宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(12/07)
(12/04)
(12/04)
(12/03)
(12/01)
カテゴリー
プロフィール
HN:
蜜蜂肺次
性別:
非公開
ブログ内検索
[1]
[2]
◆公式サイト◆
汐入駅前。トラックは停められないので、徒歩15分くらいのよこすかポートマーケット大型駐車場(一泊3000円)を借りた。
近くにイオンモールあり。飲食店も何でも揃ってる。
フロントにある漫画が充実してて楽しかった。
時間の関係で朝食はとれなかったけど、モーニングコーヒー(無料)は、書いてある時間よりかなり早くだしてくれていて、みんな飲んでた。
曜日限定の無料夜そば、ラーメン的なものかと思いきや本当に蕎麦だった様子。
部屋に大きなソファがあって嬉しい。
《颯枝》

汐入駅前。トラックは停められないので、徒歩15分くらいのよこすかポートマーケット大型駐車場(一泊3000円)を借りた。
近くにイオンモールあり。飲食店も何でも揃ってる。
フロントにある漫画が充実してて楽しかった。
時間の関係で朝食はとれなかったけど、モーニングコーヒー(無料)は、書いてある時間よりかなり早くだしてくれていて、みんな飲んでた。
曜日限定の無料夜そば、ラーメン的なものかと思いきや本当に蕎麦だった様子。
部屋に大きなソファがあって嬉しい。
《颯枝》
PR
◆公式サイト◆
京急線横須賀中央駅東口から徒歩1分
飲み屋の通りをぬけるとホテルがある。
フロントは3階。2階はガスト。結婚式場のついているホテル。
少し昔ながらな感じはするが中は綺麗。部屋もいろいろな間取りがあり、随時リニューアル工事をしている様子。ダブルベッドの部屋には少し大きめの冷蔵庫と電子レンジがついている。
コインランドリーは3つ。少し古い洗濯機と乾燥機。すべて無料。コインランドリールームにも電子レンジがある。洗剤は100円でフロントで販売している。
風呂場は広い、シャワーは温度調節しなくてよいタイプのシャワーで備え付けのシャンプーなどはないため、毎日ボトルに入ったシャンプー、コンディショナー、ボディソープが配られている。
朝食会場は3階でバイキング。9階にもレストランがあるが、そこは朝はやっていない。
《姫寅》
京急線横須賀中央駅東口から徒歩1分
飲み屋の通りをぬけるとホテルがある。
フロントは3階。2階はガスト。結婚式場のついているホテル。
少し昔ながらな感じはするが中は綺麗。部屋もいろいろな間取りがあり、随時リニューアル工事をしている様子。ダブルベッドの部屋には少し大きめの冷蔵庫と電子レンジがついている。
コインランドリーは3つ。少し古い洗濯機と乾燥機。すべて無料。コインランドリールームにも電子レンジがある。洗剤は100円でフロントで販売している。
風呂場は広い、シャワーは温度調節しなくてよいタイプのシャワーで備え付けのシャンプーなどはないため、毎日ボトルに入ったシャンプー、コンディショナー、ボディソープが配られている。
朝食会場は3階でバイキング。9階にもレストランがあるが、そこは朝はやっていない。
《姫寅》
◆公式サイト◆
小田原駅南口から徒歩2分。飲み屋やコンビニ、スナックなどが並ぶ通りを進んで行くと地味にある。同じ建物内にお店があるようで、そちらの入り口が明るいため、ホテルの入り口を見損ないそうだった。
フロントは二階。
歯ブラシ以外のアメニティはすべてフロントにあり、電子レンジや24時間いつでももらえるドリンクサービスなどがある。
ホテルの部屋の大きさ、形などはそれぞれで大きく違っている。とても狭い部屋はほぼベッドのみ。机もベッドの頭の上にあり、椅子は置けない。
普通の部屋は普通のビジネスホテルの部屋とほぼ同様。浴室はせまく、部屋の壁は薄く、となりの部屋のテレビの音や、近くのスナックやライブハウス?の音が丸聞こえである。
シャワーヘッドは新しくしているのか、とても柔らかい水(お湯)が心地いい。。
提携の駐車場はあるが、徒歩10分くらいの場所にある。
朝食制度はやっていないため、朝食付きのプランはない。
《姫寅》
小田原駅南口から徒歩2分。飲み屋やコンビニ、スナックなどが並ぶ通りを進んで行くと地味にある。同じ建物内にお店があるようで、そちらの入り口が明るいため、ホテルの入り口を見損ないそうだった。
フロントは二階。
歯ブラシ以外のアメニティはすべてフロントにあり、電子レンジや24時間いつでももらえるドリンクサービスなどがある。
ホテルの部屋の大きさ、形などはそれぞれで大きく違っている。とても狭い部屋はほぼベッドのみ。机もベッドの頭の上にあり、椅子は置けない。
普通の部屋は普通のビジネスホテルの部屋とほぼ同様。浴室はせまく、部屋の壁は薄く、となりの部屋のテレビの音や、近くのスナックやライブハウス?の音が丸聞こえである。
シャワーヘッドは新しくしているのか、とても柔らかい水(お湯)が心地いい。。
提携の駐車場はあるが、徒歩10分くらいの場所にある。
朝食制度はやっていないため、朝食付きのプランはない。
《姫寅》
平塚駅南口から歩いて1〜2分、南口はあまり店が無い。
北口にはいくつか飲食店がある。南口はローソンがある。
また線路沿いに3分くらい行けばセブンイレブンもある。
ホテルは本館別館があって、渡り廊下で繋がれている。
何年か前にここの宴会場?で歌ったことがあるのを思い出した。
朝食は宴会場で。なんだかがらんとしていた。パンケーキ美味しく。
《肺次》


(以下2020/12/07追記、肺次)
本館の9階に泊まる。
別館1階のフロントで受付済ませたらエレベーターで7階まで上がってから渡り廊下を渡って更にエレベーター、と部屋に行くまでがやや遠くてめんどくさい。
風呂の蛇口が弱く、湯を張るのに30分以上かかった。
朝食は本館1階のレストラン。
今の時期半端なバイキングになっていた。
部屋で食える「朝食弁当」も出来るらしい。
《肺次》

北口にはいくつか飲食店がある。南口はローソンがある。
また線路沿いに3分くらい行けばセブンイレブンもある。
ホテルは本館別館があって、渡り廊下で繋がれている。
何年か前にここの宴会場?で歌ったことがあるのを思い出した。
朝食は宴会場で。なんだかがらんとしていた。パンケーキ美味しく。
《肺次》
(以下2020/12/07追記、肺次)
本館の9階に泊まる。
別館1階のフロントで受付済ませたらエレベーターで7階まで上がってから渡り廊下を渡って更にエレベーター、と部屋に行くまでがやや遠くてめんどくさい。
風呂の蛇口が弱く、湯を張るのに30分以上かかった。
朝食は本館1階のレストラン。
今の時期半端なバイキングになっていた。
部屋で食える「朝食弁当」も出来るらしい。
《肺次》