宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(12/07)
(12/04)
(12/04)
(12/03)
(12/01)
カテゴリー
プロフィール
HN:
蜜蜂肺次
性別:
非公開
ブログ内検索
◆公式サイト
京都府京都市
11月16日17日、12月1日2日
十条駅から徒歩5分くらい。
トラックは停められない。ワゴンは駐車場予約可。
ベッドと枕がもちもちしてて気持ち良い。
お風呂綺麗で広めで嬉しい。
すぐそばにLAWSON。ラーメン屋いっぱい。ちょっと歩けばライフもある。
連泊だとゴミとタオル交換のみで掃除はしないシステムだった。
部屋にはアメニティなし。フロント前でもらう。
部屋に置いてあるコップは全て紙コップだった。
貸自転車1000円で18時まで。厳しい。
テレビが大きくて、スマホに入ってる動画とかも簡単に映せて楽しかった。
《颯枝》

京都府京都市
11月16日17日、12月1日2日
十条駅から徒歩5分くらい。
トラックは停められない。ワゴンは駐車場予約可。
ベッドと枕がもちもちしてて気持ち良い。
お風呂綺麗で広めで嬉しい。
すぐそばにLAWSON。ラーメン屋いっぱい。ちょっと歩けばライフもある。
連泊だとゴミとタオル交換のみで掃除はしないシステムだった。
部屋にはアメニティなし。フロント前でもらう。
部屋に置いてあるコップは全て紙コップだった。
貸自転車1000円で18時まで。厳しい。
テレビが大きくて、スマホに入ってる動画とかも簡単に映せて楽しかった。
《颯枝》
PR
◆公式サイト
袋井駅から歩いて1分くらい。駅前はすごく栄えてはいないけどまあ店ある。
駐車場はホテル1階部分にある。ハイエースとかは入るけどトラックは入らない。
徒歩2〜3分のミカドパーキングというとこにトラック駐める。
普通車2台分に4tトラックを駐めるわけだが、縁石を跨ぐ感じで。難しい。
1階ロビーに化粧水やらパックやらある。
コーヒーは自由に飲める。その脇に水色の電子レンジ。
外観も内装も、パッチワークみたいな感じ。
エレベーターのボタンの脇にインゲルみたいのいて怖い。
部屋、シーツカバーに切れ目が入っててポケットティッシュカバーみたい。
卓上タップが丸くて可愛い。電話機もうねってて可愛い。
浴槽は小さい。
朝食は2階のレストラン。お重にご飯をついでくれる。
上品なメニュー。
窓から隣の部屋が見える。グランドピアノが置かれてある。
お願いしたら無料で稽古に使わせてもらえた。ありがとうございます。
《肺次》


袋井駅から歩いて1分くらい。駅前はすごく栄えてはいないけどまあ店ある。
駐車場はホテル1階部分にある。ハイエースとかは入るけどトラックは入らない。
徒歩2〜3分のミカドパーキングというとこにトラック駐める。
普通車2台分に4tトラックを駐めるわけだが、縁石を跨ぐ感じで。難しい。
1階ロビーに化粧水やらパックやらある。
コーヒーは自由に飲める。その脇に水色の電子レンジ。
外観も内装も、パッチワークみたいな感じ。
エレベーターのボタンの脇にインゲルみたいのいて怖い。
部屋、シーツカバーに切れ目が入っててポケットティッシュカバーみたい。
卓上タップが丸くて可愛い。電話機もうねってて可愛い。
浴槽は小さい。
朝食は2階のレストラン。お重にご飯をついでくれる。
上品なメニュー。
窓から隣の部屋が見える。グランドピアノが置かれてある。
お願いしたら無料で稽古に使わせてもらえた。ありがとうございます。
《肺次》
◆公式サイト
東舞鶴駅前。すぐ隣にドラッグストア、目の前にイトーヨーカドー系列のショッピングセンターがある。
トラック駐車OK。
1階レストランのケーキが美味しいらしい。朝食もそこでバイキングだけど、コロナ禍だから弁当箱に自分で詰めて部屋に持ち帰れるシステムだった。すごく小さなレストランだからこのシステムじゃなかったら朝食は一体どうしていたんだろう?
部屋の電気つける時、鍵を挿すのでなく置くタイプだった。
チェックインの時に連絡先書く紙を渡されて、チェックアウトまでにフロントに出してください、と言われた。けど出したのにチェックアウトの時出てないって言われて私が書いたものは一体どこへ?と不安が漂っている…
部屋の洗面台小さいけど深いのでポットに水入れやすくて良かった。ポットの中のフィルターが汚くて残念。
貸出品が充実している。
《颯枝》
東舞鶴駅前。すぐ隣にドラッグストア、目の前にイトーヨーカドー系列のショッピングセンターがある。
トラック駐車OK。
1階レストランのケーキが美味しいらしい。朝食もそこでバイキングだけど、コロナ禍だから弁当箱に自分で詰めて部屋に持ち帰れるシステムだった。すごく小さなレストランだからこのシステムじゃなかったら朝食は一体どうしていたんだろう?
部屋の電気つける時、鍵を挿すのでなく置くタイプだった。
チェックインの時に連絡先書く紙を渡されて、チェックアウトまでにフロントに出してください、と言われた。けど出したのにチェックアウトの時出てないって言われて私が書いたものは一体どこへ?と不安が漂っている…
部屋の洗面台小さいけど深いのでポットに水入れやすくて良かった。ポットの中のフィルターが汚くて残念。
貸出品が充実している。
《颯枝》
◆公式サイト
駅前の綺麗なホテル。ワゴンは空いてれば無料、トラックはとめられない。
大浴場あり。女性用は狭めらしい。
部屋も綺麗で居心地良かったけどバスルームの換気扇から何か出ててちょっと怖かった。
部屋の中に隣の部屋に通じてそうな扉があったのもちょっと怖かった。←HPによると、コネクトルームという、2部屋同時に借りられるシステムで、家族やお友達と適度な距離感で泊まれるらしい
エアコンがめちゃ良いやつで湿度も保ってくれて快適。
朝食900円。入口で和洋選ぶとトレイに乗せてくれる。小鉢は自由に取ってよくていろいろ楽しい。
21:30から無料夜食ラーメンがある様子。
《颯枝》
駅前の綺麗なホテル。ワゴンは空いてれば無料、トラックはとめられない。
大浴場あり。女性用は狭めらしい。
部屋も綺麗で居心地良かったけどバスルームの換気扇から何か出ててちょっと怖かった。
部屋の中に隣の部屋に通じてそうな扉があったのもちょっと怖かった。←HPによると、コネクトルームという、2部屋同時に借りられるシステムで、家族やお友達と適度な距離感で泊まれるらしい
エアコンがめちゃ良いやつで湿度も保ってくれて快適。
朝食900円。入口で和洋選ぶとトレイに乗せてくれる。小鉢は自由に取ってよくていろいろ楽しい。
21:30から無料夜食ラーメンがある様子。
《颯枝》