忍者ブログ
宿泊したところを記録していく、肺次くんのブログです。別組の方々の参加者募集中ですよ。
[135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホテルエコノ福井駅前(1)

最寄りのコンビニは徒歩3分くらいのローソン。駅のむこうのセブンイレブンも結構近いです。
駅にスーパーもあるから買い物は困らない。ダイソーも近くにあったよ。

トラックは停められるけど、その場合乗用車はコインパーキングを使ってくださいと言われました。人数に対して場所取りすぎってことらしい。だけど結局ホテルの駐車場空いてたから停めさせてくれた。いっぱいになったらってことだったのね。

枕や朝食については前述のとおりでした。不思議まくらに、スクランブルエッグとジャーマンポテトの日替わり。
ベッドの枕元にコンセントがあるのがよい。
朝食会場のおばちゃんいいひとでした。

《颯枝》







PR
地下鉄・大濠公園駅から5分くらい歩くかな。
福岡城のお堀沿いのとこにあるホテルです。
ちょいと歩けばお店は色々あります。

部屋がですね洋室なんだか和室なんだか。
まあ両方を兼ねた状態ですよ。アズユーライクです。









立川駅南口の方から歩いて4~5分かな。
ちょっと淋しい通りにあります。
そしてもうすぐ閉館らしいです。
普通で2980円?のところをわけありプランというので2480円。
テレビが故障しているからだそうです。

浴場があまり広くなかった。
サウナが完全な一人用で狭くて面白かった。
扉がもう150×40くらいしかないんだもの。

朝食は無料サービスだったけど食べなかった。トースト。
岩国駅から歩いて5分くらいか。隣にローソン。
前に泊まったANDOより少し駅から遠い。
ゲームセンターはすぐ隣だがDDRは無くなっていた?

部屋は良好。部屋の隅に、炭が置いてある。
ドライヤーが弱いのが残念なこと。

朝食は無料なのかな。食券とか無かったが。
サラダはしっかりあるけれど、肉類が全く無い。
たんぱく質は卵で摂る。牛乳も無いもの。
コーンフレークが出されてあるけれど、これはサラダ用。
牛乳は「ローソンで買ってきてください」だそうです。すごい。
米の類も無いなあ。まあ困らないのだけど。味噌汁はある。








新潟駅から徒歩5分くらい?その間にローソンとかある。
北口側だからいろいろあるけど、南口って淋しいんだなあ。
その南口からまっすぐ行くとドンキホーテ。

風呂場の蛇口が大きいというのはいいことです。
ドライヤーは壁付きだけど部屋にも普通のがある。

朝食はバイキング。1100円だっけ?なかなか立派。
パングラタンが美味しかった…二日目は出てなかったが。
カレーもあったとか。見逃したなあ残念。

《肺次》





(追記、2020/12/19 《肺次》)

ドライヤー変わってなかった。
夜中とか水がチョロチョロ流れる音がしてけっこううるさい。配管?

朝食は1300円。しばらくバイキングやめてたようだけど再開してた。
オリエンタルチキンカレー、フォー、大和芋の和風チヂミ、タレカツ、のっぺい汁など、素晴らしい。

ホテルからりゅーとぴあは3km弱。歩くと30分くらいか。雪が積もってるともっとかかる。



Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]