忍者ブログ
宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆公式サイト

本庄駅からは8分くらい歩く。らしい。
向かいにファミリーマート。裏手にマックとメガドンキ。
駐車場はあまり広くないのにトラック2台とハイエース2台駐めた。

1階に男女それぞれ大浴場あり。
連泊だったので、清掃が必要かどうか前夜のうちに確認、
いらなかったらドリンクサービスもらえる。一番搾りもらった。

部屋はオートロックでない。
廊下?的な部分が不思議と狭かった。
風が吹くとダクトの音か何かがうるさかった、という人もいた様子。

朝食はいつものように揚げ物を。
コロッケプロデュースのコロッケみたいなやつがあった。

《肺次》

PR
◆公式サイト

線路のそば。久居駅からは800mくらい。
最寄りのコンビニは北に徒歩8分くらいのセブンイレブン。
アルスプラザの向かいにはファミリーマートがある。
ホテルの周りにはあまり、店的なものは無い感じ。

ホテル東側、線路沿いの駐車場にはトラックも駐められる。
踏切のBPMが170くらいあって、早い。

中は少し古い感じがする。ちょっと薄暗かったり。

部屋のトイレの便座がなかなか、上がりきったままにならない。
途中で力尽きて落ちてきたりする。注意。あと、流れが悪い。
風呂の排水も悪く、足元がびしょびしょ。
他の部屋はそんなことなかったらしいが。残念。
窓は踏切の音がうるさいからか、二重になっていてキュッと閉まる。

朝食は和食色が濃いか。お茶漬けにはわりと力を入れているみたい。
松阪牛しぐれとか。海老天とか。楽しくいただいた。

《肺次》

◆公式サイト

わりと栄えた所にある。大阪上本町駅からすぐ。
隣にサイゼリヤ、くら寿司、向かいに吉野家、モスバーガー、丸亀製麺。
コンビニも多くて食には困らない。
駐車場とかは無いんじゃないかな、聞いてないけど。
フロントは2階。

部屋は綺麗でした。小さいソファみたいなやつがなんか良かった。

タンドリーチキンとかサーモンクリーム煮込みが嬉しい。
だし茶漬けコーナーがあって楽しめる。

前日に「団体なので6:30〜7:00のうちに朝食を済ませてほしい」とホテルから連絡あり。
断ったので事なきを得たけど、そんなこともあって6:30から開いてるのかと思って行ったら7:00にならないと開かなかった。悔しい。

《肺次》

◆公式サイト

(割と最近書いてくれてたのを気付かずに書いた)

亀山インターから10分ほど走ったところ。
駐車場は奥の方広々としている。頭から入って大丈夫よ。

ホテルの隣にセブンイレブンあり。しまむらもある。
1分圏内にはま寿司がある。亀山市文化会館駐車場を突っ切ればseriaまで2分くらい。
その先にスーパーもある。ガストとかも。

チェックインは先にアプリを出すのを覚えておこう。無駄に手書きした。
フロント脇にウェルカムドリンク、紅茶にリンゴジュース混ぜて飲んだ。
ロビー窓際パーテーション向こうにマッサージ機が置かれてある。無料。

部屋は適度にうろうろできる感じの広さ。
バスルームもちょっと広めかな。
ベッドが壁に接していないのはあまり嬉しくない。
VOD無料見放題なのほんと最高。

朝食は1階レストランでバイキング。
ケロッグのシリアルが袋で置かれてて珍しい。
うどんとかカレーとか。スパニッシュオムレツ。

《肺次》


◆公式サイト

高知駅から徒歩6分くらいのところ。
ハイエースは向かいの駐車場に駐められた。
トラックも置けそうなくらいのスペースはあるように見える。
最寄りのコンビニは南側のセブンイレブンのように見えるけどこれ病院併設的なやつなので21時とかに閉まってた。
駅前のローソンが一番行きやすいか。徒歩4分くらい。

1階ロビー奥に温泉がある。時間で男女分けているので注意。

《肺次》

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]