忍者ブログ
宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
[226]  [222]  [227]  [221]  [220]  [218]  [219]  [217]  [216]  [215]  [214
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

水戸芸術館から1.2kmくらいか。歩いてもそう遠くないね。
ホテルの駐車場は高さ1.7mまで、ハイエースは止められない。
隣にコインパーキングがあるのでそこへ。バス停があって入りにくい。

廊下が途中で斜めの丁字になる。少し不思議。

部屋はなんというか、奥の壁が斜め。いわば、五角形。
二面に窓があって、片方は病院みたいな窓。
床は木目のフローリング、バスルームの扉も木目風。
トイレが古いレバー式。なんだか微妙に広い。

朝食は、外来だと900円、宿泊客は無料。朝食券は無い。
基本的に和食で、カレーがある。納豆食べ放題。


《肺次》



















部屋があまりに煙草臭かったので「消臭剤ありますか?」とフロントで尋ねたら、「禁煙室が空いているので鍵を持って来ていただければ変更しますよ」と言ってくれた。どうやらネットで部屋を取ったので自動的に喫煙室になってしまったらしい。

そこで変更してもらったら、禁煙室は改装してあるような感じで、まず畳に上がり、更に一段上がり、その上にベッドがある…というつくりになっていた。窓際は不思議な三角地帯があり、カーテンではなく襖があった。ガラスブロックは喫煙室と同じ。

バスローブがビニールに包まれたまま掛けてあった。コンセントがいっぱいあって、ベッドの枕元にもあって快適。お茶セットのお盆の上には謎のコードがあった。ポットのっぽいけどポットはコードついてるし…他の部屋で困ってないかしら?

バスルームがとにかくエメラルドグリーンで、もしもずっと閉じ込められてしまったら変な人間になりそうだと思った。
トイレのレバーは上に上げてくださいと書いてあるので上げたけど何も起きず、下げたら流れた。なんだよーと思ったけど、2回目に使った時は下げても何も起きず、上げたら流れたので、気まぐれなんだなあ。

《颯枝》







PR
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]