忍者ブログ
宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆公式サイト

ファインデイズホテル
長野県伊那市
7/16

トラック駐車可。
伊那北駅前。新しそうな感じ
男性のみ大浴場あり。
女性は限定アメニティもらえる。
近くに業務スーパー、ちょっといくとコンビニとガストある
部屋のドアのとこの鋭い窪みが気になった
時折電車の音が聞こえる。

《颯枝》

PR
◆公式サイト

シティーホテル友部

自動車教習所直結のホテル?
おそらく合宿で免許取得する人たちが泊まっているのかな。
客室は別館もあるしいっぱい。

周りに大きな建物がないのでよく目立つ。
近くに駅はなく車でないと行くのは難しそう。
(友部駅からは車10分)
4トンはホテル正面駐車場。結構狭い。
2トンと乗用車は道挟んで向かいの広い駐車場へ。
どちらも無料。

廊下もお部屋も広い。
テレビのデスクの他にサイドテーブルやソファーなどもある。
クローゼットが大きい。
各部屋に延長コードも常備。
お部屋のコンセントもたくさん。
お風呂もわりと広め。

2階にコインランドリーと電子レンジがある。
エレベーターは2つあるのに、1つのエレベーターでしか2階には辿り着けない。

朝食は定食タイプ。
種類は5つあって、チェックイン時に選ぶ。
わりとボリューミー。

貸し出し傘は玄関にいっぱい。

コンビニは徒歩6分のところにセブンイレブン。
トライアルという業務スーパーも近くにあり、飲食店もこの辺りにチェーン店は少しある。

《姫寅》

◆公式サイト

スーパーホテル京都・四条河原町

阪急京都河原町駅歩いて3分くらいのホテル。
錦市場も近いしかなり観光客たくさんの街中のホテル。

フロント3階。
ロビーが広くて綺麗。
アルコールが飲めるウェルカムバーが18時から20時使える。
京都のお酒も飲める。

基本は普通のスーパーホテル。
枕も選べるし、アメニティもある。
お部屋にはソファーベッドがあってもう1人泊まれるようになっているみたい。

朝ごはんはバイキング。
ちょっと導線が悪い感じはするけど敷地が広くはないから仕方ないのかもしれない。

朝はエレベーターが混むからか、非常階段を使って3階から1階まで降りることもできる。

街中なのでコンビニも飲食店もいっぱい。

《姫寅》



(2024/06/02 追記・《肺次》DQ)

エレベーター前の量りは荷物用。乗らないようにね。
部屋の扉、磁石ついてて開けっぱが出来る。便利。

◆公式サイト

ホテルR9 The Yard 甲賀(滋賀県甲賀市)6/8

甲南ICから5分くらいのコンテナの部屋のホテル。
駐車場あり。
目の前に大きなスーパーあるけどお休みだった…でもすぐ隣にLAWSONあるからノープロブレム。
部屋に冷蔵庫と冷凍庫と電子レンジとマッサージチェアある。テレビ大きいし部屋ピカピカで快適だった。連泊したい。
朝食(というかいつ食べても良い軽食、という扱い)冷凍食品のやつだった。パスタ3種と炒飯3種からひとつ選ぶスタイル。飲み物はフリー。

《颯枝》

◆公式サイト

ビジネスホテルリーズナブル

園部駅直結のホテル。
直結というか、利用者が部屋の前まで来られるレベル。
ホテルのエレベーターは駅のエレベーター。
セキュリティどうなんだ?

ホテルは1階から3階まである。
1階は客室の鍵の他に、ホテルの敷地に入るための鍵を渡される。
すごい奥まっていて少々怖いけど、ある意味1番安全なのかも。
コインランドリーも1階にはある。ただホテルのものなのか、みんなのものなのか、誰が管理しているのか不明。

フロントは2階。
22時にフロントは閉まる。
それまでにチェックインしないと鍵がもらえないので要注意。

駅改札は3階にあるので、3階のお部屋が1番駅直結感がすごい。
駅の不動産と喫茶店と並んでいる感覚。ホテル敷地との境に扉も何もないので、ちょっとびっくり。
ちなみに朝ごはんはこの喫茶店。トースト美味しかった。

お部屋はどうやら階によって様子が違う。
ともかく古いことは共通している。
3階は比較的綺麗。2階は水回りがあまりだった様子。
部屋の大きさは階数関係なくともかく様々。

Wi-Fiはよくわかんなかった。多分ホテル管理のものはない。
BUFFALOのものを見つけて入ることはできたんだけど。。。果たしてこれは誰のものだったのか。

コンビニには道を挟んで向かいにローソン。
小さいものなら改札にセブンイレブンもある。

ホテルのお名前になっているけれど、値段も大してリーズナブルではなかった。

《姫寅》

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]