忍者ブログ
宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆公式サイト

近くに大きめのイオン、ダイソーとか入ってる。飲食店も入ってそう。
インターからは結構遠い。けどトラック2台とワゴン停められた。トラックは提携の駐車場で1台1000円。ワゴンはホテル駐車場で無料。

部屋にあるアメニティは少ないけど、フロントで貸し出しのものがいろいろあってラックから選べるようになっている。

事前に確認の電話をした時からすごく感じのいいホテルだなと思っていたけど、実際行ったら本当にすごく丁寧で親切でびっくりした。
支配人みたいなひとが朝食のときにひとりずつまわって「お部屋の方いかがでしたか、何かご迷惑などおかけしていませんか」と声をかけてまわるほど…

朝食は700円の「しっかり朝食」をつけてみた。普段はバイキングみたいだけど、このご時世で和洋メニューから選ぶようになっていた。飲み物は朝食を頼んでない人もレストランで飲める。
アクリル板で仕切ったテーブルを、1席飛ばしで用意してある。
飲み物メニューからまず飲みたいものをいくつでも選んでいいのだけど、カフェオレを頼んだら「コーヒーとミルクの割合は1対1でよろしいですか?」と聞かれたし、和食を選んだ人は、運ばれてきてから「苦手な食材ございませんか?」とたずねられていた。
パンのおかわりもできるし、しばらくたったら「カフェオレ、温かいものと交換しましょうか?」と聞かれたりする。

帰りも、わざわざ外に見送りに来て見えなくなるまで手を振ってくれていた。すごい。

《颯枝》

PR
ホテルには駐車場は無く、ワゴンは付近のコインパーキング、トラックは徒歩5分ほどの宇野バスのパーキングへ停めた。駐車場はホテルのフロントで案内してもらってください、とのことだったのだけれど、あまりよくわかっていない様子で、渡された地図も違うところを指されたので、トラックで結構な時間ぐるぐるしてしまった。ホテルと提携しているわけではなかったみたい。

朝食には相変わらずジャーマンポテトは無くちょっぴり切ない。

《颯枝》

駅まで徒歩5分くらい。
駐車はトラックもワゴンもカモイパーキングというところ。駅方面へホテルから5分くらい。

フロントは建物の5階。その下は店舗が入っている。1階はセブンイレブン。

美観地区まで徒歩10分くらい。栄えていてなんでもありそう。

部屋はとても年季が入っている。吹き抜けがあってその周りに部屋が配置されているので、場所によって部屋の形がだいぶ違う。テレビと机と冷蔵庫が全く別々に置いてあって珍しい気がした。

朝食は地下一階の居酒屋。和定食で、とてもボリュームがある。

《颯枝》

◆公式サイト◆

第2駐車場広くて、トラックとめられる。
ワゴンは目の前の駐車スペースでOK。

ホテルに入ったと思ったら服屋さんみたいなとこで、間違えたかと思ったら、1階と2階は別の店だった。

目の前のスーパーやダイソーが入ってる建物は、泊まった日も翌日も改装していて、「定休日」と書いてあった。
ちょっと歩くとローソンある。

部屋の排水があんまり良くなくて、チェックインした時もお風呂の水が抜けてなかった部屋もあったみたい。

《颯枝》

◆公式サイト◆

岡山駅から徒歩5分くらい
トラックは、提携?の駐車場に停められる。
駅の近くなのでなんでもある。

部屋のお風呂備え付けのシャンプーとリンスが逆に入っていて、シャンプー泡立たないしリンスはあわあわだしでびっくりした。

早朝は1〜2階のエレベーター・エスカレーターは停止するので、止まっているエスカレーターをおりるしかない。

朝食は食べられなかったけど、無料で焼きたてパンで、コンフォートっぽい感じの写真だった。

お風呂が綺麗。
備え付けの時計は蚊の鳴くようなアラーム音だった。

《颯枝》

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]