宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(12/07)
(12/04)
(12/04)
(12/03)
(12/01)
カテゴリー
プロフィール
HN:
蜜蜂肺次
性別:
非公開
ブログ内検索
◆公式サイト
京都駅から歩くと南へ10分くらい。
和食さとが道の向かいにある。
南に渡るとセブンイレブンもある。
駐車場は無いので近くのコインパーキングへ。
東のパラカは19〜8時のあいだに入出庫すれば400円で済む。
事前にスマホからチェックインできるURLが与えられる。
好きな本のジャンルとかも必須で書かねばならない。
それをやっとけばフロントでわざわざ入力しなくて済む。
1階にはたくさんの本が置かれてある。
各階の廊下にも。そして部屋にも。
清掃不要のカードが無い?そもそも清掃のシステムが無いのか、ちょい謎。
部屋は広めでベッドは広くて低い。ダブルかツインしか無いのかも?
それぞれの階や部屋に本のコンセプトがある。
2階は「笑う」で209は「くすっと笑える」だった。
朝食は500円でパンとコーヒー出るみたい。取らなかった。
《肺次》


京都駅から歩くと南へ10分くらい。
和食さとが道の向かいにある。
南に渡るとセブンイレブンもある。
駐車場は無いので近くのコインパーキングへ。
東のパラカは19〜8時のあいだに入出庫すれば400円で済む。
事前にスマホからチェックインできるURLが与えられる。
好きな本のジャンルとかも必須で書かねばならない。
それをやっとけばフロントでわざわざ入力しなくて済む。
1階にはたくさんの本が置かれてある。
各階の廊下にも。そして部屋にも。
清掃不要のカードが無い?そもそも清掃のシステムが無いのか、ちょい謎。
部屋は広めでベッドは広くて低い。ダブルかツインしか無いのかも?
それぞれの階や部屋に本のコンセプトがある。
2階は「笑う」で209は「くすっと笑える」だった。
朝食は500円でパンとコーヒー出るみたい。取らなかった。
《肺次》
PR
◆公式サイト
トラックは駅南駐車場に駐めた。そっから歩いて5分くらい。
イオンモールのすぐ南。イオンにはなんでもある。6、7階がレストラン。
ホテル南側にはセブンイレブンもある。
謎のオルガンやアップライトピアノあり。演奏はできなそう。
ホテルに入ってすぐ漫画コーナーがある。かなりの充実ぶり。5000冊。
1階エレベーター前にシャンプーバーあり。
部屋はベッド横向きの。不自由なく。
朝食も立派なバイキング。
はじめに飲み物コーナーがあってカルピス原液が置かれてある(巨峰)。
えびカツうまい。えびカツカレーが食べられて嬉しい。
シェフがチーズオムレツ焼いてくれてる。隣でさわらの天ぷら。
ソフトクリームマシーンがある。
出口のとこには別にテイクアウト用のコーヒーあり。
《肺次》

