忍者ブログ
宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
[127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アパホテル千葉八千代緑が丘(1)

駅の真向いにあります。

2階に大浴場あり。

近くの提携駐車場にトラック駐車可。
綺麗めビジネスホテルですね。

朝食は1階のシアトルカフェ。

連泊したらミネラルウォーターくれた。
アパブランドの天然水。
彼女の写真付いてます。

《蔵良》







PR
安定の東横イン。どこに行っても東横インは東横イン。部屋が綺麗なのは良いことです。
朝食は食パン、おにぎり、マカロニサラダ、焼きそば、ウインナー、味噌汁、漬物…と、ちょっぴり頑張ってた。しかし東横インの朝食会場の混み具合はどうにかならないのだろうか…といつも思う。中高年の男性が大勢押し寄せて来て(しかも大体機嫌悪そう)ちょっと怖いと思ってしまうのです。
近くにセブンイレブンとファミリーマート。食事をしたければ、めん徳に行くしかない。めん徳は入口が難しいけど、諦めなければ着ける、サービスエリアの中みたいな店。丼とか麺とか定食がある。

《颯枝》









津山城址のふもと。駅からは徒歩10分以上?
前に来た時には川の向こうのローソンまでずいぶん歩いた気がするけど、
割と近くにセブンイレブンができていたので助かった。

ロビーには漫画が並んでいるが品揃えが悪い。
こんなに切れ切れじゃ読めないであろ。

枕元の時計が酷かったね!5時間22分も進んでいる。直せばいいのに。
朝食はバイキング。


《肺次》










(追記:2019/06/05)

なんか部屋の感じが変わったような…フローリング?
そして部屋に小さなベッドがもう一個あったりして不思議な感じもある。
部屋のドア、オートロックでもないし普通のでもない。
外出する時には内側のボタンを押してから出ましょう。
ちなみに外出時にフロントで鍵を預かってくれない。

ロビーにポップコーン作るやつとかあった。
ドライヤー貸し出しとかはわかるけどヘアアイロンやくるくるドライヤーもあるのがすごい。

《肺次》



(2022/05/18 《肺次》)

また少し久々に来た。漫画が充実した気がする。すごい。
夕食としてロビーでカレーがセルフサービスで提供されている。
フリードリンクは焼酎やウイスキーも。機械で。
飲み放題なのが珍しい、気前が良い。
部屋の明かりの点け方がわからずしばらく暗く過ごした。

三井ガーデンホテル柏(1)

安定しています、三井ガーデンホテルズは。

室内に入るとライティングちょっと暗めの落ち着いた感じ。上品ですね。

一階にセブンイレブンが入っていてお買物にも困りません。

おっと、どうも、枕にはこだわりがあるようです。
なんと、
「三井ガーデンホテルズ オリジナル快眠枕」
センターはやわらかく、サイドは高く、上下は高めと低めがあって好みで使えるようになっている。素材にもこだわっているようです。

快眠をこんなに考えてくれるなんて、ありがたいことですね。

《蔵良》






筑波駅から徒歩2分。

お部屋は何かとゆったり広め、特にベッドが広い。
一人で寝るには戸惑うくらいの広さ。

明るい木目と白で、清潔感のあるくつろげる感じ。
遮光カーテンがすばらしいクオリティなので、寝過ごし注意です。

チェックインのときに、女性にはアメニティセット。そしてさらに全員に飲みもの、入浴剤、靴下など好きなものを3つくれる。

私が選んだのは、ビール、ナッツ、バブ。至れり尽くせり。

朝食は同じ建物内にある庄屋。バイキング。

《蔵良》








Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]