忍者ブログ
宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
[86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホテル福島ヒルズ(1)

Wi-Fiが使えるが、電波が弱い。

無料のマッサージチェアがロビーに二機置いてある。ブラインドを閉めないと恥ずかしいが、空いていれば誰でも使える。

夜カレーが無料で食べられる。自分でよそえるので、量の調節ができる。
甘口でも辛口でもなく美味しかった。

どうでもよいが、テレビの色がショッキングピンクだったので少し驚いた!

《姫寅》







PR
◆公式サイト◆

広島駅近く。河のほとり。コンビニやお店もたくさんある。
トラックはとめられない。ワゴンはホテルから徒歩5分くらいの駐車場(ホテルと提携?)に。この駐車場、夜間はシャッターが閉まり、営業時間は朝7:00からだけど、事前に話したら6:15に開けてくれた。

入口はホテルというよりレストランが前面に出ていて、ホテル受付もレストランの会計の奥にあるので、ちょっと混乱する。

ウェルカムドリンクがあり、カードがもらえてレストランで注文するシステム。しかしそのカードをチェックインの時に渡し忘れたらしく、部屋に何度か電話がかかってきたりした。

部屋は綺麗。小ぢんまりとしているけど居心地は良い。
電気のスイッチが低いところにある。でもバリアフリーってわけでもなく、ちょっと不思議。

出発早くて食べられなかったけど、朝食美味しそうだった。

《颯枝》













◆公式サイト◆

伏見稲荷まで歩いて10数分の所。斜め向かいにファミリーマートがある。
南にはリカーショップ、あまり遅くまではやっていないよ。
駐車場、空いていればトラック2台も駐められる。

部屋は割とコンセントが充実している。枕元のやつ密やかすぎ。

朝食はロビーのカフェで、ささやかなパンとサラダと卵。
狭いわりに出てくるのが遅いから回転が悪い。
別にあるバイキングのレストランはそれの2.5倍の値段らしい。

《肺次》





◆公式サイト◆

ステーションホテルと言いながら駅からは1kmくらい離れている。
ホテル裏に砂利の広い駐車場があるのでトラックとかもOK。

400mほど離れた所にローソンがある。その向かいに丸亀製麺やジョイフル。

フロント脇でひこにゃんグッズたくさん売られている。
漫画もいろいろ置いてあった。
新館とか書いてあるけど休館との境目がよくわからん。

部屋に入るとなんか小さいランプはあるが灯りのスイッチが見つからず。
靴を脱いで部屋に上がるタイプ。部屋の中にスイッチはある。初見殺し。
オートロックでないので閉め忘れに注意。

朝食はバイキング。チョコチップスティックを褒めたい。

《肺次》









◆公式サイト◆

勝川駅前のホテル。トラックは裏の駐車場にとめられる。
すぐ近くにファミリーマートとスーパーがある…けどスーパーはもうすぐ閉店してしまうみたい。

1階にレストランとケーキ屋が入ってて、ケーキとても美味しそうだった。

女性の宿泊客に配られるレディースセットがすごく豪華。

朝食は7時からだったので、出発が朝早かったから食べられなかった。無念。

《颯枝》









Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]