宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(12/07)
(12/04)
(12/04)
(12/03)
(12/01)
カテゴリー
プロフィール
HN:
蜜蜂肺次
性別:
非公開
ブログ内検索
久々に来たので。
ファミリーマート八千代緑が丘西店の駐車場にトラック駐めさせてもらった。
駅前にサイゼリヤとかいろいろあって助かる。
朝出るの早かったので部屋で食べられる弁当を出してもらえた。
朝食会場に並んで、貰って、部屋で食べた。
《肺次》
駅の真向いにあります。
2階に大浴場あり。
近くの提携駐車場にトラック駐車可。
綺麗めビジネスホテルですね。
朝食は1階のシアトルカフェ。
連泊したらミネラルウォーターくれた。
アパブランドの天然水。
彼女の写真付いてます。
《2013/10/22 蔵良 MI》



八千代緑が丘駅の向かい。
ローソンやらサイゼリヤやらあります。映画館も。
部屋には安心の折り鶴。
置かれている本は社長の著書ではなかった。
二階に温泉が。
朝食は一階のシアトルズベストコーヒー。かっきり7時にならなきゃ開けてくれない。
素敵なバイキング。パンが焼きたてです。ベーコンのざばらんとした感じとかポテトの丸さとか好み。
ただお盆を出すべきではないでしょうか。皿一枚に色々乗りきらない。
朝からフロントで流れていたピアノ曲に聞き覚えあると思ったらバンプだった。
《2011/11/10 肺次 MI》




ファミリーマート八千代緑が丘西店の駐車場にトラック駐めさせてもらった。
駅前にサイゼリヤとかいろいろあって助かる。
朝出るの早かったので部屋で食べられる弁当を出してもらえた。
朝食会場に並んで、貰って、部屋で食べた。
《肺次》
駅の真向いにあります。
2階に大浴場あり。
近くの提携駐車場にトラック駐車可。
綺麗めビジネスホテルですね。
朝食は1階のシアトルカフェ。
連泊したらミネラルウォーターくれた。
アパブランドの天然水。
彼女の写真付いてます。
《2013/10/22 蔵良 MI》
八千代緑が丘駅の向かい。
ローソンやらサイゼリヤやらあります。映画館も。
部屋には安心の折り鶴。
置かれている本は社長の著書ではなかった。
二階に温泉が。
朝食は一階のシアトルズベストコーヒー。かっきり7時にならなきゃ開けてくれない。
素敵なバイキング。パンが焼きたてです。ベーコンのざばらんとした感じとかポテトの丸さとか好み。
ただお盆を出すべきではないでしょうか。皿一枚に色々乗りきらない。
朝からフロントで流れていたピアノ曲に聞き覚えあると思ったらバンプだった。
《2011/11/10 肺次 MI》
PR
ホテルマイグランド(2)
館山駅から歩いて3分くらいかな。
一階にセブンイレブンがあります。フロントに直通のドアがある。
あとフロントに靴磨き機?がある。茶色系と黒系用。
角部屋でツインでした。窓の真下を電車が走る。がたごと。
バスルーム用踏み台とは一体何ぞや。浴槽に入れてみたり色々したが結果外に置くのが正解かと。
朝食はセブンイレブンで買って食べた。




館山駅から歩いて3分くらいかな。
一階にセブンイレブンがあります。フロントに直通のドアがある。
あとフロントに靴磨き機?がある。茶色系と黒系用。
角部屋でツインでした。窓の真下を電車が走る。がたごと。
バスルーム用踏み台とは一体何ぞや。浴槽に入れてみたり色々したが結果外に置くのが正解かと。
朝食はセブンイレブンで買って食べた。
勝浦駅から車で10分くらい?ずいぶん山の中を走った感じでした。
ホテルは夜に外から見た感じでは文字らしきものが見当たらずここで合っているのか不安に。
近隣には楽しい建物見当たらず。
ツインの和室でしたが、広い!玄関入ってまず四畳半、寝室が八畳にリビング的な部屋が六畳くらい。
リビングはカーペット貼りでした。テレビもそこに。
朝食はやや意外にバイキング。チーズの春巻みたいなやつ美味しかった。
そのレストランも広い。ちょっとがらんとしてるみたいに見える。
窓から見える景色は緑緑。緑になあれだ。
フロントも広い。そのフロントの片隅に忘れられたゲーセンのようにゲームコーナーが。
ワニワニパニック!今日は93点でした。
温泉あったらしい。プールも?夜遅くに行ったらもう開いてなかった。




ホテルは夜に外から見た感じでは文字らしきものが見当たらずここで合っているのか不安に。
近隣には楽しい建物見当たらず。
ツインの和室でしたが、広い!玄関入ってまず四畳半、寝室が八畳にリビング的な部屋が六畳くらい。
リビングはカーペット貼りでした。テレビもそこに。
朝食はやや意外にバイキング。チーズの春巻みたいなやつ美味しかった。
そのレストランも広い。ちょっとがらんとしてるみたいに見える。
窓から見える景色は緑緑。緑になあれだ。
フロントも広い。そのフロントの片隅に忘れられたゲーセンのようにゲームコーナーが。
ワニワニパニック!今日は93点でした。
温泉あったらしい。プールも?夜遅くに行ったらもう開いてなかった。
三井ガーデンホテル柏(2)
柏駅から3分くらい歩いたらあります。
柏って栄えてるなあ。お店には困りません。
サイゼリヤとかある。よろし。
ホテルの下んとこにセブンイレブンあります。
部屋は特に変わったとこなく。過ごしやすいよ。

柏駅から3分くらい歩いたらあります。
柏って栄えてるなあ。お店には困りません。
サイゼリヤとかある。よろし。
ホテルの下んとこにセブンイレブンあります。
部屋は特に変わったとこなく。過ごしやすいよ。