忍者ブログ
宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
[60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

名前をどこで切って読めばいいのかよくわからないホテル。
松戸駅からすぐ。駅前には店もいろいろ。コンビニも選り取り見取り。

フロントが小さい。チェックインの時に朝食の時間を選ぶ。遅くて8時。
あまり大勢で朝食会場に来られると困る、とのこと。分散が必要。
門限は0時だそうです。過ぎると多分入れなくなる。
3階に「早朝出発専用出口」がある。駅のデッキ直通。

部屋とかは綺麗だけど、ベッドはなかなか小さい。
浴室のドアの鍵?がみたことないシステムで戸惑う。
トイレットペーパーの位置が低い。
棚に謎の機械があると思ったらデスクライトだった。

朝食は和定食だった。
納豆がパックでなく皿に盛られてくるので納豆嫌いにはつらい。

《肺次》

PR
駅からは少し遠そう。
徒歩5分くらいのとこにイオンあり。

トラックとめられる。でもその駐車場は地面がかなりでこぼこで、リフトが付いてる車だと下を擦りそうなくらいなので注意。

朝食は1000円の和食で、これで1000円はとても高いと思う。この朝食を食べている人は私たちしかいなかった。喫茶店も併設されていて、そこでモーニングを食べる人が多いみたい。そうすれば良かった。

フロントに置いてあるご自由にお選びくださいのアメニティがハーブの袋とかスポーツドリンクの粉とか色々あって楽しい。

《颯枝》

何度行っても駐車場とホテルの関係がちょっとよくわからなくなるのでここに書いておきたいのだけど、インターから行ったらホテルのすぐ手前に消防の車庫みたいなのがあってその横がトラックの駐車場。ワゴンもだいたいそこにとめる。小さな乗用車はホテルの駐車場。

部屋は前は喫煙室ばっかりだった記憶だけど、なんだか小綺麗になっていた。

カードキーは領収書を兼ねているので持ち帰ってよい。

《颯枝》

盛岡駅から徒歩5分くらい。道が凍ってたのでもう少しかかったけど。駐車場は無いのでワゴンは付近のパーキングを探した。

最寄りのコンビニまで徒歩3分くらい。

フロントがとってもクリスマス仕様になっていた。
部屋は広めで綺麗。

朝食は1階の遠野物語というレストランでバイキング。

《颯枝》

ホテル裏・南側の駐車場にトラックも置かせてもらえた。
ホテルとマンションが繋がって建っている?ので南から入るには脇を迂回。

東に1分ほど歩いたらセブンイレブンとローソンがある。
フロントでは八王子ラーメンというのを300円で売ってる。

朝食はバイキング、バナナや焼売がある。
パッヘルベルのカノンとショパンのノクターン2曲を無限ループしている。

《肺次》

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]