忍者ブログ
宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
[48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆公式サイト

藤沢駅から歩いて3〜4分か。少しごみごみしたとこにある。
ホテルの少し手前にローソンとファミリーマートが向かい合って有る。

ロビーに入ると洋楽がブンブン鳴っててここホテルで合ってるか不安になる。
エントランス前に金網の卓球台とかブリキのワゴンとかがある。
フロントのとこで顔パック貰える。蝸牛のをもらった。
エレベーターは1階から乗るとカードをタッチしないと動かない。

部屋はそれぞれ絵が描かれたりしていてオシャレな感じ。
MIYUの部屋はけっこうヤバい。
風呂の湯の出が悪くなかなか溜まらない。
エアコンのカバーは良かったけど部屋によっては無いらしい。
何か機械のいびきみたいな音が鳴っていて、眠れない人もいたらしい。
冷蔵庫にビール入れてたら凍って溢れて泣いた。

朝食は8種のマフィンから1つ選べる。他にサラダとスープ、くらい。
ホットコーヒーが置かれてないが頼めばもらえる。
頼んでも貰えなかった人もいる。

《肺次》





PR
◆公式サイト

長岡駅から少し北のとこのホテル。
近くにホテルニューグリーン長岡というのもあるので間違わぬよう。
建物の裏に駐車場があってハイエースは駐められた。
道を渡るとローソンある。

GoTo的なことかよくわからんけど醤油か柿の種を貰えた。

《肺次》

◆公式サイト

ディズニーリゾートに行く家族向けのホテル。

駐車場あり。トラックOK。

周りには何もないが、ホテル内にナチュラルローソン、ディズニーストアあり。

部屋はファミリー向けに作っているので広め。バス、トイレが別でリゾートマンションのような作り。

大浴場あり。

朝食はブュッフェ。種類豊富。
フレンチトーストや、チョコレートファウンテンなどがあり、夢の国の近くなんだな、と感じる。

《蔵良》

◆公式サイト

近くに大きめのイオン、ダイソーとか入ってる。飲食店も入ってそう。
インターからは結構遠い。けどトラック2台とワゴン停められた。トラックは提携の駐車場で1台1000円。ワゴンはホテル駐車場で無料。

部屋にあるアメニティは少ないけど、フロントで貸し出しのものがいろいろあってラックから選べるようになっている。

事前に確認の電話をした時からすごく感じのいいホテルだなと思っていたけど、実際行ったら本当にすごく丁寧で親切でびっくりした。
支配人みたいなひとが朝食のときにひとりずつまわって「お部屋の方いかがでしたか、何かご迷惑などおかけしていませんか」と声をかけてまわるほど…

朝食は700円の「しっかり朝食」をつけてみた。普段はバイキングみたいだけど、このご時世で和洋メニューから選ぶようになっていた。飲み物は朝食を頼んでない人もレストランで飲める。
アクリル板で仕切ったテーブルを、1席飛ばしで用意してある。
飲み物メニューからまず飲みたいものをいくつでも選んでいいのだけど、カフェオレを頼んだら「コーヒーとミルクの割合は1対1でよろしいですか?」と聞かれたし、和食を選んだ人は、運ばれてきてから「苦手な食材ございませんか?」とたずねられていた。
パンのおかわりもできるし、しばらくたったら「カフェオレ、温かいものと交換しましょうか?」と聞かれたりする。

帰りも、わざわざ外に見送りに来て見えなくなるまで手を振ってくれていた。すごい。

《颯枝》

◆公式サイト

塩尻北インター降りてすぐ。

近くにコンビニ見当たらず。
トラック駐車OK。

健康ランドに宿泊施設があるタイプ。
施設内に焼肉屋、居酒屋、洋食屋等があり、部屋の鍵のバーコードで食事、買い物をして最後にフロントで精算する。

お風呂は8種類くらいあり、外には岩盤浴もある。プールみたいなところもあって、全体的に温度はぬるめ。

部屋は狭い。健康ランドが付いているので部屋にはトイレと洗面台のみ。

朝食は最上階、ブュッフェタイプ。

マンガコーナー、マッサージチェアあり。

《蔵良》

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]