宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(12/07)
(12/04)
(12/04)
(12/03)
(12/01)
カテゴリー
プロフィール
HN:
蜜蜂肺次
性別:
非公開
ブログ内検索
広島駅徒歩10分弱。トラック停められない。ワゴンはOK。
ルートインに買収されたのかな、という感じで、ポイントとかシステムはルートインだけど、見た目は古い昔ながらのホテルという感じ。宴会場とかスナックとかあるし。
本館と別館があって、別館に行くには本館のエレベーターを2階で降りて乗り換えなければいけない。最初わからなくてそのまま上がっていったら自分の部屋がなくて弱った。
部屋がとても狭い。キャリーケースを置く場所も無くて、みんな困っていた。
バスルームは改装したみたいでルートインっぽい。ちょっと綺麗。狭いけど。
最上階に展望風呂あり。男風呂はジャグジーがあるらしい。女風呂には無いらしい。
フロント横にレモネードのウェルカムドリンクある。ドリップコーヒーももらえる。
連泊すると「エコ清掃」という名の、清掃無しで備品をドアノブにかけてあるのみ、というシステムを勧められる。エコ清掃にすると、缶ビールか缶チューハイかソフトドリンクを1本もらえる。アルコールはフロントでの受け渡しだけど、ソフトドリンクはコインを1枚もらえて、1階と2階にある指定の自販機で好きなものを自分で選べるのでちょっとだけ楽しい。
《颯枝》
ルートインに買収されたのかな、という感じで、ポイントとかシステムはルートインだけど、見た目は古い昔ながらのホテルという感じ。宴会場とかスナックとかあるし。
本館と別館があって、別館に行くには本館のエレベーターを2階で降りて乗り換えなければいけない。最初わからなくてそのまま上がっていったら自分の部屋がなくて弱った。
部屋がとても狭い。キャリーケースを置く場所も無くて、みんな困っていた。
バスルームは改装したみたいでルートインっぽい。ちょっと綺麗。狭いけど。
最上階に展望風呂あり。男風呂はジャグジーがあるらしい。女風呂には無いらしい。
フロント横にレモネードのウェルカムドリンクある。ドリップコーヒーももらえる。
連泊すると「エコ清掃」という名の、清掃無しで備品をドアノブにかけてあるのみ、というシステムを勧められる。エコ清掃にすると、缶ビールか缶チューハイかソフトドリンクを1本もらえる。アルコールはフロントでの受け渡しだけど、ソフトドリンクはコインを1枚もらえて、1階と2階にある指定の自販機で好きなものを自分で選べるのでちょっとだけ楽しい。
《颯枝》
◆公式サイト◆
駅前の、高級なホテル。結婚式場併設。
部屋から新幹線のホームが目の前に見える。
トラック駐車OK。
駅にショッピングモールも何でもある。
とにかく部屋が広い。ピカピカ。
備品も整っていて快適だった。
朝食は、B1の和食か1Fのバイキングを選ぶ。
バイキングはオムレツ焼いてくれるタイプで、アイスやスイーツもいろいろ、とても楽しかった。
《颯枝》
駅前の、高級なホテル。結婚式場併設。
部屋から新幹線のホームが目の前に見える。
トラック駐車OK。
駅にショッピングモールも何でもある。
とにかく部屋が広い。ピカピカ。
備品も整っていて快適だった。
朝食は、B1の和食か1Fのバイキングを選ぶ。
バイキングはオムレツ焼いてくれるタイプで、アイスやスイーツもいろいろ、とても楽しかった。
《颯枝》
◆公式サイト◆
尾道駅から海側に出てすぐのあたり、よく目立つホテル。
駐車場無いかも。港湾駐車場にハイエース駐めた。
トラックは遠くのトラックステーションへ。
徒歩2〜3分のとこにローソンがある。
フロントは2階。入り口のとこにバーが併設されてある。
部屋に入るとペットボトルの水とレモネードの粉末が。楽しい。
ホテルオリジナル?のコーヒーカップがある。廊下でコーヒーを貰おう。
朝食バイキング。入ってすぐのソフトクリームに元気でる。
海が見えて良い感じ。メニューもなんだか洒落ていて良い。
フレンチトーストとか良かった。カレースープという食べ物珍しい。
《肺次》

尾道駅から海側に出てすぐのあたり、よく目立つホテル。
駐車場無いかも。港湾駐車場にハイエース駐めた。
トラックは遠くのトラックステーションへ。
徒歩2〜3分のとこにローソンがある。
フロントは2階。入り口のとこにバーが併設されてある。
部屋に入るとペットボトルの水とレモネードの粉末が。楽しい。
ホテルオリジナル?のコーヒーカップがある。廊下でコーヒーを貰おう。
朝食バイキング。入ってすぐのソフトクリームに元気でる。
海が見えて良い感じ。メニューもなんだか洒落ていて良い。
フレンチトーストとか良かった。カレースープという食べ物珍しい。
《肺次》