忍者ブログ
宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆公式サイト

東横INN 新八代駅前
熊本県八代市(11/14,15)

ワゴンはホテル駐車場、トラックは近くのスーパーの敷地に駐車。
駅前なのに近くには他に物産館くらいしか無いけど、スーパーは服とか薬とか何でも売ってて24時間開いてるので困らない。

東横インの夕食カレー、初めて食べたかも?部屋に持ち帰れるようにもしてもらえて嬉しかった。
朝食も使い捨て容器に取って部屋でOKなタイプ。

ドライヤーが部屋に備え付けの壁から出てるやつの割にちゃんと風作ってくれてよかった。

《颯枝》

PR
◆公式サイト

HOTEL AZ 熊本和水店
熊本県玉名郡(11/12,13)

トラック駐車OK。建物裏の駐車場広い。駐車場入り口が急坂なので、隣のセブンイレブン側の入り口から入るのが吉。
セブンイレブンは本当にすぐ隣。
道路挟んで向かいに道の駅がある。

部屋、2段ベッドだった

コロナ罰金は55000円

《颯枝》

◆公式サイト◆
☎096-355-0410

熊本市電、辛島町駅徒歩3分ほど。アーケードのある大きな商店街?やバスターミナルが近くにあり、熊本駅からは離れているものの、栄えている場所にある。周りにはコンビニもいっぱい。夜中にやっているケーキ屋さんもあるらしい。
今回、車は一緒に旅してなかったのでちょっと分からないが。。。おそらく高さ制限のある駐車場が隣にある。トラックの駐車場は無理だろう。

お部屋は紺のベッドカバーで落ち着いた印象。枕が両面使いと変わっていた。

朝ごはん美味しい。太平燕、馬肉カレー、辛子蓮根など熊本グルメがいっぱい。パンもホテルで焼いてるみたい。

コインランドリーは300円。

立地的にはやっぱりいつもの東横インが便利だなぁと思った。

《鶏歌》

交差点の角に立っているから正面玄関に車を停めると、交差点内に停まっている気がして気持ち悪い。
駐車場はホテルから少し離れたところに3つほど。プラス大型車用が1つ。
300mのとこにファミリーマートがある。500mくらいでスーパーもある様子。
レンタル自転車もあるし、お買い物には困らなそうである。
ホテルの裏側はちょっと歓楽街?なのか、飲み屋やキャバレーの看板が見えた。

ロビーにはシャンプー・バー。初めて見ました。小さなカップに好きなシャンプー、リンスを入れてお部屋に持ち帰るシステム。楽しい。それとは別に洗顔などのアメニティも選べます。

お部屋はスタンダードな間取り。明るくて清潔感もある。壁紙がやたらポップな色調。冷蔵庫は奥行きがあってたくさん入る。

大浴場がある。細かい男女の時間割が決まっているようだ。行けなかったので広さは分からず。

朝食もスタンダードによい感じ。カレーもあったし、ヨーグルトもあった。ポタージュやコーンスープはインスタントが置いてあってちょっと珍しい。作業服の人が多くて朝から混んでいた。

《鶏歌》



国道3号沿い。
駐車場はホテルの裏側にあり、2トンは駐車出来た。入る道が狭目だけど恐らく4トンも可能。

九州でよく出会うドラッグコスモスがお隣にある。これまた九州でよく出会うジョイフルも近くにある。
コンビニは遠めだけど、ロッキースーパーストアというディスカウントスーパー?が広くて、お弁当やお惣菜も時間によってはかなり安い。19時くらいいっぱい半額になっていた。

ロビーには100均、朝食は「志高」、お部屋もいつものAZ。これで4,800円なんだからコスパはいいと思う。
冷蔵庫だけはいつもより大きめの印象で嬉しかった。

《鶏歌》

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]