忍者ブログ
宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆公式サイト

ホテルエリアワン福山

広島県福山市三之丸町

ワゴンは予約して駐車可能
4トンは駐車できない。

ふくやま芸術文化ホールリーデンローズ表の際に宿泊。ホールまで2.1キロで5分くらいの距離だが、朝の通勤時間は15〜20分程かかった。

ホテルの部屋はかなり狭めで、備品も古め。マットレスはそろそろ交換時期くらいの感じ。
清掃はちゃんとされているのでそこは安心。

朝食は7時からだが、チェックアウト時間が早い旨相談したら、6:45から食べられるように対応してくれた。地元のパン屋さんのパン食べ放題だが、早い時間は種類が限られるし、焼き立てではなかった。設置してあるトースターでリベイクをオススメ。

≪弥生≫

PR
◆公式サイト

広島県三原市
ホテルAZ広島三原店
RU 2024年10月21、22日

新し目のホテルAZ
全室禁煙、喫煙所が1、3、5階にある。
きれい。部屋は安定のAZ品質

4tトラックOK
(今回は無料だったが、有料のエリアもあるので予約できるのかも)
ハイエース無料
無料の場合は空いているところに駐車。

糸崎駅徒歩3分
周りに食べるところはほとんどない。
セブンイレブンが糸崎駅の向かいにある。

朝食も安定のAZ品質
九州ではないが、明太子あり。

《蔵良》

◆公式サイト

山陽道の福山東ICより車10分強。
山陽本線の大門駅からも徒歩5分くらい。

安定のコンテナホテル。
お部屋もレギュラーなかたち。
もちろんレンジもちゃんとある。
冷蔵庫はスイッチが入っていないので、冷凍庫を使うためにも早めにONにしたい。
マッサージチェアじゃない椅子がいいなぁと思っていたら、お隣のお部屋はは普通の椅子だったらしい。お部屋によるのか?

裏がすぐ山陽本線。
今回は線路の近くのコンテナだったので、電車の音は少し気になった。

アメニティはタオル以外フロントでもらう。
特に寝巻き、紙コップなどは忘れぬように。
朝ごはんというか冷凍の軽食が1つもらえるスタイル。ラインナップが豊富だった。

駐車場無料。トラックもオッケーだけど、敷地はそんなに広くない。
今回は入り口近くをキープしておいてくれた。
ホテルの前が左(東)にしか出られないので、福山東ICに戻るのはちょっとめんどくさい。

コンビニは徒歩5分くらいでLAWSON。
もう少し行くとコスモスもある。

《鶏歌》

◆公式サイト

広島駅前。駅出て5分くらいで着く。
1階がローソン。駅前なのでまあ飲食には困らなそう。
2019年くらいまではコインパーキングだった場所に建ったホテル。

フロントは2階。アメニティ取り忘れに注意。
エレベーターが3台もあるわりには、なかなか来ない。
エレベーター内は前後2箇所に扉がある。片方は従業員用。
カードをタッチしてから行く階のボタンを押すタイプ。

部屋は綺麗。ベッドも広い。
ベッドの下が空いてて荷物とか入れられる。案外珍しいか。忘れ物には注意。
ハンガーが5本あって全てクリップが付いてた。良い。
壁にでかいテレビが埋め込まれていた。

朝食は2階でバイキング。
しゃもじかまぼこがある。
カレー食べた。
コーヒーメーカーの置き場が入ってすぐのとこなんだけど、
淹れるのに1分くらいかかるからここだと邪魔じゃないかなあ。

チェックアウトの時は一旦2階の機械で手続きしなくてはならない、
ので、ここでもエレベーター来なくてヤキモキする。
2階から1階への階段は無いかと尋ねたら「ございません」とのことだったが、
見かねて従業員用の非常階段を使わせてくれた。

《肺次》

◆公式サイト

広島の大野ICから車5分ほど。
海のすぐ近く。対岸には宮島がみえる。

★きれい
★フロントに行くのに靴を脱ぐタイプ
★靴はお部屋へ(笑)
★2階の部屋だったんだけど客室へは階段
★大浴場は2階なんだけど、これは1回下降りてエレベーターで行く不思議さ
★お部屋はシャワーのみ
★4T1台¥1100

フロントのお姉さんもグローバルで、領収書の宛名とか書きはこちらもお手伝いした。
でも悪い感じはなく、対応の印象は良い。

朝食はご飯とお味噌汁がセルフ。
美味しいけど、コーヒーが粉しかなかった。

コンビニはすぐ近くにLAWSON。
スーパーは近くになさそうな様子。
飲食店は多くはないが、ホテルと同じ区画の中に牡蠣が食べられるお店(定食屋さん?)あり。

《鶏歌》

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]