忍者ブログ
宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
[142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

尾道駅近くのα-1。もちろん自転車も借りられます。
西か北に5分くらい行くとそれぞれローソンが。

部屋にはテレビがありますが、傍にキーボードとマウスも。
これはどうやらPCみたいですよ。珍しや。

朝食はちょっとしたバイキングでした。
津山ではバイキングでなかったけど、それぞれなんだな。

エレベーターの、車椅子用のボタンは二階まで。
それより上には行けないということ?なぜ?








PR
佐世保駅から歩いて三分くらい、その道中にファミリーマート有り。
ハイエース一台だけ置かせてもらいました。

部屋の机に、駅前の佐世保バーガーのお店のクーポンとかありました。

朝食会場は小さな屋内滝が備わっておる。ちょっといい。
野菜果物ジュース、アップルベースと書いてあるけど緑色だ。味は確かにアップル。
牛乳がちょっと見つけにくかったよ。麻婆豆腐おいしいです。



出水市。隣に焼肉屋があるけど、あとはがらんとしたものです。
駐車場は広い。車三台もばっちりです。
コンビニはローソンとファミリーマートが500mくらい離れたとこに。

部屋はツインだった。風呂トイレ別、衣装掛けが狭くて可笑しい。
コミックコーナー、京四郎三冊くらいしか無かったよ。寂しい。

朝食会場はフロントか居酒屋か…あんまり席数無い。
そんなに豪華でなかったけど、ジャムやドレッシングはちょっと豊富だった。





トラック2台とハイエースを置かせてもらえました。
向かいにはパンの木村屋が。24時間やってる。すごい。
東に3分くらい歩くとサンクス、6分くらい歩くとローソン。

さすがメルパルク、大きなホールがあります。
エレベーターは青空。世田谷パブリックシアターのようです。

部屋は綺麗だがなんだか細長い。ベッドも小さいですよ。

朝食会場は地下にある。地下だけど明るくて爽やかです。
サラダコーナーに「生ハム入りスモークサーモン」なんてのも!
パンも種類豊富だし、素敵なビュッフェですよ。
珍しいのは「牛丼」!自分でご飯よそって上に具を乗せます。









上田の市街地にあるホテル。裏から行くと入り口がわからない。

1、3、4、5Fにコミックコーナーがある。
一ヶ所にまとまってる方がいいのでは…?
ハゲまして!桜井くんを全巻読みました。

朝食は和洋選択。牛乳がないのが残念。











(2020/03/10追記・《肺次》)

8年ぶりくらいに来たので書く。

トラック駐車場は250mくらい離れたとこの柳屋建設・石畳駐車場。
ハイエースはホテル前のスペースに駐められる。
歩いて2分くらいの所にセブンイレブン。

部屋の冷蔵庫にサービスのボルビックがあった。
貼るタイプの便座シートが備え付けてある。

漫画コーナーは6階にもあった。
品揃えは割と良いけど暗殺教室の15、16巻が無かったのが痛い。

《肺次》

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]