忍者ブログ
宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
[143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホテルエコノ福井駅前(2)

福井駅のすぐそばです。
駅の反対側にはサイゼリヤが。

枕って裏表で蕎麦殻と綿が別れていることが多いが、
ここの枕は上下?半分ずつみたいな感じで別れてる。

朝食は無料のバイキング。無料の割にはよかったです。
スクランブルエッグとジャーマンポテトが日替わりで出る?
ジャーマンポテトが超うまかった。名残惜しい。

ウェルカムコーヒー、割とずっと飲めてよいです。
紙カップに蓋もあるし。つまり持って出られる。よい。












PR
チサンインにはよく泊まるけど、このグランドというやつは初めて!
確かに大きい。広い。11階のダブルの部屋でした。
10階より上の部屋が特にグランドなのだとか。
何年か前に別のホテルから買い取った?かなにかで。

駅から少し離れているので、お店を探すには少し歩かなくてはならないか。
近くにはLAWSON。といっても5分くらいは歩いたかな。

部屋のデスクにはiPhone専用のスピーカー?みたいなのとか。

朝食会場は畳なのに椅子があってちょっと戸惑う。












伊那の駅近くにあるホテル。
検索したら別の場所が出るけどなぜかは不明。
夜遅かったので商店街はみんなしまっていた。

近くのデイリーヤマザキまでは歩いて5分くらい?
フロントの人は8分と言ってたけどそんなにはかからなかった。
またフロントの自動販売機のビールとかが安い。
350ml缶で200円。淡麗とかの発泡酒は120円!

部屋は広い。ツインでした。
ラブホみたいという評判も。なんでだろうね。
室内に洗面台があるのが珍しいのだろうか?
風呂トイレ別なのは肺次くん的には嬉しい。

朝食はチェックインの時に和洋、それと時刻を申告。
目玉焼きはダブルであったけど、その他は普通の量。足りない。
















松本駅から歩いたら7~8分だろうか。
もう泊まるのは三度目くらいです。

漫画コーナーがあります。二泊したからやっと金田一読破!
幽☆遊☆白書とか稲中卓球部とかジャガーさんとか。良い。

朝食はそんなにたくさん種類無かったけど良かった。
カレーがあるとこは久しぶり。ハニーヨーグルトも良かった。

《肺次》










2019/12/13、久しぶりに来たので。
一階のとこにハイエース駐められるかもと聞いてたけど別のとこへ。
南へ50mくらいのとこにある駐車場。

2階ロビーに蕎麦風味の麦茶のポットがあった。ありがたく飲む。
入口付近のエレベーターは客席から外まで直通だけど、
建物中央のエレベーターは1階の大浴場に着いてしまうので外には出られない。

漫画コーナーは8階。2500冊あるらしい。

朝食がやはり良い。カレーにカボチャが入っていた。
りんごのジャムとかが良い。ヨーグルトにも。
ご飯をよそってくれるのだけどこれはセルフで良い気がする。
肉類があんまり無い。

《肺次》





2024/05/09《蔵良》写真追加

盛岡駅の近く?
近辺にはいろいろなんでもあって楽しいです。
マクドナルド、ケンタッキー、吉野家、CoCo壱番屋…。
道路を挟んで向かいのマックスバリューは24時間。

部屋は普通で壁が綺麗でバスルーム狭め。
空気清浄機がどかんと置いてある。

朝食はバイキングで6時45分から。
行ったらロビーにまで10人くらい並んでた。
たまたま人が多かったのかなんなのか。
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]