忍者ブログ
宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆公式サイト

熊本県熊本市中央区 スーパーホテルLohas熊本天然温泉
RU 2024年11月6日

市電・河原町徒歩1分、熊本駅から徒歩でも25分くらいで行ける。
比較的大きな平面駐車場あり。2tトラックOK。
コンビニ徒歩3分
今回はツインのお部屋だった。部屋は普通。
大浴場あり。
朝食はお茶漬けの具がたくさんあって楽しい。日によってはお茶漬けのスープに鯛出汁と鶏白湯があったり。太平燕があったり団子汁があったりして、連泊しても楽しい。

《蔵良》

PR
◆公式サイト

熊本県熊本市

来てみて思い出した、前にここの宴会場でパプリカ歌ったな。

熊本城前の立派なホテル。

最寄りのコンビニは上通りアーケード内のセブンイレブンか?5分くらいは歩く。
アーケードまで行ってしまえばもう何でもある。

1階ロビー奥の方にコミックラウンジといって漫画が大量に置かれてある。
スタッフオススメ作品なども掲示され、漫画大国を自称する熊本の意気込みが窺える。

チェックインの時に自販機で使えるサービスメダル1枚貰えた。ソフトドリンクのみ。
立派なホテルなのに客室階でエレベーター降りたとこに電子レンジあって嬉しい。

部屋も立派。なんとなくダブル的なあしらい、枕やタオルなど2セットあった。
浴室とか広々としてる。タイル張りで。

朝食会場は10階の六花というレストラン。熊本城の眺めが最高。
窓の外に瓦をあしらっているところが流石。
いきなり団子、とんこつラーメン、ちくわサラダ、馬肉コロッケなど、
熊本名物的なものも揃っていてかなり魅力的。
食事が終わったらカードを裏返して下膳はスタッフさんにおまかせ。

《肺次》

ホテルアルファーワン八代

八代というとウイングインターナショナルと思うのですが、今回はアルファーワン。

一応八代駅が最寄りなのかと思うけど、遠い。しかし市役所のすぐ近くなので、バスなんかはちゃんとありそう。きっと市の中心にあるのだろう。

アルファーワンといえば!で、入口はちゃんと階段。
フロントスタッフは丁寧。常駐して案内してくれるけど、基本の決済関係は機械でやるシステム。

お部屋は狭すぎず広すぎず過ごしやすいサイズ感。冷蔵庫が残念。AZとかによくある、冷えないし冷凍庫がないタイプ。

歯ブラシなどアメニティはロビーでもらってくること。石鹸があったり、スナック菓子があったり幅広い。新聞ももらえる。

お風呂は男女別に大浴場ある。女性はフロントでカードをもらうこと。

朝ごはんはバイキング。名産の辛子蓮根あり。
わりとおかずも充実してるかな。カレーもお野菜ちゃんと入ってた。

コンビニは歩いて10分弱のLAWSON。早く閉まっちゃうけれど歩いて3分くらいでスーパーもある。飲食店は多そう。チェーン店は少ない。

《鶏歌》

◆公式サイト

10月3日 文TMWS

グリーンリッチホテルあそ熊本空港

三里木駅より車5分
並びにヒライあり
駐車場あり(トラックも行けそうな雰囲気)

過ごしやすい普通のホテル
男女別大浴場あり
朝食はバイキング、おかずの種類は少なめ

はす向かいのフジチクで馬刺が買える。

《蔵良》

◆公式サイト

HOTEL AZ 熊本菊池店
熊本県菊池市(11/16)

トラック駐車OK。
近くに何も無い。隣にラーメン屋あるけどシャッター閉まってた。
最寄りのコンビニ(LAWSON)まで徒歩10分弱。歩道のない道路を車がびゅんびゅん通るところを歩くので夜は特にいろいろ注意。

あとはいわゆるAZ、というかんじ

コロナ罰金は55000円
この額に統一したのかな

《颯枝》

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]