ドアはずっと開いてる。
朝食会場に漫画あり。その部屋の奥に大浴場あり。
部屋の入り口の明かりのスイッチの下にフック。
鍵を掛けられる。これはなかなか便利かもしれない。
エアコンから浴室へパイプが伸びている。排水しているらしい。
部屋には歯ブラシとタオルくらいしか無いのでその他アメニティは1階エレベーター前で取る。
朝食は軽いバイキング。カレーがある。ジャガイモが少し生煮え。
《肺次》

5年前に宿泊したことがある。その時はホテル1-2-3堺だった。
以前はトラックを別の所に駐めたようだけど今回は隣接の駐車場。
あまり広くはなく、道路からバックで入れなければならない。少し大変。
2〜3分西に行ったとこのセブンイレブンが一番近いか。
夜中はフロントの自動ドアが閉じてしまうようだけど側面の手動ドアはずっと開いてる。
朝食会場に漫画あり。その部屋の奥に大浴場あり。
部屋の入り口の明かりのスイッチの下にフック。
鍵を掛けられる。これはなかなか便利かもしれない。
エアコンから浴室へパイプが伸びている。排水しているらしい。
部屋には歯ブラシとタオルくらいしか無いのでその他アメニティは1階エレベーター前で取る。
朝食は軽いバイキング。カレーがある。ジャガイモが少し生煮え。
《肺次》