忍者ブログ
宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆公式サイト◆

長野道、塩尻北インター降りてすぐのとこにあるのだけど、
下りICから出たらぐるーっと1.5kmほど回らないとホテルに入れない?難しい。
駐車場はまあそこそこの広さで、トラック3台とワゴンも駐めた。
ホテル目の前に牛角、道の向かいにスシロー。
コンビニは350m離れたセブンイレブンか400m離れたファミリーマートか…。

部屋はいつものチサンイン。バスルームは超広でもなかった。

朝食には焼きそばにカレーも。最近のチサンインは良い。

《肺次》



PR
◆公式サイト◆

駅から徒歩5分。
ロビーには無料自動販売機がある。R1のビンのヨーグルトがある。これは有料。
お部屋の壁掛けテレビはかなり大きい。
大浴場は男性が最上階で露天風呂もある。女性は6階で内風呂のみ。

朝食は洋食か和食を選ぶが、さらにかけそばといなりずし2個を頼むことができる。かけそばは美味しかった。

《姫寅》

◆公式サイト◆

長野駅から北の方に5分くらいまっすぐ歩く?
向かいにデイリー。駅前にはサークルKとかサイゼリヤとか。
ホテルの一階には庄やが入ってる。
フロントは二階。漫画や絵本が色々並んでいる。

朝食はアジアンカフェみたいなとこで、お粥とパン。
アサリがちょっと美味い。お粥は二種類あるので注意。

《肺次》

茅野駅から歩いて12〜13分かな。道は夜暗いです。
ホテルから3〜4分歩くとサークルKあり。他にはあまり店が無い。
2〜3分歩いたところに蕎麦屋があったらしい。
向かいにはずどんとヤマダ電機があるよ。

オーシャンビューはたまに見るけど、スカイビューとは?
空が見えるというのなら、どこでも見えそうな気はするけど。

フロントで蜜柑?みたいなのを売っている。
大浴場、男女別にあり。夜と朝入れます。
階段は各階の中央あたりと端の方にある。
端の方の階段は二階のところに自販機。エアロバイクは動かず?
三階のその場所に電子レンジ。近くの扉が気になる。

部屋は割と広い。ソファーも置かれていて快適。
カランは勢いあったけどシャワーはしょぼい。
水量でなくシャワーヘッドが良くないのだろう。
ヘッドを外して浴びたらけっこう快適であった。

二泊したのだけど、二泊とも朝の9時を過ぎると清掃の人がやって来た。
ノックされるのだけど、答えるより先に入ってきてしまうので困る。
「フロントから、もう部屋にいないと聞いたので…」いるし。
朝食も、食べに行かないと呼び出しの電話が来る。
ちょっとせっかちな印象。

朝食は和定食だった。サラダやフルーツなど、半バイキング。


《肺次》













上田の市街地にあるホテル。裏から行くと入り口がわからない。

1、3、4、5Fにコミックコーナーがある。
一ヶ所にまとまってる方がいいのでは…?
ハゲまして!桜井くんを全巻読みました。

朝食は和洋選択。牛乳がないのが残念。











(2020/03/10追記・《肺次》)

8年ぶりくらいに来たので書く。

トラック駐車場は250mくらい離れたとこの柳屋建設・石畳駐車場。
ハイエースはホテル前のスペースに駐められる。
歩いて2分くらいの所にセブンイレブン。

部屋の冷蔵庫にサービスのボルビックがあった。
貼るタイプの便座シートが備え付けてある。

漫画コーナーは6階にもあった。
品揃えは割と良いけど暗殺教室の15、16巻が無かったのが痛い。

《肺次》

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]