忍者ブログ
宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
[97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

古い。

部屋が、暗い。備え付けの照明は、白い。
電子レンジなし、ティッシュペーパーなし、ドライヤーなし(フロントで借りれます)、私の部屋は冷蔵庫なし(ある部屋は値段が違うよう)、浴衣あり、ポットあり。

トラック駐車OK。
向かいにセブンイレブン、そのならびにかた時間営業のスーパーあり。

《蔵良》

PR
外観は古い感じだけど、お部屋は綺麗。リニューアルしたもよう。


トラック駐車OK。
斜向かいにLAWSONあり。
すぐそばに美味しいお好み焼き屋「よしだや」あり。

《蔵良》

平塚駅南口から歩いて1〜2分、南口はあまり店が無い。
北口にはいくつか飲食店がある。南口はローソンがある。
また線路沿いに3分くらい行けばセブンイレブンもある。

ホテルは本館別館があって、渡り廊下で繋がれている。
何年か前にここの宴会場?で歌ったことがあるのを思い出した。

朝食は宴会場で。なんだかがらんとしていた。パンケーキ美味しく。

《肺次》



(以下2020/12/07追記、肺次)

本館の9階に泊まる。
別館1階のフロントで受付済ませたらエレベーターで7階まで上がってから渡り廊下を渡って更にエレベーター、と部屋に行くまでがやや遠くてめんどくさい。

風呂の蛇口が弱く、湯を張るのに30分以上かかった。

朝食は本館1階のレストラン。
今の時期半端なバイキングになっていた。
部屋で食える「朝食弁当」も出来るらしい。

《肺次》





◆公式サイト◆

安定のルートイン。

ルートインのなかではちょい古めのウッディな居心地の良いお部屋

十分な大きさだけど、大きすぎずお湯をためやすい中くらいの湯船。

ドライヤーが、パワーがないのが、残念。

目の前に駐車場。

周りにレストランなどはほとんどない。すぐおとなりに LAWSONあり。

朝食では野菜と鶏のせいろ蒸しが美味しかった。

《蔵良》

◆公式サイト◆

ホテル瑞鳳の別館。
もとは瑞鳳の社員寮だったそう。
本館だけ撮って、別館の外観を撮り忘れた。
普通のワンルームマンションといった感じ。
トラック駐車OK。
山のなかで、近くにコンビニなし。

シングルベッド、ユニットバス。冷蔵庫なし。ドライヤーなし。部屋はちょい煙草くさいのが残念。

お風呂と朝食は本館でいただく。
本館は豪華絢爛。
日本三名湯の老舗ホテルだけあってお風呂は、素晴らしい。
男湯と女湯は1日ごと入れ替え。

ゲームセンターあり。
DDRなし。

朝食はブュッフェ。
和、洋、中すべてあり、オムレツを焼いてくれる人が二人もいる豪華さ。素晴らしく美味しい。
1時間くらいかけてゆっくり食べてほしい。

《蔵良》

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]