忍者ブログ
宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
[84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆公式サイト◆

京都駅の南側。京都らしく駐車場はどうやら無い。
すぐ隣にファミリーマートがある。
向かいにデイリー、その先にローソン、セブンイレブンも。

歯ブラシはフロントで貰わないと、部屋に置かれてはいない。
部屋に湯沸かしポットが無い。フロントで借りられる。

《肺次》







PR
◆公式サイト◆

本八戸駅から徒歩10分くらい。
駅と反対の方にちょっと行くとコンビニとかカフェとか百均とかスーパーとか色々ある。

トラックとめられる駐車場ある。その駐車場はボウリング場の跡地みたいなんだけど、建物の残骸が絶妙に残っていてすごく怖い。ホラー的な意味で。怖くて写真撮れなかった。

チェックイン13時から。連泊だったのだけど、毎日帰ってくるとおまけがもらえて、カップ麺とかビールとかカロリーメイトとか入浴剤とかがリストになっていてそこから選べる。

部屋には物干し台と衣装用引き出しが置いてあって、長期滞在にも便利そう。1階に24時間使えるコインランドリーもある。
部屋の電気が調光できて良かった。

朝食は前日にフロントで和洋選んでチケットをもらう。
和食の魚、洋食の卵料理が日替わりで、どちらもボリュームがけっこうある。

24時間注文できるフードメニューが充実していてすごかった。

《颯枝》









2021/04/27追記 TO《肺次》

オーナーが軽米にゴルフ場を持ってる?らしい。
八戸ボウリングセンターは北側の道向かい。
確かに恐ろしい。窓が無いので入ろうと思えば入れるけどさすがに無理。

2階ロビーに靴磨きマシーンがある。

朝食は和洋選択、和食はおひつでご飯が来るし魚が好評。









◆公式サイト◆

盛岡駅から徒歩5分くらい。
大きい駅なので近くに何でもある。

比較的新しい感じのホテル。
駐車場は無い。提携していてサービス券の出るところを紹介してくれるけど、すぐ満車になる。土日だったからか料金設定が聞いていたのと違っていた。

機械で料金を支払うとカードキーがもらえる、というシステムなので、数人でチェックイン時間がバラバラになる場合は注意。最初に入る人が支払えば時間差できても大丈夫です。

小綺麗な部屋だったけど、禁煙室満室だったのか喫煙室になってしまってちょっと辛かった。
部屋にポットは無い。冷蔵庫も保温程度のもの。

朝食はゆで卵とパンとスープ、ジュース。野菜とかないけど焼きたてのパンが数種類あって美味しかった。

「部屋で機械のトラブルなどがあっても緊急事態以外はスタッフは客室に入らないのでよろしく」というような内容の貼り紙がしてあって、何かあったのかなあと思った。

《颯枝》









◆公式サイト◆

新しい建物らしい。敷地が広く、4階建。東館と西館がある。
駐車場もすごく広くはないけどトラックも駐められる。
隣は広い空き地。これからまた色々建てるのかもね。

一番近いローソンまで歩いて10分くらい。出て右に右に右に。
向かいにららぽーと和泉があって、ルームカードを出すと色んな特典があるとか。
チェックインの時にインターネット特典としてメダルをくれた、
これを自販機に入れると飲み物が買えるシステム。

大浴場が男女別で有る。ラジウム人工温泉のやつ。
15〜2時、5〜10時でやってます。

部屋には最近のルートインらしくちょっとしたソファがあって快適。
ベッドも広いし、良いと思います。段差無いけど靴脱ぐ感じ。

朝食はやっぱり揚げ物がちょい重め。

《肺次》











◆公式サイト◆

四条通りと西洞院通りのクロスあたり。
駐車場は隣のコインパーキング、乗用車なら駐められる。
数件隣にファミリーマート、道の向かいには小さなスーパー。

朝食は二階のレストラン。京風だしカレーは少し甘め。
ケチャップのボトルがシャンプーみたいで画期的だった。

《肺次》





Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]