宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(12/07)
(12/04)
(12/04)
(12/03)
(12/01)
カテゴリー
プロフィール
HN:
蜜蜂肺次
性別:
非公開
ブログ内検索
◆公式サイト
下関インターから車で10分弱。
少し丘になってるとこのふもとにある。
温泉施設「湧く和来」が併設されてある。
駐車場はある程度の広さがあるのでトラックも駐められる。
がしかし。入る時のゲートがかなり狭いので気を付けましょう。
東側にマックスバリューがある。北側をぐるっと回れば徒歩10分くらい。
丘を越えて行くチートな道もある。暗くて怖いけど面白い。
ホテルの建物は2階建て、客室はすべて2階にある。
2階廊下の突き当たりの黄色い扉から渡り廊下を通って温泉に行ける。
サウナもあるよ。
部屋は廊下部分が広い感じだった。浴室は狭め。
ちょっと色々古いかな。あと煙草臭かった。
部屋で料理をしてはいけません。
朝食会場は1階レストランでバイキング。
グランドピアノとドラムセットが置かれてある。
朝食券とかは無いらしいのでそのまま入ると店員から「部屋番号消した?」と言われる。
入口のとこに部屋番号がばーっと書かれた紙があって、それをペンで消してから入るのだそうだ。
ご飯と味噌汁と、和風のおかずがいくつか。
《肺次》

下関インターから車で10分弱。
少し丘になってるとこのふもとにある。
温泉施設「湧く和来」が併設されてある。
駐車場はある程度の広さがあるのでトラックも駐められる。
がしかし。入る時のゲートがかなり狭いので気を付けましょう。
東側にマックスバリューがある。北側をぐるっと回れば徒歩10分くらい。
丘を越えて行くチートな道もある。暗くて怖いけど面白い。
ホテルの建物は2階建て、客室はすべて2階にある。
2階廊下の突き当たりの黄色い扉から渡り廊下を通って温泉に行ける。
サウナもあるよ。
部屋は廊下部分が広い感じだった。浴室は狭め。
ちょっと色々古いかな。あと煙草臭かった。
部屋で料理をしてはいけません。
朝食会場は1階レストランでバイキング。
グランドピアノとドラムセットが置かれてある。
朝食券とかは無いらしいのでそのまま入ると店員から「部屋番号消した?」と言われる。
入口のとこに部屋番号がばーっと書かれた紙があって、それをペンで消してから入るのだそうだ。
ご飯と味噌汁と、和風のおかずがいくつか。
《肺次》
PR
◆公式サイト
富山IC~富山IC下車富山駅方面へ掛尾交差点左折R359線3km 車以外
JR高山本線速星駅下車徒歩10分
駐車場は屋根無しなので、トラック停車の相談はできそう。今回はハイエースのみの利用。
一見、民宿かと見間違えるホテル。宿泊費激安。現時点では4,800円。
トイレとお風呂はアパート的な広さで湯船と洗い場別タイプ。
部屋は簡素。旅一段高くなった部分にマットレスで作られたベッド。
一階の部屋の窓の外はすぐ道路。
朝食は一度外へ出て、別棟の居酒屋へ。
簡単な和食。
隣接するスーパーは休業中。
もう少し先まで行けばドラッグストアもあるらしい。
セブンイレブンが徒歩10分くらいの東西方向に2軒ある。
一階は普通の鍵。2階はオートロックらしい。3階は不明。
大きめの道路を挟んで向かい側に、富山のお刺身、日本酒などを味わえる漁師料理の居酒屋「のと」あり。予算に余裕があればオススメ。
《弥生》
富山IC~富山IC下車富山駅方面へ掛尾交差点左折R359線3km 車以外
JR高山本線速星駅下車徒歩10分
駐車場は屋根無しなので、トラック停車の相談はできそう。今回はハイエースのみの利用。
一見、民宿かと見間違えるホテル。宿泊費激安。現時点では4,800円。
トイレとお風呂はアパート的な広さで湯船と洗い場別タイプ。
部屋は簡素。旅一段高くなった部分にマットレスで作られたベッド。
一階の部屋の窓の外はすぐ道路。
朝食は一度外へ出て、別棟の居酒屋へ。
簡単な和食。
隣接するスーパーは休業中。
もう少し先まで行けばドラッグストアもあるらしい。
セブンイレブンが徒歩10分くらいの東西方向に2軒ある。
一階は普通の鍵。2階はオートロックらしい。3階は不明。
大きめの道路を挟んで向かい側に、富山のお刺身、日本酒などを味わえる漁師料理の居酒屋「のと」あり。予算に余裕があればオススメ。
《弥生》
◆公式サイト
パールホテル
駐車場は広い。トラックOKで無料!
