宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(12/07)
(12/04)
(12/04)
(12/03)
(12/01)
カテゴリー
プロフィール
HN:
蜜蜂肺次
性別:
非公開
ブログ内検索
◆公式サイト
駒形ICから7kmくらいある。
ホテル周りに駐車場が3つある。トラックは第3駐車場へ。
南側の砂利のところがそれだけど「月極駐車場」としか書いてないので注意。
1〜4番がホテルの駐車場。
ワゴン車とかはホテル周りの空いてるところへどうぞ。
1階ロビーにぐんまちゃんがいる。
Twitterの記念写真用パネルとかある。
漫画がけっこうたくさんある。雑誌とかも。
パズルや知恵の輪も充実。かなり1階を楽しめるホテル。
チェックイン時に「朝食は和食でよかったですか?」と。
「和食でないとしたら何があるんですか?」と聞いてみたけど和食しかなかった。
部屋の入り口の扉はすこし低い。VOD無料。
エアコンが小学校とかにあったようなやつだった。
トイレットペーパーの予備がやたら豪華に収納されてる。
部屋で竹踏みできる。
朝食は和定食。納豆はセルフなのでなんだか安心。
《肺次》

駒形ICから7kmくらいある。
ホテル周りに駐車場が3つある。トラックは第3駐車場へ。
南側の砂利のところがそれだけど「月極駐車場」としか書いてないので注意。
1〜4番がホテルの駐車場。
ワゴン車とかはホテル周りの空いてるところへどうぞ。
1階ロビーにぐんまちゃんがいる。
Twitterの記念写真用パネルとかある。
漫画がけっこうたくさんある。雑誌とかも。
パズルや知恵の輪も充実。かなり1階を楽しめるホテル。
チェックイン時に「朝食は和食でよかったですか?」と。
「和食でないとしたら何があるんですか?」と聞いてみたけど和食しかなかった。
部屋の入り口の扉はすこし低い。VOD無料。
エアコンが小学校とかにあったようなやつだった。
トイレットペーパーの予備がやたら豪華に収納されてる。
部屋で竹踏みできる。
朝食は和定食。納豆はセルフなのでなんだか安心。
《肺次》
PR
◆公式サイト
かつてはカントリーホテル前橋というホテルだったらしい。
少し古いカーナビではその名前が出た。
前橋駅から歩いて3分くらい。外壁に小屋みたいなのが描かれてある。
駅の方にセブンイレブンやローソンあり。駅にピアノあり。
あんまり食事するような店が無い。駅前の建物も。
建物の周囲は一方通行が多い。建物北側の駐車場はそう広くないけど
トラック2台駐めさせてくれた。ちなみに駅の方に別の駐車場もあるぽい。
大浴場あり。男女別。15〜1時、5〜9時で入れる。
1階ロビーにウェルカムコーヒーコーナーあり。麦茶も。
部屋のアメニティは全て、アイスの箱みたいなやつにしまってある。
朝食はバイキング、MAX割以外の予約だと基本ついてる。
カレーもあるよ。甘いパンも数種類あって喜ばしかった。
《肺次》
かつてはカントリーホテル前橋というホテルだったらしい。
少し古いカーナビではその名前が出た。
前橋駅から歩いて3分くらい。外壁に小屋みたいなのが描かれてある。
駅の方にセブンイレブンやローソンあり。駅にピアノあり。
あんまり食事するような店が無い。駅前の建物も。
建物の周囲は一方通行が多い。建物北側の駐車場はそう広くないけど
トラック2台駐めさせてくれた。ちなみに駅の方に別の駐車場もあるぽい。
大浴場あり。男女別。15〜1時、5〜9時で入れる。
1階ロビーにウェルカムコーヒーコーナーあり。麦茶も。
部屋のアメニティは全て、アイスの箱みたいなやつにしまってある。
朝食はバイキング、MAX割以外の予約だと基本ついてる。
カレーもあるよ。甘いパンも数種類あって喜ばしかった。
《肺次》
◆公式サイト
ホテル前の駐車場奥の方にトラックも駐めた。
2階に大浴場。男のみらしい。
向かいにスナック的なのがある。燃えてた。
《肺次》

