忍者ブログ
宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
[96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

栄駅から徒歩10分くらいのホテル。駐車場はあるけどトラックは停められなさそうな雰囲気…?
すぐ近くにデイリーヤマザキがある。もう少し行けばローソンも。飲食店も多そう。
枕元にコンセントがあって良い。
大浴場あり。女性は暗証番号を入力して入るシステム。
朝食、カレーがありそうな雰囲気だと思ったけど別に無かった。でも「焼肉」という名の野菜炒めと、「かぼちゃサラダ」という名のデザート的存在は美味しかった。

《颯枝》

PR
◆公式サイト◆

阪神高速の堺インターからすぐのところにある。
ホテル横の駐車場はあまり広くないけれど、少し離れた駐車場にはトラックも駐められる。
公園沿いに北へ3分ほど歩けばサークルKがある。
通りを渡ればファミリーマートも。距離的にはそちらが近いかな?

部屋は微妙に殺風景。設備は良い。

1階には大浴場があるけれど、女性は入れない曜日であったらしい。
広間には漫画がたくさん。割と揃いが良かった。
ただ部屋に持ち出す事はできない。そして1時には消灯。

《肺次》











◆公式サイト◆

仙台の、繁華街の中にあるスマイルホテル。
駐車場は無いので、ワゴンなど駐めるとしたらコインパーキング。

フロントは3階で、その下にはいろいろとお店が。
1階にセブンイレブンがあるのが嬉しい。
地下には居酒屋、バー、スープカレーの店…。

客室階のエレベーターを降りると棚があって、枕とか借りられる。

《肺次》















◆公式サイト◆

甲府駅徒歩1分。

ホテル名に名字が入るのは要注意、と思っているので警戒していたが、こちらはたぶん建物は相当古いがリフォームしたり、かなり頑張っているホテルと思える。

部屋はきれい!しかし、窓際にある大きなエアコン、バスルームの扉、このきれいさでこんなものは普通はない。
リフォームの証である。ステキ!
古くなってもリフォームしないところありますから。

浴室は少し小さめユニットバス。
浴室の床はちょいふかふかしておりました。

止水があるのは嬉しい。

2tトラック駐車OK。

男性のみ大浴場あり。
女性は特別アメニティあり。

朝食は、6時からバイキングあり。
甲府ならではのほうとうと、ワインビーフカレーがあったよ。
目玉焼きはキッチンにいるお母さんが好みを聞いて焼きたてをくれるし、素晴らしかった。

《蔵良》













◆公式サイト◆

扉は赤、部屋に入ると赤い天井とモノトーンの薔薇の壁紙に驚かされる。
リゾート用のホテルとして建てられたのか、一人だったのにツインのお部屋。ベッドは、2つあるうちの1つがシングル、もう1つはセミダブル。どうして大きさが違うのかしら?子供と一緒に寝ることを想定してかな?謎。

ユニットバスは広め。
しかしなぜバスルームに壁紙を張ってしまったのか。黒いカビがあちこちに。

水道の設備など古さを感じる。

テレビは大きめ。

Wi-Fiあり。

ホテル前の駐車場はあまり広くない。予約で2tトラックの駐車はOK。
提携の駐車場もあるよう。

コンビニは徒歩10分くらい。

ホテルに来る前に寄ってきた方が良いかと。

《蔵良》

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]