忍者ブログ
宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

駅を出て2分くらい歩いたところ。道中何も無いなあ、と思う。
とはいえ、ロータリーにはセブンイレブンがあります。
駅の東側にはドン・キホーテへの連絡通路が。

廊下がけっこう暗い。部屋はちょっとボロボロしてました。
ベッドが横向き、やや小ぢんまりした感じ。
壁が薄いのか、隣の声がよく聞こえます。
トイレットペーパー、一見普通のもののようだが、
ボックスティッシュのように短いのが一枚ずつ出る。

天然石貼りの檜風呂あり。女は20〜22時、あとは男。

《肺次》






PR
水戸駅のロータリーにあり、サークルKサンクス、はなの舞、タリーズコーヒー、ゲームセンターや映画館も同じビルに入っていて時間に余裕があればかなり楽しめる場所です。
朝食は、はなの舞のブュッフェか、タリーズコーヒーの朝食セット。

ロビーは6階。

ダイワロイネット筑波ではチェックインのときに飲み物やら入浴剤やら、靴下やらをくれたのでワクワクしていったが、水戸ではなし。ちょっとガックリ。


エレベーターは2基ありますが、楽しいビルでいろいろ止まるせいか待ち時間が長い。そこでエレベーター横にはこんなトリビアが!待っている間に知識が増える。すばらしい!

ダイワロイネットはお部屋がキレイで広い。ベッドも広い、お風呂も広い。
テレビも大きい。

入り口付近にあったボタン。
普通はドアノブに札をかけるのだけどこれを押すことで意思表示できるもよう。

《蔵良》











筑波駅から徒歩2分。

お部屋は何かとゆったり広め、特にベッドが広い。
一人で寝るには戸惑うくらいの広さ。

明るい木目と白で、清潔感のあるくつろげる感じ。
遮光カーテンがすばらしいクオリティなので、寝過ごし注意です。

チェックインのときに、女性にはアメニティセット。そしてさらに全員に飲みもの、入浴剤、靴下など好きなものを3つくれる。

私が選んだのは、ビール、ナッツ、バブ。至れり尽くせり。

朝食は同じ建物内にある庄屋。バイキング。

《蔵良》








セントラルホテル取手(1)

去年泊まった取手のホテル。
今年はトラックをとめさせてもらった。
去年はそうでなかったんだけどな。変わった?

駅前には松屋やバーミヤン。駅の反対口にはスーパーや本屋。



下館駅から近い所にあります。
ビジネスホテルSANTAもそばにある。

フロント近くにキーボード。PC本体見当たらず。
トラックとめられるけど少しだけ駐車場が離れてますよ。

朝食、7時と7時15分の二度にわかれてほしいとのこと。
確かに会場は狭めの和室でした。和食洋食選べる。
洋食は割とボリューミーだった。食パンにバターロールもあるし。
オムレツも大きくてなかなか良かったです。




Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]