忍者ブログ
宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
[140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

セントラルホテル青森(2)
セントラルホテル青森(3)

青森駅から歩いたら10分くらいだろうか、アスパムにも近いです。
トラックは駐車場に入らないのでアスパムに止めさせてもらいましたよ。

こちらのホテルが手配を間違えたために昨日はアートカラー。
お詫びにとリポビタンDをくれました…チョイスが正しい。

もちろんCoCo壱番屋にも近いのでカレーを食べに行けます。

朝食会場では大きな鉄板でソーセージを焼いてくれてました。



PR
青森駅から伸びる新町通り商店街にありますホテル。
ちょっと見つけにくいかもしれません。
駅の方に歩けばCoCo壱や吉野家があるよ。近くはないが。
駐車場が狭くて20時くらいに閉まってしまうので、
車を止めることは考えないほうがいいようだ。
ちなみに自転車借りられるよ。ウェルカムおでんがすごい。

部屋はそんなにカラフルなわけではないけど、ドアはカラフル。
どっかに出撃しそうなレベル。アニメチック?で楽しげ。
浴槽が狭い!前にサンルートに泊まった時もすごく狭かったな。
こうなると青森のホテルは風呂が狭いのか?と思ってしまう。

朝食会場は2階、朝のその時間にならないとエレベーターが2階に止まらない仕組み。
飲み物がたくさんで良かった。目玉焼きも焼いてくれるし。
ベーコンは自分で焼くセルフシステムですよ。














駐車場は隣にあるけど、そんなには広くないのです。
ハイエースも、隣の歯医者さんの前に止めさせてもらった。

近くには飲み屋的なものがちょこちょこ。ローソンまでは3〜4分?

部屋にあったバスタオルは無地だったが、端に「NG」と書かれていた。
NGのタオルを出すなよ…と思ったけど、考えたらニューグリーンのNGだな。
部屋は芳香剤の匂いが強く、部屋から出した人も。
男の泊まった階には冷蔵庫が無かった?という話。

朝食はバイキングで、品数は少なくなかったけど、
そんなに食べたいものが無かったのであんまり食べなかった。










コンフォートホテルって、あまり泊まった覚えが無いけれど、
いろんなところにあるみたいだから、もしかしたら泊まったことあるのかな。

彦根駅前の綺麗なホテルでした。ただし駅のこちら側はがらんとしてる。
反対側、彦根城のある方は商店街になっていて、いろいろありそうだった。
自転車を借りられるので、エレベーターを使って駅を越えるといいです。
ホテル側も、近くにはK's電器しか無いけれど、
大きな通りまで出ればコンビニとかユニクロとかある。
王将とかガストもあったよ。スシローも。

部屋は、枕元が良い感じでした。小台が。

朝食は無料バイキング。まあ無料だけあってそう豪華ではないけど、充分。
珍しいのはコーンフレーク、チョコクリスピーのサーバーがあるとこか。
ジャーマンポテトが美味しかったけど、二日目にはスクランブルエッグに代わっていた。











バスルーム?のファンがうるさい!
部屋を変えてもらって少しはましになったけど、それでもうるさい。
GとAsの間みたいな音がずっと鳴ってる。うるさい。

朝食は和洋選択だったけど、バイキングコーナーみたいなのもある。
つまり半バイキングなのだ。全バイキングではいかんのだろうか。
和食ではごはんや味噌汁をお代わりしている人も多かったし。
洋食の食券を出したけど、「和食のお客様ですか」って二回くらい来た。
あんまりうまく機能していないようなー大丈夫かしら。
ベーコンにドレッシングをかけないでほしいのだけど、わざと?








Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]