宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(12/07)
(12/04)
(12/04)
(12/03)
(12/01)
カテゴリー
プロフィール
HN:
蜜蜂肺次
性別:
非公開
ブログ内検索
◆公式サイト
桑名駅の東口から歩いて3分くらい。
広い駐車場ではないけど、4tトラックも駐車できた(1泊2,400円)。
お部屋は古めのビジネスホテルといった感じ。
水周りはリフォームされたのか、お部屋に比べると綺麗な印象。
男女ともに大浴場あり。
朝食はバイキング形式。ヨーグルト、牛乳なし。
オレンジジュース100%でなくて残念。
2階にコインランドリー、レンジ、自販機、製氷機が集合している。
製氷機は氷たくさんもらうには難しいし、フロントでは用意してもらえず。
1階には漫画の棚がある。本当に雑多に並んでいて、読もうと思うと探すのが大変そう。
最寄りコンビニまでも3分ほど。
5分くらい歩けば、アピタ(スーパーマーケット)もある。
《鶏歌》

桑名駅の東口から歩いて3分くらい。
広い駐車場ではないけど、4tトラックも駐車できた(1泊2,400円)。
お部屋は古めのビジネスホテルといった感じ。
水周りはリフォームされたのか、お部屋に比べると綺麗な印象。
男女ともに大浴場あり。
朝食はバイキング形式。ヨーグルト、牛乳なし。
オレンジジュース100%でなくて残念。
2階にコインランドリー、レンジ、自販機、製氷機が集合している。
製氷機は氷たくさんもらうには難しいし、フロントでは用意してもらえず。
1階には漫画の棚がある。本当に雑多に並んでいて、読もうと思うと探すのが大変そう。
最寄りコンビニまでも3分ほど。
5分くらい歩けば、アピタ(スーパーマーケット)もある。
《鶏歌》
PR
◆公式サイト
ホテルルートイン亀山インター
東名阪自動車道 亀山ICより車で1分。
インターから行くとまずホテルルートイン第2亀山インターがあり、数メートル先にホテルルートイン亀山インターがある。この2つのホテルの間にファミリーマートがあり、ここの駐車場にトラックを停めることになった。
ホテルの中は普通のルートイン。
お部屋はソファーとデスクがあるタイプではないけれど、綺麗だし快適。
椅子は座面をひっくり返すと机になるらしい。必要なかったのでやらなかったけど。
9階のお部屋に泊まったらアクセサリーボックスが備えつけてあった。不思議。ちなみに8階にはなかった。
朝食はルートインの中では品数多めに感じた。ヨーグルトもあり。
ちなみに2つのホテルは電話番号も共通。
見た目は今回泊まったホテルの方が綺麗そうだけど、この後第2の客室フロアの改修工事があるみたいなので、向こうも綺麗になるのかも。
亀山の駅までは車で7分かかるので、移動の途中に使うホテルといった感じ。コンビニはあるけど、スーパーは近くにないし、外食できる場所もかなり限られている。
フロントの方の対応が丁寧で、領収書についてなど大変に助かりました。
《鶏歌》
ホテルルートイン亀山インター
東名阪自動車道 亀山ICより車で1分。
インターから行くとまずホテルルートイン第2亀山インターがあり、数メートル先にホテルルートイン亀山インターがある。この2つのホテルの間にファミリーマートがあり、ここの駐車場にトラックを停めることになった。
ホテルの中は普通のルートイン。
お部屋はソファーとデスクがあるタイプではないけれど、綺麗だし快適。
椅子は座面をひっくり返すと机になるらしい。必要なかったのでやらなかったけど。
9階のお部屋に泊まったらアクセサリーボックスが備えつけてあった。不思議。ちなみに8階にはなかった。
朝食はルートインの中では品数多めに感じた。ヨーグルトもあり。
ちなみに2つのホテルは電話番号も共通。
見た目は今回泊まったホテルの方が綺麗そうだけど、この後第2の客室フロアの改修工事があるみたいなので、向こうも綺麗になるのかも。
亀山の駅までは車で7分かかるので、移動の途中に使うホテルといった感じ。コンビニはあるけど、スーパーは近くにないし、外食できる場所もかなり限られている。
フロントの方の対応が丁寧で、領収書についてなど大変に助かりました。
《鶏歌》
◆公式サイト
線路のそば。久居駅からは800mくらい。
最寄りのコンビニは北に徒歩8分くらいのセブンイレブン。
