忍者ブログ
宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
[54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆公式サイト◆
☎0974-63-2138

JR豊後竹田駅から徒歩で2、3分。
小さな町の、でも真ん中あたりにあることになるのだろう。滝廉太郎ゆかりの地である。駅には滝がある。

宿は名前のとおり、割烹がメインなのかな。料理場が広そうでいい匂いがしていた。
駐車場はいくつかある。どこもわりとせまめ。運転慣れてない人だとハイエースをいれるのは大変かも。トラックは無理。
お部屋は広い。ソファーもある。壁はうすい。そしてお部屋に冷蔵庫がなく、自動販売機のところに共用のものが1つ。ビニール袋に部屋番号と名前を書いて入れるシステム。ちなみにエレベーターはない。

やはり田舎なのかコンビニが遠い。しかも夜行くにはかなり暗い。トンネルを抜けたり、ちょっと1人では怖いなぁ。ちなみに電波もかなり悪い。ホテルのWi-Fiに繋げばある程度は大丈夫。

すぐ向かいに温泉があり、一竹に宿泊していると入湯料が500円から300円になる。

朝ごはんは和食洋食選ぶタイプ。洋食のトマトジャム美味しかった。

洗濯機はフロントで500円を払って使いに行く。なんかホテルとして使っている洗濯機をお借りするって感じかな。

古いけど、フロントのおかあさんは優しいし、とても感じのいい宿でした。

《鶏歌》

PR
◆公式サイト◆
☎096-355-0410

熊本市電、辛島町駅徒歩3分ほど。アーケードのある大きな商店街?やバスターミナルが近くにあり、熊本駅からは離れているものの、栄えている場所にある。周りにはコンビニもいっぱい。夜中にやっているケーキ屋さんもあるらしい。
今回、車は一緒に旅してなかったのでちょっと分からないが。。。おそらく高さ制限のある駐車場が隣にある。トラックの駐車場は無理だろう。

お部屋は紺のベッドカバーで落ち着いた印象。枕が両面使いと変わっていた。

朝ごはん美味しい。太平燕、馬肉カレー、辛子蓮根など熊本グルメがいっぱい。パンもホテルで焼いてるみたい。

コインランドリーは300円。

立地的にはやっぱりいつもの東横インが便利だなぁと思った。

《鶏歌》

◆公式サイト◆
☎098-861-9000

ゆいレールのおもろまち駅から徒歩3分。おもろまちって。。。新しい街なのかな?駅前には免税店、少し行くと大きなショッピングモールや映画館なんかがある。コンビニは話題のセブンイレブンが最寄り。いつ行ってもレジに行列が出来ていて、今は品薄。ローソンも近くにある!

駐車場は3ヶ所。うち1つは高さ制限あり。トラックは。。。2トンなら相談しだいでいけるかもしれない。
ワゴンだと予約を受け付けてはくれなかった。前払いしたのに。。。

ホテルの入り口には、さすが沖縄!!シーサーがいる。
チェックインの時に、女性はアメニティセットをもらえた。パックも入っててうれしい。

お部屋はスーパーホテルらしくいたってシンプル。お風呂は狭い。ポイント高いと思ったのは、入り口のドアを開けきるととまること!!荷物を入れるのに大変便利。

朝食はすごくこだわっているなと感じた。連泊でも毎日違うメニュー。ただし時間が短い。

その他。。。
ウェルカムコーヒーは24:00まで。
コインランドリーは200円。洗剤無料。
エレベーターが1機しかない。
1人お部屋の水が止まらなくなり、夜中にお部屋を変更するトラブルに巻き込まれていた。設備は古いのか?

《鶏歌》

◆公式サイト◆
☎050-5837-7610

島根→九州への移動の途中で宿泊。
中国道の小郡JCTから山口宇部道路で南へ。山陽道宇部ICから10キロくらいのところにある。
4トントラック駐車可能。しかし案内された場所はわりと狭め。

夜遅くにチェックイン、朝も早いチェックアウトだったため町の印象が薄いが、コンビニは近くになさそう。飲食店は回転寿司などいくつか見られた。

お部屋はソファーがあるタイプの間取り。ソファーに座って机で仕事ができるし、ご飯食べながらテレビも見られる。いい間取りだと思う。
大浴場あり。その中にランドリーもあり。
朝食も種類豊富で美味しかった。

安定のルートインだけど、移動の本線からはちょっとずれるので便利かどうかは微妙かもしれない。

《鶏歌》

◆公式サイト◆
☎0853-24-7700

出雲市駅から徒歩3分くらい。公式ホームページでは徒歩1分。まぁ信号もあるし1分〜3分といったところ。
近くにはローソンがあるが、少し離れているので駅から来る場合は駅のセブンイレブンで買ってからホテルに入った方がいい気がする。

4トントラックも駐車可能。駐車料金は普通車500円(税別)

部屋はベッドと机の間が広々している。風呂場も広い印象。良いです。
大浴場は男湯と女湯とあり、男湯はサウナが、女湯はジャグジーがある。マッサージ機も無料。

女性はフロントでいろんな美容健康機器が無料で貸してもらえる。

一階には漫画コーナーが充実、コーヒーも飲める。その隣はランドリーコーナー。洗濯機は3台。無料。乾燥機は30分100円。かなり助かる
貸出自転車も無料

夜は18時〜23時まで朝食会場で無料の夜鳴きそば。味噌味かしょうゆ味が選べる。おかわり自由。

朝食は和食のお惣菜も充実したバイキング。
バルミューダのトースターが2台も置いてある。

《姫寅》

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]