忍者ブログ
宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
[90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆公式サイト◆

ホテル自体に駐車場は無くて、近くのコインパーキングを紹介してくれる。トラックもとめられるところある。

目の前にLAWSONがあるし、飲食店もいろいろ。

ウェルカムドリンクサービスがあって、水、お茶、コーヒー、ビールから選んで、もらえる。

朝食は合宿中の高校生がわんさかいてなかかなか入れなかった。

《颯枝》

PR
何度か泊まった東横イン東広島駅前のすぐそば。
セブンイレブンがすぐ隣にある。

駐車場は少し混み合っていたけど、トラック2台も駐められた。

部屋に入るなり「広っ!」と声に出してしまった。
ベッドが大きくて、部屋自体もかなり広々している。
洗面所がバスルームの戸の外にある。

朝食は無料のバイキングで6〜9時。内容はかなり良い。
和風パスタ、秋刀魚の鰹節煮、茄子のトマト煮、キャベツ焼き、わらび餅…もちろんカレーもある。

《肺次》

◆公式サイト◆

洋室なのにいろいろ和風でちょっと不思議なホテル。

隣の建物との間にトラック2台とめられて、その他にも車とめられそうだったけど、ハイエースは市営駐車場を使うように言われた。割引券くれる。

最寄りのコンビニまで歩いて5分くらい。

朝食、「ハーフバイキングという新しいスタイル」とあり、そのバイキングではないハーフの部分がなかなかに豪華だった。

部屋はなんだかちょっぴり広め。格言みたいなのがちょこちょこ置いてある。

《颯枝》



◆公式サイト◆

鹿島神宮駅からしばらくのとこ、やや昭和感漂うホテル。
フロントは二階。誰がどの部屋かは決めていないので、皆さんで決めてください、というスタイル。
コピー用紙の朝食券を貰うときに洋食を選ぶと「副」のスタンプをくれる。

2分も歩けばセブンイレブンがあるけど、他にあまり飲食店などは見当たらなかった。
駐車場は道の向かい側と、建物向かって左側にある。ワゴン車のみ駐めた。

部屋の内側から掛けられる鍵は無い。
窓際に「窓からものを投げないで下さい」と書かれてある。
各階?廊下に電子レンジがあって嬉しい。
エレベーターをぐるりと螺旋状の階段、途中にトイレがあるのがなんだか可笑しい。

朝食は和洋に分けてトレーごとワゴンに積まれてある。
「セルフです」とのことで、自分で取って、パンを乗せて持って行く。
各テーブルに梅干しが置かれてある。

《肺次》

◆公式サイト◆

古賀駅から歩いて10分くらい。
コンビニまでもそのくらいだけど、近くに9時〜20時営業のディスカウントスーパーがある。

駐車場広くてトラックも余裕。

できたばかりのホテルで新築の匂いがするほどだけど、水周りが心配。バスルームから突然ゴボゴボ音がして、黒い水が湧き上がってくる部屋が1つ2つではない。恐怖。

朝食7時からと書いてあるけれど、急いでいる人のために6:10から一部を提供しているらしい。

連泊だったのだけど、ゴミはゴミ箱に入っている分しか片付けてもらえない。ポットやドライヤーも基本そのまま。

部屋の電気はルームキーを壁の穴に挿すと付くタイプなので、連泊の人には冷蔵庫とかのために鍵とは別に小さなタブレットをくれて、挿しっぱなしにしてくださいと言われた。

《颯枝》





(追記、2022/06/07《颯枝》RB)

すぐ隣にセブンイレブンができていた。
朝食は正式に6時からになった様子。
滞在中やチェックアウト後にコロナ陽性が判明すると69300円請求されるようになっていて震える。

《颯枝》

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]