忍者ブログ
宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆公式サイト◆

トラックとワゴン車停められた。
シングル4800円、ダブル9000円という看板がでかでかと掲げてあるホテル。
シングルだと思って入ったら部屋はダブルだった。でも一人一部屋だったからシングル値段なのかな。

近くにサークルKがある。
夜に着いて早朝に出たので出歩かなかったから周りのことはよくわからない。

朝食無料。肉じゃが美味しかった。

《颯枝》

PR
◆公式サイト◆

東岡崎駅から徒歩7分くらいだそう。
どこにも行かなかったからよくわからないのだけど、近くにコンビニあるみたいです。

お風呂もベッドも広い。

朝食無料。おかず少ないけど中華丼の具みたいなの美味しかった。パンはないのかなあと思ったらコーヒーメーカーの陰にバターロールと食パンが隠れてたけど、ジャムやバターの類は置いてないみたいだった。

《颯枝》



2021/05/26 追記 《肺次》TO

ミニストップまで歩いて2〜3分。
岡崎市民会館までは10分くらい。
ホテル前の駐車スペースにハイエースは駐められた。
(2024追記・裏にも駐車場有、4tトラックも駐めた)

無料朝食は現在コロナ対策で小分けのスタイル。わりと和。
卵が無いねーなんて話してたが2日目にはゆで卵があった。
カレーも出た。ラッキョもあった。エビフライがあった。満たされた。



刈谷駅のすぐ前のホテル。あまり駐車場広くないけど、トラックとワゴンとめられました(合わせて2000円)。スーパーもコンビニもコメダ珈琲もサイゼリヤも近い。
朝食はバイキングで、パンの種類も色々あったしちょっと楽しかった。
自動製氷機が置いてなくて残念…。
大浴場あります。時間で男女が分けられている。とはいえほぼ男性の時間です。
バスルームの電気のスイッチが可愛い。

《颯枝》

大府駅から300mくらいか。道がちょっと細い。
とはいえ4tトラック入れるし駐車場もあった。
駅前にはサンクス。他にはあまり店が無かった。

ホテルの入り口に玉。大府だけにオーブか。
部屋置きのアメニティは歯ブラシや剃刀の他に、
インスタントコーヒーやクロワッサンが。
更にチェックインの時に追加アメニティを1つくれる。
柿の種や靴下や入浴剤や…なかなか楽しい。
図書コーナーは2階。自販機コーナーにも本がある。

部屋の窓は二重で、その間にブラインド。

朝食は券無しでバイキング。無料だろうか?
その割には充実したメニューであった。


《肺次》











コンビニまで10分と書いてたけど改めて歩いたら6分くらいで行けました。
去年来た時は岡崎市民会館までタクシーで行った気がするけど、歩いてみたら近かった。

朝食、甘いパンやら出ていて嬉しいです。
去年の今頃はスーパーホテルでもカレーを出していたけど…ブームが過ぎたかな?
無料なのに(?)牛乳が出るしドリンクは自販機で10数種類あるし。良い。
ポークシチュー美味しかった。サラダにきゅうりが入ってるのは好きじゃないです。
スクランブルエッグがクリーミーだったのもあまり好みじゃない。

スーパーホテルは部屋が土足禁止みたいになってるのが良いですね。
他のホテルでも靴は脱いでしまうけど。一層裸足でおりやすい。









Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]