宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(12/07)
(12/04)
(12/04)
(12/03)
(12/01)
カテゴリー
プロフィール
HN:
蜜蜂肺次
性別:
非公開
ブログ内検索
◆公式サイト
旧・ホテルサンルートプラザ名古屋駅前、らしい。
あまり記憶に無かった。下にファミリーマート。
ホテルに駐車場は無さげ、近くのコインパークにハイエース駐めた。
最大1400円とかのが下限かな。真裏のは1800円。
10階に電子レンジある。
他のフロアは同じ場所に見下しスペースあり。
部屋は綺麗。鏡が広い。ソファに小さい台が付いてて嬉しい。
しかし少し暑いのに暖房と送風しか使えない、窓は開かない。
フロントにクレーム言うと窓の鍵を開けてくれるらしい。
部屋に歯ブラシ無いトラップあり。
浴槽にカランで湯を張ったつもりが水しか溜まってない、という事件が続出。
シャワーだと湯が出る?ちょっと難しいシステム。
あとシャワーの方にレバー回すと一回転する。
今回は朝食あり、1980円に値上がり?していた。
なるほど立派なメニュー。味噌煮とか具沢山で。
ジャーマンポテトは具がでかい。エクレアやたい焼きも。
朝食会場は充分広いんだけど中国人が多くて窮屈だった。
料理の名前が出てないので、食べてみないとわからないものもわりとある。
サラダにフライドガーリックを乗せたのが嬉しかった。
《肺次》


旧・ホテルサンルートプラザ名古屋駅前、らしい。
あまり記憶に無かった。下にファミリーマート。
ホテルに駐車場は無さげ、近くのコインパークにハイエース駐めた。
最大1400円とかのが下限かな。真裏のは1800円。
10階に電子レンジある。
他のフロアは同じ場所に見下しスペースあり。
部屋は綺麗。鏡が広い。ソファに小さい台が付いてて嬉しい。
しかし少し暑いのに暖房と送風しか使えない、窓は開かない。
フロントにクレーム言うと窓の鍵を開けてくれるらしい。
部屋に歯ブラシ無いトラップあり。
浴槽にカランで湯を張ったつもりが水しか溜まってない、という事件が続出。
シャワーだと湯が出る?ちょっと難しいシステム。
あとシャワーの方にレバー回すと一回転する。
今回は朝食あり、1980円に値上がり?していた。
なるほど立派なメニュー。味噌煮とか具沢山で。
ジャーマンポテトは具がでかい。エクレアやたい焼きも。
朝食会場は充分広いんだけど中国人が多くて窮屈だった。
料理の名前が出てないので、食べてみないとわからないものもわりとある。
サラダにフライドガーリックを乗せたのが嬉しかった。
《肺次》
PR
◆公式サイト
西船橋駅から徒歩1分ほど。
綺麗なアパホテル。
客室フロアは廊下が吹き抜けになっていて、エレベーターを降りたら不思議な空間でした。
1階にお庭なんてない気がするから、見えてるグリーンは2階にあったのか?
お部屋は狭めだけど綺麗。
壁紙がなんだか派手。
チェックインは機械で、ということなのか全然フロントに人がおらず、読んでもしばらく来なくてちょっと困った。
エレベーターは一基。
駅から近いし、コンビニも近くにあるし、使いやすいホテルでした。
《鶏歌》
西船橋駅から徒歩1分ほど。
綺麗なアパホテル。
客室フロアは廊下が吹き抜けになっていて、エレベーターを降りたら不思議な空間でした。
1階にお庭なんてない気がするから、見えてるグリーンは2階にあったのか?
