宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(12/07)
(12/04)
(12/04)
(12/03)
(12/01)
カテゴリー
プロフィール
HN:
蜜蜂肺次
性別:
非公開
ブログ内検索
◆公式サイト
宇都宮駅からは10分くらい歩く。
西側のセブンイレブンまで歩いて2〜3分か。
トラック駐車も可、道路挟んで南の、屋根のあるパーキングへ。
客室階でエレベーター降りると鏡があってぶつかりそう。
廊下にお菓子がある、自販機でお金だけ払って物は勝手に取るシステム。
部屋にはベンチもソファもあって良い具合。
エアコンのスイッチが珍しかった。温度がつまみ。
浴室がちょっと広い。便座と浴槽がちょっと遠い感じ。
朝食は南館のレストランでバイキング。
お茶漬けが充実している。
栃木レモンミルク的なやつも。
《肺次》


宇都宮駅からは10分くらい歩く。
西側のセブンイレブンまで歩いて2〜3分か。
トラック駐車も可、道路挟んで南の、屋根のあるパーキングへ。
客室階でエレベーター降りると鏡があってぶつかりそう。
廊下にお菓子がある、自販機でお金だけ払って物は勝手に取るシステム。
部屋にはベンチもソファもあって良い具合。
エアコンのスイッチが珍しかった。温度がつまみ。
浴室がちょっと広い。便座と浴槽がちょっと遠い感じ。
朝食は南館のレストランでバイキング。
お茶漬けが充実している。
栃木レモンミルク的なやつも。
《肺次》
PR
◆公式サイト
宇都宮駅の東側。駅まで歩いて5分くらいかかる。
どうやら駅の反対側の方が栄えている。サイゼリヤとかあるし。
でもまあこっちにもオリオン餃子とかはある。
セブンイレブンもファミリーマートも徒歩1分以内にある。
提携の駐車場があるけど登りのクランクの鉄板が難易度高い。
部屋は端の方だったからか正方形の珍しい形だった。
まあ快適といえば快適、天井のシミとかはやや気になる。
エコ清掃を実施しているためシーツ交換は3泊目からだそうな。
朝食は3泊中1日目だけつけてくれた。いろいろあってよかった。
《肺次》
宇都宮駅の東側。駅まで歩いて5分くらいかかる。
どうやら駅の反対側の方が栄えている。サイゼリヤとかあるし。
でもまあこっちにもオリオン餃子とかはある。
セブンイレブンもファミリーマートも徒歩1分以内にある。
提携の駐車場があるけど登りのクランクの鉄板が難易度高い。
部屋は端の方だったからか正方形の珍しい形だった。
まあ快適といえば快適、天井のシミとかはやや気になる。
エコ清掃を実施しているためシーツ交換は3泊目からだそうな。
朝食は3泊中1日目だけつけてくれた。いろいろあってよかった。
《肺次》
◆公式サイト
JR宇都宮駅西口出てすぐのホテル。
1階にはマクドナルド。
コンビニは駅のローソンやNewDaysも近いし、歩いて2分くらいのところにセブンイレブンもある。餃子屋さんもたくさんあるし、食べるのには困らない。
お部屋はそんなに新しくもないけれど、普通に過ごせるからいいかな。
朝ごはんは栃木の食材など推しで大変クオリティーが高いものですが、お値段も高い。
提携駐車場はあるようだけど、高さ制限でハイエースなども停められない。
コインパーキングをいくつか紹介してもらえたので、今回はホテル裏のコインパーキングに停めた。特に割引などはない。
そしてさすが駅前で、一方通行が多かったり、バスが多かったりするので運転にもいろいろ注意が必要です。
《鶏歌》
JR宇都宮駅西口出てすぐのホテル。
1階にはマクドナルド。
コンビニは駅のローソンやNewDaysも近いし、歩いて2分くらいのところにセブンイレブンもある。餃子屋さんもたくさんあるし、食べるのには困らない。
お部屋はそんなに新しくもないけれど、普通に過ごせるからいいかな。
朝ごはんは栃木の食材など推しで大変クオリティーが高いものですが、お値段も高い。
提携駐車場はあるようだけど、高さ制限でハイエースなども停められない。
コインパーキングをいくつか紹介してもらえたので、今回はホテル裏のコインパーキングに停めた。特に割引などはない。
そしてさすが駅前で、一方通行が多かったり、バスが多かったりするので運転にもいろいろ注意が必要です。
《鶏歌》
◆公式サイト
先日栃木で泊まったR9と同じ系列店、見た目はだいたい同じ感じ。
駐車場、そんなに広いわけではないがトラック駐めた。
向かいにスーパーがある。
コンビニは1kmくらい離れたローソンが最寄りか。
フロントに耳栓あり。新幹線が近いので確かに音は気になる。
今回ようやく気付いたけど部屋の椅子が電動のマッサージチェアなんだな。
朝食は冷凍食品。各部屋にある電子レンジで。
こないだはパスタorチャーハンだったけど今回は唐揚げ弁当orカレー。
《肺次》

先日栃木で泊まったR9と同じ系列店、見た目はだいたい同じ感じ。
駐車場、そんなに広いわけではないがトラック駐めた。
向かいにスーパーがある。
コンビニは1kmくらい離れたローソンが最寄りか。
フロントに耳栓あり。新幹線が近いので確かに音は気になる。
今回ようやく気付いたけど部屋の椅子が電動のマッサージチェアなんだな。
朝食は冷凍食品。各部屋にある電子レンジで。
こないだはパスタorチャーハンだったけど今回は唐揚げ弁当orカレー。
《肺次》
◆公式サイト
コンテナ。昔のカラオケ屋のような外観。
北のローソンまでは徒歩5分くらい、西のスーパーたいら屋までは3分くらい。
駐車場、4tトラックも駐められる。駐めなかったけど。
部屋に入るととても綺麗。テレビがでかすぎ。
椅子が非電動のマッサージチェアーみたいになっている。
椅子に座ってテレビ見るには近い。
各部屋に電子レンジがある。
強い雨が降ったので音は結構うるさかった。
朝食会場みたいなものは無い。
夜か朝にフロント前の冷凍庫からパスタかチャーハンを取る。
朝になったら部屋にある電子レンジで温めて食べる。
なんなら夜食べても良い。
自販機コーナーにコインランドリー。
150円入れてカップラーメン買える引き出しもある。性善説。
《肺次》

コンテナ。昔のカラオケ屋のような外観。
北のローソンまでは徒歩5分くらい、西のスーパーたいら屋までは3分くらい。
駐車場、4tトラックも駐められる。駐めなかったけど。
部屋に入るととても綺麗。テレビがでかすぎ。
椅子が非電動のマッサージチェアーみたいになっている。
椅子に座ってテレビ見るには近い。
各部屋に電子レンジがある。
強い雨が降ったので音は結構うるさかった。
朝食会場みたいなものは無い。
夜か朝にフロント前の冷凍庫からパスタかチャーハンを取る。
朝になったら部屋にある電子レンジで温めて食べる。
なんなら夜食べても良い。
自販機コーナーにコインランドリー。
150円入れてカップラーメン買える引き出しもある。性善説。
《肺次》