忍者ブログ
宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
[73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆公式サイト◆

黒ネクタイとかが売られてある。他にもご当地のお菓子など。
またロビーの片隅には授乳室がある。暖房や毛布が充実。

ホテルから南に歩行者用の橋を渡り5分ほど歩くとサンクスがある。
ホテル前の駐車場にはハイエースのみ駐めた。

《肺次》



PR
◆公式サイト◆

伊勢崎駅から徒歩2分。イルミネーションが綺麗。
駅前だけど近くにあまり何もない。

大浴場、コインランドリーあり。
テレビは壁にかかってる。

朝食のパンが楽しかった。

《颯枝》

◆公式サイト◆

駅から歩いて10分くらい?最寄りのコンビニは徒歩5分くらい。
トラック2台、近くの民家の駐車場みたいなところにとめた。
カーナビで目的地設定をしたら「到着地点付近で車上荒らしが多発しています」と警告された。ホテルにも張り紙があったので、気をつけて。

働くおじさんたち御用達、という感じで、ロビーでぷかぷかタバコを吸ってる人がずっといるという感じ。

朝食見本が置いてあったけど、カレーがあったのに、見本には入ってなかった…

《颯枝》

◆公式サイト◆

駅から歩いて10分くらい?コンビニは歩いて3分くらい。

大浴場あり。ランドリー無料。

部屋のドアの前にカードキーをさす場所があるけど、カードキーは無い。普通に鍵を開けて入る。
廊下に色々置いてあって、部屋のドア開けて廊下に出ようとしたら目の前にソファがある、という状態だった。

連泊中の掃除は基本的には無しで、掃除してほしい人だけ清掃カードをドアに貼る、というシステム。掃除を頼まなければ高橋真麻がパッケージになってるペットボトルの水をもらえる。

朝食、カレーが美味しい。1泊目はカレー無かったから気まぐれなのかも。そしてセルフ目玉焼きスペースがある。

《颯枝》

◆公式サイト◆

仙台駅から徒歩5分くらい。トラックはとめられない。
大きな駅の近くだから何でもある。

部屋もどこもピカピカ。お風呂がとても広くて快適。

ドリップコーヒーが2つ置いてあった。

朝食はスイーツがたくさんあって楽しい。

《颯枝》

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]