忍者ブログ
宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
[76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆公式サイト◆

函館山にあるホテル。傾斜が突然急になる道に囲まれているので車は注意。トラックとめられる。
最寄りのコンビニやラッキーピエロまで歩いて10分くらい。お店は坂の下なので往復だけでちょっとした山登り気分。

改装中らしく使える客室も少なくなっていた。
大浴場あり。「浴場オープン(仮)」と書いてあって、なるほど、ロッカーはピカピカだけど壁はベニヤだったり塗ってる途中だったりしていた。小さな露天風呂からの眺めが良く素敵。朝は7時からと書いてあったけど7時に行ったらまだ掃除してた。

朝食は和定食。美味しかったけどこれで1200円は高いと思った。
前日朝食券をもらう時に6:30から9:00まで30分ごとに指定して行くタイプ。6:30にしてもらって時間ぴったりに行ったら従業員がトースト食べてて「朝ご飯?良いですよー」と用意してくれた。窓から虹が見えて嬉しかった。

《颯枝》

PR
◆公式サイト◆

能代駅から歩いて10分くらい。トラックとめられる。
近くに大きめのイオンがある。最寄りのコンビニまでは歩いて10分くらい。

カードキーが面白い感じ。部屋も場所によるけど私のとこは横長(?)で珍しい印象。
備え付けのドライヤーがピカピカだけど古い形で面白かった。

朝食7時から。和洋選ぶスタイル。

《颯枝》

◆公式サイト◆

横手駅すぐ。トラックも余裕の第二駐車場あり。
目の前にサンクス(中身はファミリーマート)あり。

温泉施設と併設されていて、宿泊者は自由に利用できる。お土産屋さんと中庭が楽しそう。
ホテル内に展望風呂もあり。

部屋広く快適。ドリップコーヒー置いてある。
冷蔵庫は小さい。

《颯枝》

◆公式サイト◆

北上駅西口すぐ。トラックとめられる。これで良いんだろうかと思う感じにホテルの真ん前を塞ぐ形。

東北の震災の割とすぐ後に泊まっていて、その時はやっぱり壁とかに大きなヒビがたくさん入っていたけれど、改装したようで違うホテルみたいに綺麗になっていた。
ロビーに可愛いものがたくさん置いてある。

部屋も綺麗で快適。
冷蔵庫がサイズは小さいのに音が大きかった。
そして駅の隣なので電車の音が結構する。

近くにローソン。
最寄りのスーパー(らしきもの)は日曜休業。

朝食6:30から。

《颯枝》

◆公式サイト◆

京急線横須賀中央駅東口から徒歩1分
飲み屋の通りをぬけるとホテルがある。

フロントは3階。2階はガスト。結婚式場のついているホテル。
少し昔ながらな感じはするが中は綺麗。部屋もいろいろな間取りがあり、随時リニューアル工事をしている様子。ダブルベッドの部屋には少し大きめの冷蔵庫と電子レンジがついている。

コインランドリーは3つ。少し古い洗濯機と乾燥機。すべて無料。コインランドリールームにも電子レンジがある。洗剤は100円でフロントで販売している。

風呂場は広い、シャワーは温度調節しなくてよいタイプのシャワーで備え付けのシャンプーなどはないため、毎日ボトルに入ったシャンプー、コンディショナー、ボディソープが配られている。

朝食会場は3階でバイキング。9階にもレストランがあるが、そこは朝はやっていない。

《姫寅》

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]