宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(12/07)
(12/04)
(12/04)
(12/03)
(12/01)
カテゴリー
プロフィール
HN:
蜜蜂肺次
性別:
非公開
ブログ内検索
◆公式サイト◆
地下鉄名城線矢場町駅より徒歩2分。
とはいえ、パルコの中を通れば近いが、パルコの営業時間外だと、もう少しかかる。
パルコ西館の10階と11階にあるホテル。
朝食会場は9階。
トラックの駐車はできない。ハイエースなどは、高さ2.5?までは大丈夫な地下駐車場。パルコ内の駐車場。なので、基本的には23時~8時までは出庫できない。が、フロントに事前にお願いしておくと、8時前にも開けてくれるよう手配してくれた。
客室は、そんなに新しくはないが、翌日はシャワーの温度設定ができる新しいタイプなので、快適。テレビは固定されている。
大通りに面した客室と、パルコ内の吹き抜け?に面している客室とある。
コインランドリーはない。
ホテルの周辺はものすごくたくさんのお店がある。駅に小さなコンビニがあるが、大きなコンビニまでは徒歩5分ほど。栄駅までも約10分で歩いていける。
朝食は宿泊者の申し込みの数によってバイキングになったり、和・洋定食になる。
レタスを栽培していて、バイキングで出るレタスは柔らかく新鮮で美味しい。鯖も脂がのっていて美味しい!
和定食は肉も魚もなんだかお得な感じがする。
《姫寅》

地下鉄名城線矢場町駅より徒歩2分。
とはいえ、パルコの中を通れば近いが、パルコの営業時間外だと、もう少しかかる。
パルコ西館の10階と11階にあるホテル。
朝食会場は9階。
トラックの駐車はできない。ハイエースなどは、高さ2.5?までは大丈夫な地下駐車場。パルコ内の駐車場。なので、基本的には23時~8時までは出庫できない。が、フロントに事前にお願いしておくと、8時前にも開けてくれるよう手配してくれた。
客室は、そんなに新しくはないが、翌日はシャワーの温度設定ができる新しいタイプなので、快適。テレビは固定されている。
大通りに面した客室と、パルコ内の吹き抜け?に面している客室とある。
コインランドリーはない。
ホテルの周辺はものすごくたくさんのお店がある。駅に小さなコンビニがあるが、大きなコンビニまでは徒歩5分ほど。栄駅までも約10分で歩いていける。
朝食は宿泊者の申し込みの数によってバイキングになったり、和・洋定食になる。
レタスを栽培していて、バイキングで出るレタスは柔らかく新鮮で美味しい。鯖も脂がのっていて美味しい!
和定食は肉も魚もなんだかお得な感じがする。
《姫寅》
PR
◆公式サイト◆
郡上八幡インターからは徒歩10分以内。
トラックも停められる。
最寄りのコンビニはインター近くのファミリーマート。徒歩10分弱。
電気屋さんがコンビニ近くに2つある。
周りには特に何もないが、ビリヤード、ボルダリングなどが無料でできる施設を趣味でおじさんが作ったそうな…。
朝食は6種類から選べる。写真にあるものとガーリックトースト。
フロントの無愛想なおじさんはおにぎりがおススメだそう。水が美味いから、米も美味しく炊けるのだと自慢しておられた。
喫煙の部屋は、きっと消臭対応されてないのでは…というくらい大変タバコ臭かった。
《姫寅》

(2021/11/14追記・《肺次》)
ホテルから出る時にエントランスのロッカーに鍵を預けなければならない。
自分で暗証番号を決めるやつなのでミスらないよう注意。
浴槽の上に網棚。何を置こうかな。
《肺次》

