宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(12/07)
(12/04)
(12/04)
(12/03)
(12/01)
カテゴリー
プロフィール
HN:
蜜蜂肺次
性別:
非公開
ブログ内検索
◆公式サイト◆
一階から三階部分まではオーシティというスーパーになっている食材だけなく、衣料品や雑貨などなど、かなり楽しいことになっている。
駐車場はスーパーの駐車場と一緒になっているからか、分かりづらい。交通量は多い。広いので、トラックも停められるのか?
紀伊田辺駅からは徒歩10分ほど。ホテルからは海がよく見える。
フロントの人は親切。フロントが何階にあるのかは分かりにくい。
朝食は和食と、洋食から選ぶようになっている。
《姫寅》
一階から三階部分まではオーシティというスーパーになっている食材だけなく、衣料品や雑貨などなど、かなり楽しいことになっている。
駐車場はスーパーの駐車場と一緒になっているからか、分かりづらい。交通量は多い。広いので、トラックも停められるのか?
紀伊田辺駅からは徒歩10分ほど。ホテルからは海がよく見える。
フロントの人は親切。フロントが何階にあるのかは分かりにくい。
朝食は和食と、洋食から選ぶようになっている。
《姫寅》
PR
◆公式サイト◆
和歌山市駅も和歌山駅も、車で10分弱。近くのファミマまでは、徒歩3分ほどか。和歌山県庁や和歌山城のすぐそば。
レンタサイクルがある。
コインランドリーはない。
駐車場はたくさんある。駐車料金は無料。トラックに関しては、事前に言っておけば、無料で停めさせてくれるが、少し狭いかも。
とにかく朝食のバイキング、とても美味しい!和歌山の食材を使った料理、梅干し、高野豆腐、熊野牛のカレー。とにかく美味しい!実演提供メニューの目玉焼きは、なんだかやってくれないかも。少し渋られるようだ‥‥書いてあるのに。書いてあるが、ワッフルも今のところ出会っていない。が、かなり、美味しいと思う。外にはチャペルが見えていて、とても景色が美しい!
レディース部屋があり、そこには女子ならでは。加湿器がピンク色で、カーテンも女子らしい色、入浴剤やナノイーなど、女子が喜ぶものが置いてあるらしい。
普通の部屋も、加湿器付き空気清浄機が、完備され、テレビも大きく、枕もテンピュールで心地が良い。
《姫寅》
和歌山市駅も和歌山駅も、車で10分弱。近くのファミマまでは、徒歩3分ほどか。和歌山県庁や和歌山城のすぐそば。
レンタサイクルがある。
コインランドリーはない。
駐車場はたくさんある。駐車料金は無料。トラックに関しては、事前に言っておけば、無料で停めさせてくれるが、少し狭いかも。
とにかく朝食のバイキング、とても美味しい!和歌山の食材を使った料理、梅干し、高野豆腐、熊野牛のカレー。とにかく美味しい!実演提供メニューの目玉焼きは、なんだかやってくれないかも。少し渋られるようだ‥‥書いてあるのに。書いてあるが、ワッフルも今のところ出会っていない。が、かなり、美味しいと思う。外にはチャペルが見えていて、とても景色が美しい!
レディース部屋があり、そこには女子ならでは。加湿器がピンク色で、カーテンも女子らしい色、入浴剤やナノイーなど、女子が喜ぶものが置いてあるらしい。
普通の部屋も、加湿器付き空気清浄機が、完備され、テレビも大きく、枕もテンピュールで心地が良い。
《姫寅》
◆公式サイト◆
和歌山城の目の前。
ハイエース二台は停められる。
大型車はどうなんだろうか。広そうには見えるけど。もしかしたら、和歌山城の、駐車場に停めることになるのだろうか。
フロントは5階。1階にはファミマとそば屋と大きな本屋さん。この本屋さんが21時過ぎまで開いていた!!
朝食会場は3階。
朝食はバイキング。出し巻き卵を板前さんが目の前で焼いてくれる。美しい。和歌山名産のものがたくさん並べてあって、かなり楽しい。
みかんドレッシング、梅豆腐、和歌山ラーメンなどなど。そして梅干しがたくさん並んでいる!!
エレベーターが2台しかないため、 朝はかなり混んでいるので、要注意!!
《姫寅》
和歌山城の目の前。
ハイエース二台は停められる。
大型車はどうなんだろうか。広そうには見えるけど。もしかしたら、和歌山城の、駐車場に停めることになるのだろうか。
フロントは5階。1階にはファミマとそば屋と大きな本屋さん。この本屋さんが21時過ぎまで開いていた!!