アルスプラザの向かいにはファミリーマートがある。
ホテルの周りにはあまり、店的なものは無い感じ。
ホテル東側、線路沿いの駐車場にはトラックも駐められる。
踏切のBPMが170くらいあって、早い。
中は少し古い感じがする。ちょっと薄暗かったり。
部屋のトイレの便座がなかなか、上がりきったままにならない。
途中で力尽きて落ちてきたりする。注意。あと、流れが悪い。
風呂の排水も悪く、足元がびしょびしょ。
他の部屋はそんなことなかったらしいが。残念。
窓は踏切の音がうるさいからか、二重になっていてキュッと閉まる。
朝食は和食色が濃いか。お茶漬けにはわりと力を入れているみたい。
松阪牛しぐれとか。海老天とか。楽しくいただいた。
《肺次》
線路のそば。久居駅からは800mくらい。
最寄りのコンビニは北に徒歩8分くらいのセブンイレブン。
アルスプラザの向かいにはファミリーマートがある。
ホテルの周りにはあまり、店的なものは無い感じ。
ホテル東側、線路沿いの駐車場にはトラックも駐められる。
踏切のBPMが170くらいあって、早い。
中は少し古い感じがする。ちょっと薄暗かったり。
部屋のトイレの便座がなかなか、上がりきったままにならない。
途中で力尽きて落ちてきたりする。注意。あと、流れが悪い。
風呂の排水も悪く、足元がびしょびしょ。
他の部屋はそんなことなかったらしいが。残念。
窓は踏切の音がうるさいからか、二重になっていてキュッと閉まる。
朝食は和食色が濃いか。お茶漬けにはわりと力を入れているみたい。
松阪牛しぐれとか。海老天とか。楽しくいただいた。
《肺次》
◆公式サイト
(割と最近書いてくれてたのを気付かずに書いた)
亀山インターから10分ほど走ったところ。
駐車場は奥の方広々としている。頭から入って大丈夫よ。
ホテルの隣にセブンイレブンあり。しまむらもある。
1分圏内にはま寿司がある。亀山市文化会館駐車場を突っ切ればseriaまで2分くらい。
その先にスーパーもある。ガストとかも。
チェックインは先にアプリを出すのを覚えておこう。無駄に手書きした。
フロント脇にウェルカムドリンク、紅茶にリンゴジュース混ぜて飲んだ。
ロビー窓際パーテーション向こうにマッサージ機が置かれてある。無料。
部屋は適度にうろうろできる感じの広さ。
バスルームもちょっと広めかな。
ベッドが壁に接していないのはあまり嬉しくない。
VOD無料見放題なのほんと最高。
朝食は1階レストランでバイキング。
ケロッグのシリアルが袋で置かれてて珍しい。
うどんとかカレーとか。スパニッシュオムレツ。
《肺次》

(割と最近書いてくれてたのを気付かずに書いた)
亀山インターから10分ほど走ったところ。
駐車場は奥の方広々としている。頭から入って大丈夫よ。
ホテルの隣にセブンイレブンあり。しまむらもある。
1分圏内にはま寿司がある。亀山市文化会館駐車場を突っ切ればseriaまで2分くらい。
その先にスーパーもある。ガストとかも。
チェックインは先にアプリを出すのを覚えておこう。無駄に手書きした。
フロント脇にウェルカムドリンク、紅茶にリンゴジュース混ぜて飲んだ。
ロビー窓際パーテーション向こうにマッサージ機が置かれてある。無料。
部屋は適度にうろうろできる感じの広さ。
バスルームもちょっと広めかな。
ベッドが壁に接していないのはあまり嬉しくない。
VOD無料見放題なのほんと最高。
朝食は1階レストランでバイキング。
ケロッグのシリアルが袋で置かれてて珍しい。
うどんとかカレーとか。スパニッシュオムレツ。
《肺次》
◆公式サイト
アパホテル〈三重亀山〉
三重県亀山市(11/21)
トラック駐車可
亀山駅近く
すぐ隣にセブンイレブン、スーパーもあるけどスーパーは19時閉店らしい
泊まったことあると思うんだけど記録見つからなかった、書き忘れたかも、、
部屋でVOD見放題で、お笑い単独ライブとかもいろいろあって楽しかった。連泊したい。
《颯枝》
アパホテル〈三重亀山〉
三重県亀山市(11/21)
トラック駐車可
亀山駅近く
すぐ隣にセブンイレブン、スーパーもあるけどスーパーは19時閉店らしい
泊まったことあると思うんだけど記録見つからなかった、書き忘れたかも、、
部屋でVOD見放題で、お笑い単独ライブとかもいろいろあって楽しかった。連泊したい。
《颯枝》