郡上八幡インターからは徒歩10分以内。
トラックも停められる。
最寄りのコンビニはインター近くのファミリーマート。徒歩10分弱。
電気屋さんがコンビニ近くに2つある。
周りには特に何もないが、ビリヤード、ボルダリングなどが無料でできる施設を趣味でおじさんが作ったそうな…。
朝食は6種類から選べる。写真にあるものとガーリックトースト。
フロントの無愛想なおじさんはおにぎりがおススメだそう。水が美味いから、米も美味しく炊けるのだと自慢しておられた。
喫煙の部屋は、きっと消臭対応されてないのでは…というくらい大変タバコ臭かった。
《姫寅》
(2021/11/14追記・《肺次》)
ホテルから出る時にエントランスのロッカーに鍵を預けなければならない。
自分で暗証番号を決めるやつなのでミスらないよう注意。
浴槽の上に網棚。何を置こうかな。
《肺次》
◆公式サイト◆
浜松駅南口の目の前にあるホテル。実際はワンブロックあるので少し歩く。
くれたけチェーンのホテルなので、色々とまあそんな感じ。
ウェルカムカレーがあったり、漫画が充実していたり。嬉しい。
ウェルカムドリンクはセルフサービスだけど一人一杯まで。
ホテル提携の駐車場は高さが2.1mまで。ハイエースギリギリ。
ホテルの隣に露天のコインパーキングもある。
部屋はそう広くないように見えてベッドはなかなか広い。
枕元の蛍光灯の下側にコンセントがある。
朝食は無料サービスか、朝食券などの無いバイキング。
朝もカレーが食べられる。良い。白いオムレツ珍しい。
《肺次》
浜松駅南口の目の前にあるホテル。実際はワンブロックあるので少し歩く。
くれたけチェーンのホテルなので、色々とまあそんな感じ。
ウェルカムカレーがあったり、漫画が充実していたり。嬉しい。
ウェルカムドリンクはセルフサービスだけど一人一杯まで。
ホテル提携の駐車場は高さが2.1mまで。ハイエースギリギリ。
ホテルの隣に露天のコインパーキングもある。
部屋はそう広くないように見えてベッドはなかなか広い。
枕元の蛍光灯の下側にコンセントがある。
朝食は無料サービスか、朝食券などの無いバイキング。
朝もカレーが食べられる。良い。白いオムレツ珍しい。
《肺次》
◆公式サイト◆
飛騨古川駅から徒歩3分。
最寄りのコンビニは徒歩10分ほどあるファミリーマート。
ロビーにはお土産が置いてある。
フロントは朝7時からで22時くらいには閉まる。(奥には人がいらっしゃる)
シングルルームもある。ツインにはローベッドと普通のベッドがある。
大浴場もあるが、少し狭い。
部屋のお風呂はそれなりの大きさで、シャワーの温度調節ができるようになっていたので、便利である。
駐車場は20台無料だそう。
朝食は囲炉裏のあるお部屋で、ボリュームたっぷり。朝作った自家製の豆腐が温かく美味しかった。朴葉みそもあたためて食べる。
《姫寅》
飛騨古川駅から徒歩3分。
最寄りのコンビニは徒歩10分ほどあるファミリーマート。
ロビーにはお土産が置いてある。
フロントは朝7時からで22時くらいには閉まる。(奥には人がいらっしゃる)
シングルルームもある。ツインにはローベッドと普通のベッドがある。
大浴場もあるが、少し狭い。
部屋のお風呂はそれなりの大きさで、シャワーの温度調節ができるようになっていたので、便利である。
駐車場は20台無料だそう。
朝食は囲炉裏のあるお部屋で、ボリュームたっぷり。朝作った自家製の豆腐が温かく美味しかった。朴葉みそもあたためて食べる。
《姫寅》
(2024/05/05追記・もう閉業してるっぽい)
◆公式サイト◆
福島西インターを降りてすぐの所にあるチサンイン。
目の前なのに中央分離帯があるのですっと入れず。
頑張れば入れたんだろうか?微妙。一度右折して東側から迂回して入る。
ホテル裏に第2駐車場があるのだが、すぐ隣が畑で走りにくい。
最寄りのセブンイレブンまで歩いて5分くらいか。
あとはいつもの、広々としたチサンインです。
《肺次》

(2022/10/06追記・《肺次》)
インターから降りてすぐの、ホテル東側の道を入ってしまえば、
4tトラックでもそのまま第一駐車場に入れるのではないかと思う。
ちなみに今回は「4tは第一駐車場(ホテル目の前)」予約できた」「2tは第二駐車場(ホテル北側、畑の隣)」という具合。
◆公式サイト◆
福島西インターを降りてすぐの所にあるチサンイン。
目の前なのに中央分離帯があるのですっと入れず。
頑張れば入れたんだろうか?微妙。一度右折して東側から迂回して入る。
ホテル裏に第2駐車場があるのだが、すぐ隣が畑で走りにくい。
最寄りのセブンイレブンまで歩いて5分くらいか。
あとはいつもの、広々としたチサンインです。
《肺次》
(2022/10/06追記・《肺次》)
インターから降りてすぐの、ホテル東側の道を入ってしまえば、
4tトラックでもそのまま第一駐車場に入れるのではないかと思う。
ちなみに今回は「4tは第一駐車場(ホテル目の前)」予約できた」「2tは第二駐車場(ホテル北側、畑の隣)」という具合。