(2023/04/05追記・MI)
コンビニは西のセブンイレブンか東のローソン。
どちらも300mくらい、セブンイレブンの方が少しだけ近いか?
ホテル2階にもつ鍋専門店があるとのこと。1人前1200円から。
その他飲食店などは、無くはないけどそんなに無い。
みんなだし巻き卵?を買いに行ってた。
朝食は2階のレストランでバイキング。
そんなに品数は無い。日替わり焼売ってどのくらいバリエーションあるのだろう。
《肺次》
ホテル前の駐車場奥の方にトラックも駐めた。
2階に大浴場。男のみらしい。
向かいにスナック的なのがある。燃えてた。
《肺次》
(2023/04/05追記・MI)
コンビニは西のセブンイレブンか東のローソン。
どちらも300mくらい、セブンイレブンの方が少しだけ近いか?
ホテル2階にもつ鍋専門店があるとのこと。1人前1200円から。
その他飲食店などは、無くはないけどそんなに無い。
みんなだし巻き卵?を買いに行ってた。
朝食は2階のレストランでバイキング。
そんなに品数は無い。日替わり焼売ってどのくらいバリエーションあるのだろう。
《肺次》
◆公式サイト◆
☎0278-22-6500
利根沼田文化会館から1kmちょいのところ。
沼田駅までは車で10分くらいだそう。
駐車場はそこそこだがトラック大丈夫。
セブンイレブンまで歩いて2分くらいか。
前の中華料理が安くて旨かった。
アラームが微妙に紛らわしくて時刻設定に手こずる。
朝から鳴る音はコオロギのよう。
朝食は和定食。食卓に卵が置かれてあって自由に使える。
納豆食べられないのでお返しします、と渡したらそのまま先輩に出してた。
窓から黒い犬が見えた。
《肺次》

☎0278-22-6500
利根沼田文化会館から1kmちょいのところ。
沼田駅までは車で10分くらいだそう。
駐車場はそこそこだがトラック大丈夫。
セブンイレブンまで歩いて2分くらいか。
前の中華料理が安くて旨かった。
アラームが微妙に紛らわしくて時刻設定に手こずる。
朝から鳴る音はコオロギのよう。
朝食は和定食。食卓に卵が置かれてあって自由に使える。
納豆食べられないのでお返しします、と渡したらそのまま先輩に出してた。
窓から黒い犬が見えた。
《肺次》
◆公式サイト◆
桐生駅からほど近い。ハイエースは向かいの駐車場に駐められた。
織姫の街らしく、ロビーのガラスに織姫が描かれてあった。
部屋に入るとしいたけ茶のティーバッグが置かれてある。
部屋着とかは各階のエレベーター前の棚にあり。
朝食は一階のレストラン「ふる川」でバイキング。
わりと質素な感じ。煮物が濃い。炒り卵そぼろすぎ。
炊飯器に入ったイエローカレーに気付かなかった悔しい。
パンも無いと思ったら高い場所にあって気付かなかったのだった。
《肺次》
桐生駅からほど近い。ハイエースは向かいの駐車場に駐められた。
織姫の街らしく、ロビーのガラスに織姫が描かれてあった。
部屋に入るとしいたけ茶のティーバッグが置かれてある。
部屋着とかは各階のエレベーター前の棚にあり。
朝食は一階のレストラン「ふる川」でバイキング。
わりと質素な感じ。煮物が濃い。炒り卵そぼろすぎ。
炊飯器に入ったイエローカレーに気付かなかった悔しい。
パンも無いと思ったら高い場所にあって気付かなかったのだった。
《肺次》