忍者ブログ
宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
[119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

県庁前のグリーンホテル。向かいにLAWSONがある。
裏のそんなに広くない駐車場にトラックもハイエースも止める。

部屋に入ると狭さにちょっと驚く。ドアと壁がギリギリ。
枕元のコンセントは評価したい。バスルームが一段低い。
風呂の蛇口は細いくせにめちゃめちゃ勢いあって笑った。
カーテンは内にある白いのが透ける。窓側の黒いのを閉めよう。
あとベランダ?みたいなのが続いているから隣の部屋とか覗ける。

朝食は2階の居酒屋で、和食。入ったらもう配膳してあった。

《肺次》


PR
3号線沿いにあるホテル。ハイエースはホテル前の駐車場へ。
3号線はさんで向かいにLAWSONがあるけど交通量多いので注意。
宝山ホールまで歩いて10分かからないくらいかな。

部屋に入ると電源装置にカードが軽く刺さっている。
ちょっと押し込んだら明かりがつく、という微妙タイプ。

2階に岩盤浴?大浴場とかあるのかな、行かなかったけど。

朝食は煮込みハンバーグみたいなやつ美味しかったけどおかずの種類少なすぎ。

《肺次》


小倉駅近く、オーガイストリート沿いにある。森鴎外の旧居が近い。
狭めの路地の奥、という感じ。2〜3分圏内にセブンイレブンが2軒ある。
飲み屋とか飲食店は近くに色々あって困らないでしょう。

フロントのおじさんが劇団の名前に興味を持ってた。
ロビー入って向かいにコインランドリー室。個室ですよ。
コミックコーナーはあまり充実していない。

部屋は綺麗。バスマット珍しいかもしれない。充実のWi-Fi。

朝食会場は一階のフロント裏の扉から入る。わかりにくい。
和定食。コーヒーはロビーに出ないと飲めないのだが、
部屋に持ち帰ることも禁止なので、ロビーで飲みましょう。

《肺次》







ホテル1-2-3倉敷(1)

ホテルに予備校みたいなのがくっついていた。

朝食はやはりパンが色々で、カレーライスもあった。どうやらカレーは最近始めた様子。ジュースも色々あってちょっと嬉しい。

1-2-3って、1人より2人、2人より3人で泊まると安くなりますよ、って意味だったのかな?初めて知った。

上の方の階だったので景色が良かったけど、バスルームは結構なカビ臭さでございました…。でも部屋にリセッシュ置いてあった。消臭剤置いてあるとちょっと嬉しい。

《颯枝》













山陰道沿いにあるホテル。道を挟んで本館と別館とある。

園部駅まで5分くらい、駅を渡ればローソン。
ホテルからローソンは歩いて7分くらいだったか。
夜に行くと道がけっこう暗いので気をつけて。

別館はもう、アパート。二階建ての。
部屋は割とゆったりしたワンルーム。
ユニットバス、キッチン有り。ティッシュ無し。
ドライヤーとかハンガーは押入れの中に。
棚には漫画。部屋によって色々と違うらしい。

朝食は冷蔵庫の中にあるロールパン2個。
バターもあるでよ。

《肺次》







Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]