忍者ブログ
宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
[61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

町田駅と町田市民ホールの間にあるホテル。少し坂を登る。
裏口から入ろうとしたら入れなくて悔しい。
大通りにセブンイレブンがある。

部屋が少し長い?バスルームが大きいのかも。

朝食はバイキング、1000円かな。フライドポテトが良い。
ローストビーフも良かった。その後のサーモンも良かった。

《肺次》

PR
ホテルには駐車場は無く、ワゴンは付近のコインパーキング、トラックは徒歩5分ほどの宇野バスのパーキングへ停めた。駐車場はホテルのフロントで案内してもらってください、とのことだったのだけれど、あまりよくわかっていない様子で、渡された地図も違うところを指されたので、トラックで結構な時間ぐるぐるしてしまった。ホテルと提携しているわけではなかったみたい。

朝食には相変わらずジャーマンポテトは無くちょっぴり切ない。

《颯枝》

向かいに秀緑の元酒造?ホテル上階の窓からアルパカが見える。
駐車場は建物の東西にあってトラックも駐めさせてもらえた。
ロビーにコーヒーマシンあっていつでもコーヒーが飲める。

カードキーが長い。というか持ち手の部分が大きい。
将門くんというキャラの方はあくまで持ち手で薄い方がカードキー。
一階からエレベーターに乗る時にもカードのタッチが必要。

三階に「グリーンオアシス」という名のオープンキッチンがある。
IHだけどフライパンや鍋が使えて包丁なども借りられる。

朝食はバイキング、品数は少なめか。
メインの料理が日替わり、という感じ。前日に貼り出されている。
カレーの肉が大きくて嬉しい気持ちになった。

《肺次》

駅まで徒歩5分くらい。
駐車はトラックもワゴンもカモイパーキングというところ。駅方面へホテルから5分くらい。

フロントは建物の5階。その下は店舗が入っている。1階はセブンイレブン。

美観地区まで徒歩10分くらい。栄えていてなんでもありそう。

部屋はとても年季が入っている。吹き抜けがあってその周りに部屋が配置されているので、場所によって部屋の形がだいぶ違う。テレビと机と冷蔵庫が全く別々に置いてあって珍しい気がした。

朝食は地下一階の居酒屋。和定食で、とてもボリュームがある。

《颯枝》

駅まで徒歩5分。駐車場はそれなりにあるけど、トラックは駅の南駐車場というところにとめた。許可を得ると無料。

大浴場あり。
部屋きれいで広め。各部屋に自由に使えるスマホが置いてある。持ち出しも可能で、通話無料。でもあんまり通信が強くないのか、話しづらかった。

朝食は和洋選べるみたいだけど、団体は和のみだった。前日に朝食時間を決める。

近くにローソン。商店街があって、少し歩けば飲食店もいろいろありそう。

《颯枝》

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]