忍者ブログ
宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
[117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

公式サイト

歩いて3分くらいのとこにセブンイレブン、反対方向にデイリー。
向かいの駐車場にトラックを駐められる。

シャワー優良。活性炭?かなにか入っているね。

朝食は6時半からと、朝食券には書かれてあるけれど、
6時から入れた。どうなってるのかよくわからん。
味噌汁以外セルフ、つまり味噌汁は必ず与えられる。
カレーあるよ。牛乳は無かった。

朝は道が混むなあ。

《肺次》

PR
◆公式サイト◆

焼津インターを降りて、本当にそのまま入れるルートイン。
徒歩3分の第二駐車場にはトラックも駐められる。
3分くらい歩けばローソン、その周りにはラーメン屋など数軒。

人工ラジウム温泉の大浴場あり。夜は2時まで、朝は5時から。
マッサージチェアーは有料。

朝食は6時45分から。きっかりに開けるからすごく混んだ。
手をかざすと消毒液が出る装置が置かれている。
クリームシチューが良かった。チキンナゲットかと思ったら豆腐。

《肺次》

岡山市民会館から近いコンフォート。向かいには岡山シンフォニーホール。
市電の走る通り沿い。交差点を渡って3分くらいまっすぐ行くとセブンイレブン。

ウェルカムコーヒーあり。部屋に持ち帰ってもいいんだよ。
エレベーターが閉まる時に赤く光って安全っぽい。日立製。

部屋には空気清浄機が置かれている。浴槽はすこし小さい。
歯ブラシの毛先が細くて、歯茎が痛くなった。

次の日の朝食メニューが前日夜のうちに発表される。
ただしその通りに出てくるとは限らない。ジャーマンポテトの恨み。
パンは充実。甘いものもたくさんあって嬉しい。
牛乳はドリンクコーナーでなくシリアルコーナーにあるので注意。
ヨーグルトにブルーベリーを入れられるのが良かった。
6時半から食べられるのも良い。2日目はジャーマンポテト出たし。

《肺次》

前にこの辺りに来た時もオカベに泊まったので
てっきり同じオカベだと思ったら違った。
前のは浦佐駅前、今回は小出駅前。二店舗のチェーン。

駅前だけどあまり栄えていない。夜はかなり暗い。
コンビニまで歩いて16〜17分くらいか。道行きも暗い。

部屋はまあ普通。朝食は900円のバイキング。

《肺次》



清水シティホテル(1)

トラックなんて駐められるところあったっけ?という気持ちだったけれど、隣の侍ちゃんぷるの隣に駐車場があった。狭いけど4tと2tとハイエースも駐められた。でも狭いから4tの出入りはちょっとギリギリ。

朝食は7時からなのだけど、私達は7時出発だったので特別に6:30から和定食を食べさせてくれた。翌日はゆっくりだったので和洋選べる通常のシステム。

部屋の窓はマジックミラーになっていて外が見えない。何でよと思って開けてみたらすぐそこは隣のビルの壁だった。納得。

部屋の時計が1秒を8等分したテンポでずーっと音を刻んでいるので、少し疲れてしまった。

でも駅前だから近くにサイゼリヤとかスーパーとかあって嬉しい。ローソンも近くに2軒。

《颯枝》







Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]