忍者ブログ
宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
[153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

阪急梅田駅から歩いて2~3分。栄えたところです。
レストラン街やフィットネスクラブが隣接してます。
道をひとつ渡ったらam/pmやFamilyMartがある。

部屋は広めです。床がチェックで広い。

朝食はバイキング。1300円もするだけあってしっかりしてます。肉も卵も魚も野菜も。



PR
名古屋駅から歩いて15分くらい?
地下道を東に行って外に出てから6~7分。

すぐ外にミニストップあります。

大浴場やマッサージコーナー、フィットネスまであってなかなか楽しい。
ランニングマシンは騒音出るので23時までだそうです。

朝食は無料?パンは焼きたてで美味しい。
野菜や卵がないのは少し寂しいですがヨーグルトがあるから嬉しい。
一日目はコーンスープだったが二日目はミネストローネだったから野菜も摂れました。



名古屋駅から結構近いです。歩いて2~3分?
近くには第二、第三のスターホテルも。
朝食会場は第二へ移動でした。寝坊して行ってないけど。
ロビーでコーヒー飲めるのがちょっと良いです。

フロントに携帯の充電器を借りに行ったら「貸し出しはやってません」と。
「でも他のお客さんの忘れ物があるのでそれなら貸します」と充電器がたくさん入った箱を出してくれた。
わざわざそんなこと言わなくてもいいのになあと思ったり。
駐車場までは5分くらい歩かなくてはなりませんでした。



岩国駅近くのホテル安藤。
個人経営っぽい名前ですが綺麗なホテルでした。

表は商店街に面しています。
コンビニやスーパーも。ゲームセンターまで近くにある。
更にそこにはDDRもある。わっしょい!

ホテル裏の駐車場はそう広くないけどトラック停めさせてもらえました。
駐車場の方から抜け道的な細い通路でホテルに入れます。

LANケーブル貸してくださいって言ったらモデムごと貸してくれた。

朝食は和洋選択。量はちょっと物足りない…。



松山城からも近いホテル。前の道路には路面電車が。
歩いて1分くらいのところにファミリーマートがありました。
コンビニなのに珍しく愛媛Tシャツとか置いてた。

ウェルカムドリンクはもうちょっとのところで飲めなかった。

全室加湿器あるみたいですよ。

朝食は無料。牛乳無かった。
スクランブルエッグも無かった。
でも卵肉野菜と揃って無料にしてはよかったと思いました。



Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]