忍者ブログ
宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
[147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうサンタなのかさっぱりわかりませんがサンタ。
下館駅のロータリーのとこにあります。
駅の反対側には大きなスーパーや商店があったようだが、こちら側のセブンイレブンで買って済ませてしまった。
セブンイレブンまではホテルから2分くらい。近くにモスバーガーもありました。

シャワーの温度安定せず。安定しないどころか途中から完全に冷水。
思わず蛇口に説教するレベル。みんな同じような事態になっていたようです。
部屋の壁はちょっと薄い?隣の部屋からやたら咳が聞こえてきました。
カーテンがなんだかズタズタしてた。何があったし。
床はちょっと広い。ので、ベッドに座ると机は遠い。

朝食会場は少し離れのようになっていて、一度外に出る。
履物を脱がなくてはなりません。グランドピアノがあるよ。








(2019/10/22追記・肺次)

久々に来たので書く。下館駅ロータリーのとこにあるホテル。
本館と新館がある。フロントのある本館は奥の方なので注意。
駐車場はすごく広くはないがトラック2台も駐められる。

徒歩5分くらいのところにセブンイレブンあり。
その少し北側にお好み焼き屋がある。しばらく南に行くとモスバーガー。

屋内やや暗い感じがするが綺麗。
部屋の明かり、紐とスイッチの関係が難しくしばらく点かなかった。
枕元に小さなテーブルがあるけど飲み物を置かないように。
クローゼットの位置がなんだか珍しいかも。
ベッドがかなり小ぶりなので床が広く感じる。

本館一階に漫画がいくらか置かれてある。
男性専用だが大浴場も。お湯が赤かった。

朝食は無料のバイキング、6時から9時まで。

《肺次》



PR
和室でした。風呂トイレ洗面所とあり。よいことです。
電子レンジは一階にひっそりと。

最寄りのセブンイレブンまで歩いて3分。夜は道が暗いので気をつけます。



セントラルホテル取手(2)

取手駅東口から1~2分歩いたとこです。
駅前にはバーミヤンがあります。ローソンも二軒。
西口に回ればボックスヒルというのがあってレストラン街が入ってます。

フロントで洗顔フォームと化粧水もらえます。使い切りの。

朝食は一階のレストランさつき。駅の方にはさつき二号があるとか。
和洋選べる。量は少ない。飲み物も少ない。




沼津インターから4kmくらい?のとこにあるホテル。
周辺にはCoCo壱やらなんやらあります。コンビニはちょっと距離あるかな。

部屋の冷蔵庫にあった飲み物を飲んでよかったそうな。
しかし肺次くんは冷蔵庫を開けなかったため気付きませんでした。
金麦とかあったらしいのだが。残念。

フロント前にはなんやかんや売ってました。
スクリーンゴルフやら卓球もできるとな。
大浴場を出たとこにある乗馬マシンはさすがに立地が…これ誰か使う人いるんだろうか。

朝食会場はホテル併設の居酒屋。99℃(沸騰寸前)。
一応バイキングでしたがさみしい感じでした。






長浜駅から歩いてすぐです。長浜タワー近い。
長浜文化芸術会館からは線路超えて歩くから10分くらい?かかった。
ホテルからだと線路越えないとコンビニらしきもの無いようです。
ただし駅前の平和堂というスーパーが20時半までやってる。
会館側にも同じYesのホテルがあったけどあっちは周りが寂しかったかもね。

部屋はうん良いです。枕が一つ。隠し枕が一つ。大きめのクッションが一つ。
カードキーが珍しかった。穴の位置で開錠するんだな。挿した時のカリカリ感が良いと思う。
自販機コーナーにレンジや漫画が。充実の金田一少年の事件簿。

朝食はちょっとしたバイキング。あんまりおかずが豊富でなかった。





Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]