トラックは駅南駐車場に駐めた。そっから歩いて5分くらい。
イオンモールのすぐ南。イオンにはなんでもある。6、7階がレストラン。
ホテル南側にはセブンイレブンもある。
謎のオルガンやアップライトピアノあり。演奏はできなそう。
ホテルに入ってすぐ漫画コーナーがある。かなりの充実ぶり。5000冊。
1階エレベーター前にシャンプーバーあり。
部屋はベッド横向きの。不自由なく。
朝食も立派なバイキング。
はじめに飲み物コーナーがあってカルピス原液が置かれてある(巨峰)。
えびカツうまい。えびカツカレーが食べられて嬉しい。
シェフがチーズオムレツ焼いてくれてる。隣でさわらの天ぷら。
ソフトクリームマシーンがある。
出口のとこには別にテイクアウト用のコーヒーあり。
《肺次》
◆公式サイト
ホテルルートイン桜井駅前
JR、近鉄の桜井駅からすぐのホテル。
お部屋に小さなソファーがあるタイプのルートイン。
1階にお風呂があるなど、スタンダードなルートイン。ほっとする。
提携駐車場は立体なのでハイエースも停められない。近くにある提携外のコインパーキングに停めた。1泊400円くらい。
トラックは停められない。
駅にあるコンビニが1番近いけれど、24時間営業ではなさそうなので注意。
《鶏歌》
ホテルルートイン桜井駅前
JR、近鉄の桜井駅からすぐのホテル。
お部屋に小さなソファーがあるタイプのルートイン。
1階にお風呂があるなど、スタンダードなルートイン。ほっとする。
提携駐車場は立体なのでハイエースも停められない。近くにある提携外のコインパーキングに停めた。1泊400円くらい。
トラックは停められない。
駅にあるコンビニが1番近いけれど、24時間営業ではなさそうなので注意。
《鶏歌》
和歌山マリーナシティホテル
◆公式サイト
どこの駅からも離れた、和歌浦の海にあるリゾートシティー内にあるホテル。
遊園地、温泉、市場などなど、楽しいところが集まっている様子。
お部屋も広い。お部屋からは海が見えたりリゾート感あふれる。ペットボトルのお水あり。
水回りもとってもキレイ。
お風呂はマリーナシティ内の温泉施設も無料で入れるから、そちらも利用するのもよき。
ロビーには売店があり、宿泊者は5%オフで買い物できる。和歌山の梅干しなどあり。
こういうホテルなので、レンジとかコインランドリーとかあったかどうか。。。
朝ごはんは豪華!!
マグロや、梅干しは種類がたくさんあり、食べ比べできる感じ。和歌山ラーメン、みかんジュースなど、ご当地のものもあり楽しいバイキングだった。
スーパーやコンビニは遠いので、島に入る前に寄ってくるのがおすすめ。リゾート的な食べるところはたくさんあるけど終わるのも早いので注意。
駐車場は観光バスなどが停めるところもあるのでトラックも余裕。
《鶏歌》

◆公式サイト
どこの駅からも離れた、和歌浦の海にあるリゾートシティー内にあるホテル。
遊園地、温泉、市場などなど、楽しいところが集まっている様子。
お部屋も広い。お部屋からは海が見えたりリゾート感あふれる。ペットボトルのお水あり。
水回りもとってもキレイ。
お風呂はマリーナシティ内の温泉施設も無料で入れるから、そちらも利用するのもよき。
ロビーには売店があり、宿泊者は5%オフで買い物できる。和歌山の梅干しなどあり。
こういうホテルなので、レンジとかコインランドリーとかあったかどうか。。。
朝ごはんは豪華!!
マグロや、梅干しは種類がたくさんあり、食べ比べできる感じ。和歌山ラーメン、みかんジュースなど、ご当地のものもあり楽しいバイキングだった。
スーパーやコンビニは遠いので、島に入る前に寄ってくるのがおすすめ。リゾート的な食べるところはたくさんあるけど終わるのも早いので注意。
駐車場は観光バスなどが停めるところもあるのでトラックも余裕。
《鶏歌》
◆公式サイト
出雲市駅ロータリーのとこにある立派なホテル。
トラックはホテル前のよーわからんとこに駐めた。
東に2〜3分歩いたところにセブンイレブン。
エレベーター傍に入浴剤とか歯ブラシとかカミソリとか。
ベッドはゆったり。ごつい空気清浄機あり。
浴槽の水流が良い。湯の温度も高い。
ゴミ箱が小さいのがちょっと。すぐいっぱいになる。
テーブルに鏡が無いようだが天板をひっくり返すと鏡が出てくる。
朝食は1階のバイキング。1500円?立派。
カレーに揚げ物を載せて食べる。
プリンが美味しかった。
《肺次》


出雲市駅ロータリーのとこにある立派なホテル。
トラックはホテル前のよーわからんとこに駐めた。
東に2〜3分歩いたところにセブンイレブン。
エレベーター傍に入浴剤とか歯ブラシとかカミソリとか。
ベッドはゆったり。ごつい空気清浄機あり。
浴槽の水流が良い。湯の温度も高い。
ゴミ箱が小さいのがちょっと。すぐいっぱいになる。
テーブルに鏡が無いようだが天板をひっくり返すと鏡が出てくる。
朝食は1階のバイキング。1500円?立派。
カレーに揚げ物を載せて食べる。
プリンが美味しかった。
《肺次》
次のページ
>>