更に蒲郡駅より徒歩2分。
隣にアピタがあり、買い物は便利。近くに大きめUNIQLOもあり。
部屋は365日シングル5,000円。
机やスペースが割と広め。
ただし個室にファブリーズはなし。
ティッシュはポケットティッシュのみ。
朝食は350円くらい?付属の喫茶店でコーヒーとトースト位らしい。今回は利用していない。
《弥生》
パールホテル
駐車場は広い。トラックOKで無料!
更に蒲郡駅より徒歩2分。
隣にアピタがあり、買い物は便利。近くに大きめUNIQLOもあり。
部屋は365日シングル5,000円。
机やスペースが割と広め。
ただし個室にファブリーズはなし。
ティッシュはポケットティッシュのみ。
朝食は350円くらい?付属の喫茶店でコーヒーとトースト位らしい。今回は利用していない。
《弥生》
◆公式サイト
ホテルエリアワン岡山
車→岡山ICより30分
電車→岡山駅東出口より徒歩5分
駐車場は発券式。ハイエースまで。
(2トントラは受け入れてもらえず、翌日公演先の学校グランドに駐車)
岡山駅近なので、繁華街。道向かいに大きなイオンモール。ハンズや無印良品など入っている。
壁が薄いらしく、夜中の3時過ぎに隣室の方が動画を見て興奮する叫び声で起こされしばらく続いた為、やむなくフロントへ電話。
その後のフロントの方との対応も逐一耳に届く。その位の壁の厚さ。
ちなみに対応はしっかりしてくれた。
朝食は出発が早く取れなかったが、写真にはトーストやパンケーキが載っていた。
ロビーに選べる低反発枕などあり。
《弥生》
ホテルエリアワン岡山
車→岡山ICより30分
電車→岡山駅東出口より徒歩5分
駐車場は発券式。ハイエースまで。
(2トントラは受け入れてもらえず、翌日公演先の学校グランドに駐車)
岡山駅近なので、繁華街。道向かいに大きなイオンモール。ハンズや無印良品など入っている。
壁が薄いらしく、夜中の3時過ぎに隣室の方が動画を見て興奮する叫び声で起こされしばらく続いた為、やむなくフロントへ電話。
その後のフロントの方との対応も逐一耳に届く。その位の壁の厚さ。
ちなみに対応はしっかりしてくれた。
朝食は出発が早く取れなかったが、写真にはトーストやパンケーキが載っていた。
ロビーに選べる低反発枕などあり。
《弥生》
◆公式サイト
新城観光ホテル
新東名高速道路 新城インターチェンジより車で10分
東名高速道路 豊川インターチェンジより車で20分
駐車場広大。100台無料。2トン車の駐車場はホテル6階に通じている。
ハイエースはホテル1階の正面玄関付近に停められる。
☆4トンも広さ的には大丈夫だが、駐車場直前の道が少し気が迫って来て狭いので要確認。
夜22:00までは岩風呂に入浴可能。個室にも普通にバストイレ付き。
朝食には「鹿肉カレースープ」が出る。名物らしい。6:00〜9:00
夕食は高いのでつけられず。
近くにコンビニはないので、車でピアゴ新城に行き買い出し推奨。
部屋や備品はかなり古いが、ドライヤー、Wi-Fiなど普通にある。
ホテル外の景観は素晴らしい。吊り橋、岩場のある川、金木犀の大樹、野鳥の鳴き声などなかなか魅力的。
《弥生》
新城観光ホテル
新東名高速道路 新城インターチェンジより車で10分
東名高速道路 豊川インターチェンジより車で20分
駐車場広大。100台無料。2トン車の駐車場はホテル6階に通じている。
ハイエースはホテル1階の正面玄関付近に停められる。
☆4トンも広さ的には大丈夫だが、駐車場直前の道が少し気が迫って来て狭いので要確認。
夜22:00までは岩風呂に入浴可能。個室にも普通にバストイレ付き。
朝食には「鹿肉カレースープ」が出る。名物らしい。6:00〜9:00
夕食は高いのでつけられず。
近くにコンビニはないので、車でピアゴ新城に行き買い出し推奨。
部屋や備品はかなり古いが、ドライヤー、Wi-Fiなど普通にある。
ホテル外の景観は素晴らしい。吊り橋、岩場のある川、金木犀の大樹、野鳥の鳴き声などなかなか魅力的。
《弥生》