朝食会場は3階。
朝食はバイキング。出し巻き卵を板前さんが目の前で焼いてくれる。美しい。和歌山名産のものがたくさん並べてあって、かなり楽しい。
みかんドレッシング、梅豆腐、和歌山ラーメンなどなど。そして梅干しがたくさん並んでいる!!
エレベーターが2台しかないため、 朝はかなり混んでいるので、要注意!!
《姫寅》
ロビーでインターネットが使えて水が飲めて氷が入手できます。
足もみ機がありました。各部屋にあるのかな?すごいね。


(追記・2023/04/20《肺次》MI)
11年ぶりに泊まるので追記。
和歌山市駅はわりと栄えてるんだなーと感心、
しかしあまり楽しめそうな店は無かった、個人的に。
サイゼリヤが入ってるのは和歌山駅。3kmくらい向こう。
和歌山市駅の向かいのセブンイレブンが最寄りか。
東の川を越えたとこのローソンも同じくらいか。
駐車場は小さいのがあるのでワゴン2台は駐めた。
ロビーにコーヒーのサービスがある。温かいおしぼりもある。
シャンプーバーあり。少量をケースに入れて部屋に持ち帰れる。
部屋に足揉み機、今もあり。
ウォシュレットは壊れているのか、動かなかった。
朝食会場は3階、奥のエレベーターからは行けないので注意。
カレーうどんがある。遅く行くとうどん無くなっている。
《肺次》
足もみ機がありました。各部屋にあるのかな?すごいね。
(追記・2023/04/20《肺次》MI)
11年ぶりに泊まるので追記。
和歌山市駅はわりと栄えてるんだなーと感心、
しかしあまり楽しめそうな店は無かった、個人的に。
サイゼリヤが入ってるのは和歌山駅。3kmくらい向こう。
和歌山市駅の向かいのセブンイレブンが最寄りか。
東の川を越えたとこのローソンも同じくらいか。
駐車場は小さいのがあるのでワゴン2台は駐めた。
ロビーにコーヒーのサービスがある。温かいおしぼりもある。
シャンプーバーあり。少量をケースに入れて部屋に持ち帰れる。
部屋に足揉み機、今もあり。
ウォシュレットは壊れているのか、動かなかった。
朝食会場は3階、奥のエレベーターからは行けないので注意。
カレーうどんがある。遅く行くとうどん無くなっている。
《肺次》
紀伊田辺駅からまっすぐ歩いて3~4分のホテル。
コンビニまではあまり近くなく、歩いて10分くらいかかるそうな。
駅の近くの安いスーパーは24時まで営業してます。こちらは歩いて5分くらい。
駅周辺はなんだか眠らない街感がなかなか。賑やか。
ロビーにはレンジやオーブンやトースターが。立派!インターネットも使えます。
客室階へ上がるとなんだか吹き抜け構造!マンションっぽくてわくわくします。
しかし建物の外からフロントを通らずに直接部屋に行けるこの構造は不用心といえば不用心かも。
テーブルの下には殺虫剤完備。ゴキブリ退治もセルフサービスで。
朝食は無料のサービス。パンはクロワッサンやライ麦パンなど種類豊富。
野菜ジュースや飲むヨーグルトもあって飲み物も楽しい…
なのに牛乳が無いのは残念。残念だけどまあ大丈夫!
小さなバイキングなのにコックさんがいてオムレツを焼いてくれる幸せ。
アダルトチャンネルが無料だということに気付いたのがチェックアウト直前…。


コンビニまではあまり近くなく、歩いて10分くらいかかるそうな。
駅の近くの安いスーパーは24時まで営業してます。こちらは歩いて5分くらい。
駅周辺はなんだか眠らない街感がなかなか。賑やか。
ロビーにはレンジやオーブンやトースターが。立派!インターネットも使えます。
客室階へ上がるとなんだか吹き抜け構造!マンションっぽくてわくわくします。
しかし建物の外からフロントを通らずに直接部屋に行けるこの構造は不用心といえば不用心かも。
テーブルの下には殺虫剤完備。ゴキブリ退治もセルフサービスで。
朝食は無料のサービス。パンはクロワッサンやライ麦パンなど種類豊富。
野菜ジュースや飲むヨーグルトもあって飲み物も楽しい…
なのに牛乳が無いのは残念。残念だけどまあ大丈夫!
小さなバイキングなのにコックさんがいてオムレツを焼いてくれる幸せ。
アダルトチャンネルが無料だということに気付いたのがチェックアウト直前…。