忍者ブログ
宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
[83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆公式サイト◆

廃校になった小学校を改装して造られた宿泊施設。
駐車場広く、トラックも余裕だけど、役所側から入らないと面倒なことになる。

近くに何も無い。最寄のコンビニまで車で10分くらいかな
昼間はバスが出ている。

合宿所みたいなところ。
タオルや寝巻や歯ブラシなどのアメニティは無い。
布団も自分たちで敷き、翌朝シーツと枕カバーはリネン室へ持っていくシステム。

食堂があって、予約すれば朝と夜は用意してもらえる。食事代は現金。

3〜4人用の和室を6部屋借りたけど、その他に洋室もあるらしい。

洗濯機や、元家庭科室の調理場がある。持ち込みでご飯作ったりしても良さそう。そこに冷蔵庫もある。

お風呂は3つ。大浴場と、洗い場4つの中浴場が2つ。他に宿泊客いなかったので男女分けも好きにさせてもらえた。(人数的には2つしか使えないようだったけど、こちらの事情を考慮して3つとも使わせてくれた)


夜は本当に真っ暗で、近くの田圃で蛍がたくさん飛んでいた。
花火もできて楽しい。

虫はとても多いので色々注意が必要。

《颯枝》

PR
◆公式サイト◆

静岡駅から10分くらいのとこ、繁華街の中にあるホテル。
駐車場は乗用車4台くらいしか駐められない。一方通行だし。
大きめの通りを渡るとファミリーマート。ドン・キホーテとかもある。

ロビーにドリンクバーみたいなのあって24時間飲み放題。
C.C.レモンとか水素水を飲みまくった。

ベッドの枕元がソファみたいになっててなんだか快適。枕は硬い。
姿見の裏にハンガーかけられる。忘れ物に注意。

朝食は無料なんだがパンしか無い。あとスープバーとコーヒー。

《肺次》











(2021/07/15 追記 《肺次》)

相変わらず朝食はパンしか無いけど無料でこんなにいろいろパンが食べられるのは嬉しいよね。
2階の自販機のとこに氷が袋で小分けにしてあって制マネ的にすごく良いらしい。

《肺次》

◆公式サイト◆

新しいホテル。第2駐車場広く、トラックも余裕。

近くにセブンイレブン、ラーメン屋…あとはパチンコ屋くらいしか見つけられなかった。

天然温泉あり。サウナも。宿泊客以外にも夜は入浴客を迎えている。朝行ったら誰もいなくて貸切状態だった。

フロントでもらえるアメニティグッズの中にマスクがあって珍しい気がした。

部屋は綺麗で、バスルームも広々としている。

22時半くらいにフロントから部屋へ電話があって、朝食券は受け取ったか、という内容だったのだけど、受け取ってたし、明日の朝めっちゃ早くてもう寝てる日とかだったらすごく嫌だろうなあと思ってしまった。

《颯枝》

◆公式サイト◆

新しそうなホテル。駐車場広く、トラックも余裕。

目の前にセブンイレブン。ちょっと行くとスーパーとゲームセンターと焼肉屋があるらしい。それ以外に食べ物屋とかほとんどない。

朝食6:10からとあるけど、用意できている分は6時から並べてあるので入って食べてよい、と言われた。

海が近いからか目の前の道路に蟹がいた。踏ん付け注意。

《颯枝》

◆公式サイト◆

宮崎駅から徒歩10分くらい。乗用車用の駐車場はあるようだけど、トラックが停められるかはわからない。

駅からはちょっと歩くけど、宮崎の中心街付近なので近くに何でもある。

連泊だとチェックインの時にエコ清掃プランを勧められる。エコ清掃にするとタオル・歯ブラシの交換のみで、代わりに飲み物をもらえる。

大浴場あり。

部屋に備え付けのドライヤーが、優しさにも程があるという感じの微風だった。

《颯枝》

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]