忍者ブログ
宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
[109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆公式サイト◆

南四日市駅の西、国道1号線沿いのルートイン。
駐車場広く、トラック2台も余裕。

東に3分ほどでミニストップ、北の方に10分ほど歩けばサークルK。
南の方に10分ほど歩くといろんな店が並んだパワーシティというのがある。
サイゼリヤ、ゲームセンター、書店、スーパー、ダイソー…など。

部屋の片隅に小さなソファとテーブル、テレビに向かいやすく、かなり良い。
どこのホテルにもこんなスペースあったら嬉しいな、と思うくらい。

朝食はバイキング、いろいろ揃っていて言うことない。







PR
◆公式サイト◆

はたごや、と読みます。全国チェーンのホテル。
周辺にはあまり店が無い。コンビニなども車で行った。
ワゴン車2台駐める。普通車13台分くらいのスペースしか無い。

ロビーにコーヒーサービス。部屋の鍵はいちいち預けなくて良い。
駐車場からそのまま、フロントなど通らずに部屋に入れる。
アメリカのモーテルを参考にしたロードサイドホテルなのです。

朝食はパン。朝7時くらいになるとフロントに並べられている。
1人3個くらいまで取っていいようです。
カップを早く返さないと買い取りになってしまうよ。

《肺次》

















◆公式サイト◆

ホテル周辺は閑散としている。夜は遠くからでもAUの白い字がよく見える。

4分くらい歩けば大通りに出る。セブンイレブン、ドラッグストアあり。
その周辺にもしゃぶしゃぶ屋、スシロー、すき家など。
飲食にはあまり困らないかと。

部屋は広くてダブルベッドがででんと置かれてある。
入口のとこにセンサーライトがあってなんだか良い。
水道水は飲めない、地下一階にウォーターサーバーがある。

エレベーターが一台しか無くて階段も無い?ので少し不便。
大浴場もある。朝と夜やってる。入らなかったので詳しくはわからない。

朝食会場は15階、窓も大きく眺めも良い。
入口で青い番号札を取って待つ珍しいシステム。
呼ばれたら取りに行く。パンだけはセルフサービスでおかわり可能。
コーヒーの機械が有能だった。

《肺次》







◆公式サイト◆

だいぶ山ん中走ってきたけどホテルは立派。
駐車場も中庭の方まであってトラックも余裕。
駅から歩くと10分強か。

ホテルから5分くらい歩くとすき家とかガストとか魚民がある。
その向こうにサークルK、ちょっと見つけにくい。

大浴場はとても広々してて良い。サウナもある。
男は「イケメンの湯」女は「美人の湯」だそうです。

朝食はバイキング、カレーやフライドポテトが嬉しい。

《肺次》











◆公式サイト◆

将棋のまち天童市のホテル。
トラックは停めなかったけど、駐車場広いからいける気がする。
目の前にモスバーガーとなか卯がある。
コンビニは10分くらい歩かないと行けない。自転車は借りられます。でも駅までは結構遠いし、駅前に行っても何もない。隣の駅(天童南)はショッピングモールあるのになあ。

部屋は喫煙室だったから、タバコのにおいと、ヤニで壁紙が黄ばんでいて、更にバスルームはカビが多かった。
お茶セットの他にもう一つポットがあって、氷水が入ってる。嬉しいなあと思ったけれど、ふと見ると蓋の裏がびっしりカビていて衝撃を受けた。

朝食は800円の和食。ボリュームは満点、野菜もたっぷりだけど、味はなんとも言えず、冷凍の食材の解凍方法を間違えた…みたいな感じのものが多かった。

《颯枝》









Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]