忍者ブログ
宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
[154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

徳島駅から歩いて10分くらいのところにある剣山ホテル。
昭和な香りのする佇まいです。

トラックは辛うじて停められる。ちょっとそこまでの道も細い。

近くにはローソンがあります。

廊下に電子レンジや洗面台が?ちょっと見ない光景でした。

朝食券を貰わなかったし特にアナウンスが無かったのでとりあえず7時に一階に来たら会議室みたいな所に用意があった。
しかしフロントにも人はおらず。リラックマは三体くらいいた。
しばらくしたらホテルの人が来たので尋ねたら7時半からと聞けました。
ご飯に味噌汁に目玉焼きに鯖に。



PR
部屋の時計が珍しくアナログの壁掛け。
枕が窓側にあるのも久しぶりな感じでした。
空調は効いてるんだか効いてないんだか?寒かった。

朝食会場はカウンター8席のみのまさに喫茶コーナー。

本館と別館の間に魅惑の自販機コーナーがありました。

珍しく朝ゆっくりしてたら9時頃にいきなり鍵が開いた。
失礼しましたーってすぐに立ち去ったけどあれは一体。
どこもこういうものなんでしょうか。裸だったのでドキッとした。


《肺次》

浜田駅前のステーションホテル。ステーションホテルっぽい風格です。

これまた駐車場を確保してくれていなかった?
また路上で皆様に迷惑をおかけしてしまいましてすみません。

交差点の反対側にコンビニがある。他はあまり見つけられなかった。

久しぶりに百円玉で有料放送を見られる部屋でした。
ビアガーデンがある?貼り紙だけは見ました。

朝食はレストランでバイキング。ベーカリーと一緒なだけあってパンは楽しい感じです。
スクランブルエッグはなかった。



(2023/12/23 AN 《肺次》追記)

個人的には13年ぶりに泊まるので少し書く。

前回の駐車場のことは正確に覚えていないけど、
今回は線路沿いのとこにある従業員用の駐車場にトラック駐めてとのこと。
なんとか頑張ってみたけど今の大きな4tトラックを駐めることはできず、
結局明日行くホールにトラックだけ前乗り。みんなすまん。

3階に「ゲストサロン」なるものが出来ていた。
漫画がめちゃくちゃある。ラーメン食べられる。
コーヒーや紅茶、レモンウォーターは自由に飲める。
マイキッチン使える。レンジの横にお盆があるのも良い。

コインランドリーは無料、洗剤だけフロントで買える。

《肺次》





(2010/12/18 PN 《肺次》)

益田駅近くのモーリス。
前評判が大変良かったので期待して来ました。

確かに綺麗!一階には大阪王将があるらしい。
駐車場は普通の車が10台入るくらい。
トラックを停めたいのに3台分しか空いておらず、すごい角度で停めました。
「コーンを置いていたのに動かされた」そうです。困った人もいたものだ!

朝食バイキングは550円。なかなか立派な朝食でした。
スクランブルエッグをあのくらい上手に作れたらいいよなあ。



三次のα-1。トラック停められました。

向かいにドラッグストアあり。食料品も酒も置いてます。
21時で閉まります。

近くにはマクドナルドが。ほっかほっか亭も。

地図にあったココスは行方不明。潰れた?
と思ったけどちょっと走ればありました。徒歩だとけっこうなお散歩になる!

α-1はどこもおしぼりをくれますけど今日はカイロまでくれた!
そして珍しく朝食がバイキングです。
南蛮漬けやらイカリングフライやらもあったり。しかしスクランブルエッグが無い…。
ゆで卵とオムレツはありました。牛乳もある。

部屋に空調ついてますが更に暖房器具が置かれていた。スチームあり。
ファブリーズが無かったよ!



Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]