お部屋は狭めだけど綺麗。
壁紙がなんだか派手。
チェックインは機械で、ということなのか全然フロントに人がおらず、読んでもしばらく来なくてちょっと困った。
エレベーターは一基。
駅から近いし、コンビニも近くにあるし、使いやすいホテルでした。
《鶏歌》
◆公式サイト
京成成田駅から車10分弱くらいのところにあるホテル。
JRの成田駅からは無料のシャトルバスあり。
成田空港にも無料シャトルバスが出ている。
ということで、かなり外国のお客さんが多く、エレベーターに乗り合わせた人や朝食会場で出会う人はほとんど外国人だった。
パイロットやCAさんも宿泊している。
フロントもみなさん外国の方と思われる。
けど日本語めちゃくちゃ上手。対応も大変丁寧。
お部屋は広い。
綺麗にしてあるけれど、古いホテルなのだなと感じるところは多々あった。
水回りとか。
朝食豪華。外国の方が日本食を楽しめるようになっているんだなと感じる。
パンケーキを焼く機械が面白かった。
観光バスとかもいっぱいいるのでトラックは余裕で停められる。
1階には小さなセブンイレブンがある。
ホテルを出て隣にミニストップもあるのでとりあえずの買い物には困らない。
飲食店はあんまりなさそう。
ビジネスホテルじゃないので、電子レンジとかコインランドリーとか見つけるのは大変そうだなーと思った。
《鶏歌》
京成成田駅から車10分弱くらいのところにあるホテル。
JRの成田駅からは無料のシャトルバスあり。
成田空港にも無料シャトルバスが出ている。
ということで、かなり外国のお客さんが多く、エレベーターに乗り合わせた人や朝食会場で出会う人はほとんど外国人だった。
パイロットやCAさんも宿泊している。
フロントもみなさん外国の方と思われる。
けど日本語めちゃくちゃ上手。対応も大変丁寧。
お部屋は広い。
綺麗にしてあるけれど、古いホテルなのだなと感じるところは多々あった。
水回りとか。
朝食豪華。外国の方が日本食を楽しめるようになっているんだなと感じる。
パンケーキを焼く機械が面白かった。
観光バスとかもいっぱいいるのでトラックは余裕で停められる。
1階には小さなセブンイレブンがある。
ホテルを出て隣にミニストップもあるのでとりあえずの買い物には困らない。
飲食店はあんまりなさそう。
ビジネスホテルじゃないので、電子レンジとかコインランドリーとか見つけるのは大変そうだなーと思った。
《鶏歌》
◆公式サイト
広島の大野ICから車5分ほど。
海のすぐ近く。対岸には宮島がみえる。
★きれい
★フロントに行くのに靴を脱ぐタイプ
★靴はお部屋へ(笑)
★2階の部屋だったんだけど客室へは階段
★大浴場は2階なんだけど、これは1回下降りてエレベーターで行く不思議さ
★お部屋はシャワーのみ
★4T1台¥1100
フロントのお姉さんもグローバルで、領収書の宛名とか書きはこちらもお手伝いした。
でも悪い感じはなく、対応の印象は良い。
朝食はご飯とお味噌汁がセルフ。
美味しいけど、コーヒーが粉しかなかった。
コンビニはすぐ近くにLAWSON。
スーパーは近くになさそうな様子。
飲食店は多くはないが、ホテルと同じ区画の中に牡蠣が食べられるお店(定食屋さん?)あり。
《鶏歌》
広島の大野ICから車5分ほど。
海のすぐ近く。対岸には宮島がみえる。
★きれい
★フロントに行くのに靴を脱ぐタイプ
★靴はお部屋へ(笑)
★2階の部屋だったんだけど客室へは階段
★大浴場は2階なんだけど、これは1回下降りてエレベーターで行く不思議さ
★お部屋はシャワーのみ
★4T1台¥1100
フロントのお姉さんもグローバルで、領収書の宛名とか書きはこちらもお手伝いした。
でも悪い感じはなく、対応の印象は良い。
朝食はご飯とお味噌汁がセルフ。
美味しいけど、コーヒーが粉しかなかった。
コンビニはすぐ近くにLAWSON。
スーパーは近くになさそうな様子。
飲食店は多くはないが、ホテルと同じ区画の中に牡蠣が食べられるお店(定食屋さん?)あり。
《鶏歌》
◆公式サイト
広島駅新幹線口から徒歩5分ほどのシティーホテル。
2トン車は駐車可能(1泊1,000円)。
駐車のスペースからして、長さがギリギリだったので、4トンを停めるのは難しいかなという印象。
1階のフロントロビーも広い。
観光の方も多いのでしょう、スタッフの対応もとても丁寧。
お部屋も広くて綺麗。
ウォーターサーバーがお部屋ごとにあって大変便利。
水回りも綺麗で良い。
扉が軽すぎるので、気をつけないと開けすぎちゃったり、大きな音を立ててしまうので注意。
今回朝食は食べなかったけれど、どうやら朝食はお弁当なのではないかと思われる。温めて食べることができる場所が1階に用意されていた。
駅の近くなので買い物も快適。
飲食店も色々ある。
《鶏歌》
広島駅新幹線口から徒歩5分ほどのシティーホテル。
2トン車は駐車可能(1泊1,000円)。
駐車のスペースからして、長さがギリギリだったので、4トンを停めるのは難しいかなという印象。
1階のフロントロビーも広い。
観光の方も多いのでしょう、スタッフの対応もとても丁寧。
お部屋も広くて綺麗。
ウォーターサーバーがお部屋ごとにあって大変便利。
水回りも綺麗で良い。
扉が軽すぎるので、気をつけないと開けすぎちゃったり、大きな音を立ててしまうので注意。
今回朝食は食べなかったけれど、どうやら朝食はお弁当なのではないかと思われる。温めて食べることができる場所が1階に用意されていた。
駅の近くなので買い物も快適。
飲食店も色々ある。
《鶏歌》