忍者ブログ
宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
[63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆公式サイト◆

千葉市民会館から歩いて1〜2分?すごく近い。
千葉駅からだと5分くらいかな。ファミリーマートが徒歩2分くらいか。

けっこう細かく時間設定がある。3時間なら1000円、12時間だと2000円。
空いてると、予約の電話をしても「予約しなくていいです」といわれる。

建物の上の看板を見ると男性専用みたいに見えるけど女性フロアーもある。
女性はシャワー室が4つ。男性は2階に大浴場がある。サウナ付き。
一階にくつろぎスペースあり、ゲーム機が数台。

《肺次》



PR
松江駅徒歩5分。近くにコンビニいくつかある。
トラック停められる。

部屋広く、過ごしやすい。
Wi-Fiは飛んでなくて、必要な人はフロントでルーターを借りるというシステム。

ルームシアター無料。お笑いが充実していた。

朝食は1階にある居酒屋でバイキング。団体が多くて補充が間に合ってなくて大変そうだった。

《颯枝》

広島駅徒歩10分弱。トラック停められない。ワゴンはOK。
ルートインに買収されたのかな、という感じで、ポイントとかシステムはルートインだけど、見た目は古い昔ながらのホテルという感じ。宴会場とかスナックとかあるし。

本館と別館があって、別館に行くには本館のエレベーターを2階で降りて乗り換えなければいけない。最初わからなくてそのまま上がっていったら自分の部屋がなくて弱った。

部屋がとても狭い。キャリーケースを置く場所も無くて、みんな困っていた。

バスルームは改装したみたいでルートインっぽい。ちょっと綺麗。狭いけど。

最上階に展望風呂あり。男風呂はジャグジーがあるらしい。女風呂には無いらしい。

フロント横にレモネードのウェルカムドリンクある。ドリップコーヒーももらえる。

連泊すると「エコ清掃」という名の、清掃無しで備品をドアノブにかけてあるのみ、というシステムを勧められる。エコ清掃にすると、缶ビールか缶チューハイかソフトドリンクを1本もらえる。アルコールはフロントでの受け渡しだけど、ソフトドリンクはコインを1枚もらえて、1階と2階にある指定の自販機で好きなものを自分で選べるのでちょっとだけ楽しい。

《颯枝》

駅まで徒歩3分くらい。すぐそばにローソン。
トラック停められない。ワゴンはOKで、少し離れた駐車場に停めた。

大浴場あり。
部屋はとても綺麗。広めだしすごしやすかった。
備品で無料スマホというのが各部屋に置いてあって、通話もネットも無料でできるし、チェックアウトまでは持ち出しも可能。外国人のお客さんが多かったので、なるほど便利だろうなと思った。

《颯枝》

柳井駅まで徒歩5分くらい

トラック停められる。

周りにお店は少ないけど駅前にセブンイレブンがある。

客室全て喫煙室で、古い。お風呂はカビが多い。
朝食は定食。和洋選べるみたいだけど、私たちは和だけだった。

ロビーのソファの数が充実してた。

廊下にテーブルがあってちょっと不思議。

《颯枝》

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]